ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倉敷総鎮守 阿智神社友の会コミュの秋祭です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログとほぼ同文です(手抜きです、ゴメンナサイ)。


10月20日(土)、21日(日)は秋祭りです。

阿智神社の秋祭りは「第3の土曜日」とその次の日曜日に行います。
ですから、決して「第3日曜日」とその前の土曜日ではありませんので、くれぐれも誤解のなきようお願い致しますm(_ _)m


さて、20日はまず、遷霊祭(御神輿に御神霊をお遷しする儀式)をした後、車両巡幸(トラックに御神輿を載せて、翌日の御神幸で回らない町内を回る)が午前8時頃に出発します。
午前10時からは祭典。
午後5時頃から神賑い(催事)を行います。
神賑いには、三女神の舞、子供備中神楽、素隠居踊り、倉敷天領太鼓などが行われる予定です。また、夜に千歳楽が上がってくるかもしれません…!


21日には、御神幸行列。朝の4〜5時には集まり、午前6時頃から出立式を行い、記念撮影など諸々した後、午前7時に出発します。
今年の担当町(御神幸は交代制)は新田地区。今年は過去最大の300名余による行列となります。

各ポイントの通過予定時間は下記の通りです。。。(○に数字は御旅所、・は通過地点、☆はイベント発生)
◎阿智神社 07:00発
・美観地区 07:15通過
?【新田】住吉神社 08:10着 09:10発
・入船橋 09:15通過
?【船倉町】仲西商店 09:45着 10:20発
・前神橋 10:25通過
☆美観地区倉敷川 三女神川舟巡幸(前神橋〜今橋間) 10:15〜10:30
?【美観地区】今橋(大原美術館前) 10:30着 11:00発
☆美観地区入口交差点西側(ファミリーマート〜ホテル日航倉敷間) 祭り合わせ 11:10〜11:40
?【新川町】黒住教倉敷大教会所 11:50着 13:00発
・地蔵院前 13:10通過
・センター街 13:20通過
・えびす通り商店街 13:25通過
・阿智神社西参道口 13:35通過
・トマト銀行前 13:40通過
?【昭和町】平松エンタープライズ 14:00着 14:35発
・幸町公民館前 14:40通過
・倉敷中央病院西交差点 14:50通過
・美和町公民館前 15:00通過
?【東町】森原宅前(倉敷市民会館北側) 15:10着 15:45発
・ジョイフル前 15:55通過
?【向山】向山公会堂 16:00着 16:35発
・倉敷アイビースクエア正門 16:45通過
・屏風祭会場 16:50通過
☆御神輿の階段駆け上がり 16:55頃
◎阿智神社 17:00着


現在、「倉敷秋祭」として、屏風祭・千歳楽・素隠居などの各団体と連携して行事案内などをしております。チラシが各観光案内所などに配置される他、当日も商店街などで配布されますので、秋祭を楽しむためにご活用下さい。
また、日曜日の午前中は商店街で「倉敷三斎市」が行われていますので、きっと一日楽しく過ごせると思います。


尚、関係各団体の予定は以下の通りです。

◆倉敷屏風祭
 日時:20日(土)・21日(日) 10:00〜17:00(両日共)
 会場:本町・東町界隈(美観地区・商店街などにも協賛展示あり)

◆倉敷千歳楽
 20日(土) 御園旅館19:00出発。20時過ぎ頃阿智神社着、折り返し町を練る。
        ※土曜日は担ぎ手の集まり次第。
 21日(日) 祭り合わせの後は、今橋(11:50)→倉敷芸文館(12:10)→浜吉ままかり亭前(12:40)→東町(13:20)→阿智神社(13:50)→えびす通り・かっぱ前(14:50)→松田病院前(14:15)→センター街入口(15:05)→今橋(15:50)

◆素隠居
 21日(日) 10:00〜17:00 商店街・美観地区・屏風祭会場などに出没します。また、行列や千歳楽にも素隠居がいます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倉敷総鎮守 阿智神社友の会 更新情報

倉敷総鎮守 阿智神社友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング