ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生命の旅、真実への旅コミュの新型インフルエンザではタミフルは効かない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型インフルエンザではタミフルは効かない!


たぶん、新聞で報道されたレベルの情報は、みんな見ているので不要かと思って載せなかったのだけど、

知らない人が多いかもなので、一応載せます。

以下の内容は、知っているものとして、コミュでわっしーは書いていました。


内容としては、先月の記事です。

 ラムズフェルドの会社、ギリアド社はタミフルの基本特許を保有する製薬会社ですが、新型インフルエンザはタミフルなどの抗ウィルス薬は効果がない、と事実上認めました。

これは大変なニュースです。

これまで、日本の医療機関の多くは、新型インフルエンザに対して、事ある毎にタミフル、リレンザなどの抗ウィルス薬を処方してきました。



 【「新型」感染でもタミフル原則不要、米が指針 9月9日11時10分配信 読売新聞

 【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は8日、新型インフルエンザに感染しても、健康な人はタミフルやリレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表した。

 抗ウイルス薬の供給には限りがあるほか、過剰投与で耐性ウイルスが出現する恐れが高まるため。

CDCのアン・シュケット博士は同日の記者会見で「子供でも大人でも大多数は抗ウイルス薬は必要なく、自宅で休養することで治る」と述べた。 

ただし、持病がある人や、健康な人でも重症化した場合には、ウイルス検査の結果を待たず抗ウイルス薬を投与することが必要としている。

世界保健機関(WHO)も、抗ウイルス薬の投与は持病がある人など高リスク集団か、新型インフルエンザで症状が悪化しつつある人に絞るべきだと勧告している。これに対し日本では、健康な人でも感染した場合、抗ウイルス薬を投与する医療機関が多い。 】



以下、ワクチン関係。

 医薬ビジランスセンターの浜六郎医師は、今回の新型インフルエンザ(09Aインフルエンザ)のワクチン接種について、厚労省に対して意見書を提出しました。詳細は浜先生のサイトに掲載されている速報の最新号をご参照ください。

 その意見書の内容は、驚愕すべきもので、多くの人がこのことを知っておかないと、また大変な薬害を引き起こす事にもなりかねない。

 今度の新型(09A)インフルエンザについて、主な問題点は次の通りです。 ? 09Aインフルエンザの流行は、公衆衛生上非常事態とはいえない。 ?の1、09Aインフルエンザはおとなしい。 ?の2、重症肺炎はおそらく解熱剤とタミフルが原因。 ? 従来のワクチンは無効・有害。 ? 輸入ワクチンは危険性の検証が十分でなく、有害。 ? 薬事法上の特例承認の要件を満たしていない。

 これは、大変な問題です。原田和明氏は別のメールマガジンで、厚労省は新型インフルエンザの危険性を必要以上に煽っている、とまで述べています。ワクチン接種や、タミフルの服用に当たっては慎重の上にも慎重を期し、薬害の犠牲にならないよう。



ちなみに、

>?の1、09Aインフルエンザはおとなしい。

これは、別のトピでも書いたけど、必ずしも限らないかも。


トピにて色々書いたけど、これだけの専門家が警告している実態があります。

新型インフルについて反響があったので、トピを追加して書きました。

まだまだ裏付けはあるけど、読んで貰えないと思うので、この辺りで。

いつもトピに書く内容にはこれぐらい以上に裏付けがあって書いています。

コメント(2)

ちなみに、以下にさらっと書いているけど、これは重大な一文です。ラムズフェルドって誰とか言う人にはわからないかもですが。。

>ラムズフェルドの会社、ギリアド社はタミフルの基本特許を保有する製薬会社ですが、

タミフルの特許が、誰が所有する会社かを調べる人はほとんどいないし、調べるのに専門知識がいるので、一般にはわからないけど、ここが重要です。

生命保険を掛けた夫が死亡すると、受取人である妻を警察は調べます。同じ理論です。
タミフルの薬害に対して医薬ビジランスセンターが厚生労働大臣に要望書を提出

http://www.npojip.org/sokuho/091027.html

 NPO法人医薬ビジランスセンターの浜六郎医師を中心にして、上記の通り、長妻厚生労働大臣に対して「要望書」を本日午後提出し、その後の記者会見も予定しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生命の旅、真実への旅 更新情報

生命の旅、真実への旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング