ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さくらゲストハウスコミュのさくらG.Hニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(150)

>S
おお、本人w
今回は虫はついてなかったすね・・。
お疲れ様でした・・って島から日本へ帰って来たんすね。

>けんさん
何だかんだで環境悪いですねぇ・・。
バルサンみたいので一気に死滅させられないのかな。
久々ですが報告です。
現在さくらは写真のように奥のLドミは閉鎖し、清掃中です。
南京虫がかなり酷かったのでの一時閉鎖ですが・・

実際は大部屋にも出ていますので、南京虫がドミ間を行ったり来たりするだけで
根本的な解決には至ってないのが現状です。

いつLドミが使えるようになるかはまだ未定ですが・・
早く根本的な解決をして以前のように虫の話など出ない宿になって欲しいものです。
11、12日にサクラに滞在。南京虫は大丈夫でしたが、なぜかノミにやられました。いままで、上段ベットは大丈夫だと思っていましたが、噛まれた子は上段で寝ていたとの事。結局個人差なんでしょうかね?
P.S.師匠さんお会いできずに残念です。
>ぱるちゃも
ノミも結構やられてる人いますね・・。
結局は運と言えばもうどうしようもないですけど・・。

さくらにいたんですねー、会えなくて残念です。
13日に行ったのでタッチの差でした・・orz
来月初めにこちらの宿に泊まろうか考えています、
最近の南京虫やノミの被害はどうなのでしょうか?
また、夏休みと言うことで当日行っても宿が取れないのではないかと心配しているのですが、
午前中に行けば比較的取れるのでしょうか?
(どちらも運に因るところが大きいでしょうが・・。)
それから、情報ノートは置いてありますか?

>流離人さん
最近も南京虫やダニの被害は残念ながらでています。
午前中に行けば取れるかは、運のみです。
チェックアウトが正午なのでそのくらいに行ったら取れる確立は高いと思いますが・・。
カンボジア行きの旅人なら朝方にチェックアウトしますので
午前中に空きが出る可能性も大いにあります。

現在、虫対策?の為にドミ部屋を1つ閉鎖しておりドミが大部屋しかない為
いつもより満室になりやすい状況です。

情報ノートは新さくらG.H情報ノートはタバコスペースに(ほとんど役に立ちませんが)
旧トラベラーズロッジ情報ノート&旧さくらG.H情報ノートはさくら食堂にあります。
こちらは比較的情報が古めですがそれなりに載っていると思います。
師匠さん>
丁寧な回答ありがとうございました。
虫はいるのですね・・
それは心配ですが、
カオサンの雰囲気を楽しみたい&その後の情報収集もしたいので
8月初旬に、自分の運を信じてチャレンジしたいと思います♪
ひさびさにさくらに行ってきました。
相変わらず週末は食堂が大盛況です。

宿泊スペースは未だにLドミは開放されていません。
大部屋ドミだけですので、夏休みシーズンに入りFULLの時が多くなっています。

現在さくらの入っているビル1階入り口が改装されました。
2階にクリニックができた事から、病院への入り口にもなり扉が付きました。
通路も以前では考えられない感じで清潔になりました。

犬がうろうろし、そこら辺に犬の糞が散らかっていた以前とは大違いです。
さくらの看板も新しくなり、タイ語&日本語、英語の併記表示です。
エレベータにも貼られています。

病院の入り口みたいで最初は躊躇しそうですが、今まで通りですので
気にせず扉を開けて奥のエレベータに乗って下さい。
書き忘れましたが、共有スペースにまた扇風機が無くなってましたね・・。
自分が以前に寄付した扇風機は勝手に新人従業員の私物にされてしまった上に
寄付した自分&友人の名前なども削って消されるという酷い扱いを受けたので
もう自分は寄贈しませんけど、暑いのに扇風機無いのは辛いなぁ・・。
さくらの扇風機が1台共有スペースにまわって来るのを待つしかなさそうです。
相変わらず共有スペースには扇風機がありません。
Lドミもまだ使用できません。

最近カオサンで睡眠薬強盗に遭った被害者が急増しているので
カオサンに来る人は気をつけて下さい。
見知らぬ人に飲みに誘われても注意する事。

相変わらず最近はフルの時が多いです。
虫も相変わらずいるようですが・・とりあへずは物凄く酷くはなっていないみたい。
でも・・ダニかな?さくらのベッドルームに入ると体痒くなるんですが・・。
長らく放置しましたが、さくらに行ってきました。
色々と変わった所がありました。
最初に言いますが【南京虫は過去最悪の状況になりつつあります】
本当に酷いです、泊まっている人はほぼ刺されています。
南京じゃなくてもダニなども酷いです。
さくらを個人的に応援しているし大好きな自分がこんな事言いたくないのですが

現状では【さくらに泊まる事はお薦めできません】
泊まるなら南京虫に刺されるのは覚悟で。
スタッフは相変わらず食堂が忙しく、南京虫対策は
まずしてくれないと思ってくれた方が良いでしょう。

共有スペースには扇風機がありました。
元女子Lドミは長い閉鎖から従業員用の部屋になり、現在旅行者は泊まれません。
たぶんこのままでしょう・・。

さくら食堂は先日15日から全品10B値上がりしました。
一応新メニューでうなぎ丼やコロッケなどがあります。

受付にオーナーイットさんの娘のフォンが復活しました。
いつの間にかに子供ができており、出産から1年経ち落ち着いたからのようです。
以前にさくらを手伝っていたゆーたろう君も3年ぶりに戻って来ており
しばらくさくらを手伝うようです、日本人版パトリック?でしょうか。

従業員の制服が導入されました、さくらだからか桜色です。
どらえもんの相性だったパットは激やせして別人のようです。
今年入った新人のレイちゃんが逆に以前のパットのような
どらえもん体型になりつつあります・・。

正直このままでは宿泊部門はやばいですが・・
本気で対処しようという人も居ないし、どうにもならないというのが現状。
年末年始に向けて人が増えるでしょうから、悪い噂が広まってしまいそうです。
残念です・・。
長らく経ってしまいましたが、さくらゲストハウスNewsです。

まずオーナーのイットさんですが
【先月フランスに行って年内は戻って来ない予定】
との事で現在取り仕切っているのはゲンとその他スタッフになります。

さくら名物であったトラベラーズロッジから引き継いできた麻雀牌ですが
【悪質な日本人旅行者によって盗まれました】
こういった被害が出るのは非常に残念、旅行者の質も年々下ってきている気がします。
ゲンとケンがお金を出すので日本から持って来てくれるのを希望しています。

さらに・・
えーっといつからぶりでしょうか
【エレベーターが故障して既に数ヶ月たちますが未だに動きません】
どうやら全部新しくするらしいのですがいつになる事やら・・。
これでもお客が来るんだからさくら食堂は凄いですね。

イットさんが不在な事もあってチケット関係の取り扱いは停止中です。
タバコスペースには専用の扇風機がいつ行ってもあるので前より快適。

さて・・問題の【南京虫】ですけど・・
何回か聞きましたが、まったく刺されてない人もいればそれなりに刺されてる人もいるので
完全には駆除できてはいないものの以前の状況よりは少しはマシ程度でしょうか。
対策何もしないでそのまんまだからねぇ・・。

フォンも相変わらず娘とその辺をうろうろしています。
ゲンも彼女のファンも劇痩せした元ドラえもんことパットも、いつも通り働いています。
他は特に変わりが無いように見えますが、エレベーター動かないから
さくら食堂に来るお客は少し減ったかもしれませんね。
はじめまして〜

2/15〜4/15
タイとカンボジアを旅する予定です(⌒▽⌒)

さくらGHに泊まることを考えていたんですが…南京虫が心配で、、、Σ(゚д゚lll)汗

さくらGHのベッドは、現在どんな状態でしょうか…!??

設備がいいので、南京虫さえなければ、泊まってみたいのですが、、、

最近の状況を知ってる方、情報よろしくお願いします!!!
ひさしぶりに訪問しました。
上の方と同じで南京虫情報を求めてきたのですが、残念ながら相変わらずなのでしょうか?
当方、4月2日バンコクインの予定です。


さくら最新情報


今日さくら食堂行ってきました
南京虫恐れて別の所に泊まってるので
確実じゃないですが
イットさんによると
南京虫の駆除には
成功したとのこと

それを示すかのように
現在フルです
久しぶりにさくらのフル状態を見ました
ただし大部屋ドミしか開けてないので
フルといっても15人です
これから学生も多くなるし
なかなか入れなくなるかもしれない

宿泊者に話聞ければ良かったんですが
まあ、前よりは良さそうな気がする

それとエレベーターは直ってます

さくら食堂はあいかわらず
タイ人に人気ありますね

メニューによって少し値上がりも
してるみたいです
今回マーボー丼たのみました
以前60B→70B
だいぶ辛くなってました

イットさんに五ケ月の赤ちゃんが
できてます
もろパトリック似で目がクリクリ

マージャン牌入手してるみたいですが
できる日本人がいないみたいで
ゲン達が相手してほしいみたい

あとケンが設置したWi-Fiがあり
フリーで使えます
これはかなりさくらの価値があがります

こんなとこですかね
けんけんさんレポありがとうございます。
Wifiはうれしいですね。
今のところは、さくら泊まりで計画しておきます。
ぱるちゃもさん
実際に泊まった方からの
南京虫情報まってます
先週のFULL時のさくらに泊まってました
ベット付近で怪しいかんじの虫を見たというひとがいましたが、、、とりあえず周りで刺されてたひとは居なかったので、南京虫だったのかどうかよくわからないかんじです

上のかたもおっしゃる通り、今は大ドミしか開けてなくて、且つ春休みシーズンなんで、入れなくて断念してるひとがけっこういました
あああ、自分が放置してる間に書き込みがっ!w
去年末のさくらのケンの誕生日会とかに出席しといて
肝心のコミュの方にはさくらの現状書いてませんでしたからね・・すいませんorz
今は南京虫は全盛期のピークは過ぎているようですね。
イットさんが戻って来ている様なので管理も少しは行き届いているかもしれません。
これでさくらはイットさんの子供、フォンの子供×2が今居る事にw
さらに今年ゲンがファンと結婚式するとか言ってるのでそこに子供ができたら
託児所みたいに賑やかになるかもしれませんね。
エレベータも去年は手動式だったり動いてなかったりでしたが現在は動いているみたい。
現在のさくらの様子を報告してくれる人待ってます。
1か月ぐらい前に行ったら
食堂の営業時間が元に戻って、
午後もずっと開店状態になってた。

頻繁に民主記念塔周辺で
赤服のデモがあるのでタイ人客が
減って、売り上げが全盛期より
落ちてきたかららしい。
昨日さくらにマージャンしにいってきました

宿泊者情報によると数は減ってるものの
いまだに南京虫はいるようです

食堂はだいぶ客が減ってます
最近ランブトリーに日本食(たぶんタイ人むけ)屋台でたり
竹亭がランブトリーに移転したのも影響あるかも

最近ランブトリーの屋台の数が増えてきてます

さくらのWi-fiは快調です
竹亭移動しちゃったんですか〜
わたしもケンとゲンと麻雀しました
楽しかったなぁ 南京さえいなければまた泊まるんだけどな涙
そうなんです!
南京虫さえいなければ

Wi-fi、漫画、食堂、エアコン、お湯シャワー、マージャン牌
かなり良い環境です
そうか・・相変わらずな感じですね。
竹亭が移動したって、だいぶ前の事ですけどね・・
シーロム店と比べると評判はあまり良くないようです。
麻雀牌の件は結局どうなってるんだろ、今度連絡してみるか。

イットさん戻って来ても虫は相変わらずなのが、痛いですね。
泊まるには厳しくなってしまったけど、居心地は良いので頑張って欲しいなぁ。
久しぶりに泊まりました。

WiFiは快適です。

南京虫ですが残念ながらまだ出没しています。
去年は結構でかいのが出ていましたが、
今回は1ミリ程度の小さなものを4匹ほど捕獲しました。

他の宿泊客に聞いてみたところ、噛まれてない方も多いので、
やはり運しだいのようです。

>ぱるちゃもさん
お久しぶりですね。
ソンクラーン期間中から来てたの?今年はデモも無くて凄かったんでしょうね・・。
さくらは、南京虫はまだいるけど最悪の時よりはまだマシくらいな感じかな。
レポートありがとうございました。
>師匠さん
ご無沙汰してます。
ソンクラン期間はカオサンにいたのですが、神経質な友人と一緒だったんで他のホテルにいました。
その友人はカンボジア観光の後帰国、一人でラオに行く直前にさくらにとまりました。
まぁ本人の管理が悪いのですが財布なくなりました。
(お出かけ用財布なんで実害は大きくなったけど・・)
日本人宿でも危ないですね〜。
今日、ラオからバンコク戻ったとこです。
この後は、仕事関係の人がタイにくるので、接待でまたアンコールワットです。





久々に更新します。
現在さくらは相変わらず普通に営業しておりますが、以前と少し違くなった所を報告。
エレベーターは写真のように問題無く稼働中、到着した時のガクンも無いです。
中の喫煙スペースも扇風機があるし比較的快適です。
持ってっていいよカゴは無くなってました。
虫の情報ですが相変わらずいる事はいるようですが、運みたいです。
以前とこれらに関しては変わらないということでしょうか。
続く
前に書きましたが現在さくらはイットさんの子供とフォンの子供×2人が増えております。
さらに従業員も新しい人が数人入っています。

変わったのは、以前の写真にも出ていたレイちゃんは仕事を辞めて実家に帰りました。
ゲンの彼女の会計担当のファンも病気でスラタニーに帰省しておりまだ復帰は先のようです。

子供が沢山いるので、漫画部屋にはなぜか子供が遊ぶスペースができており
写真のようにかなり大きなスペースを占領しておりますw
ちなみに1枚目の写真がイットさんの子供のオリビエ君で
2枚目の写真がフォンの2番目の子供の・・名前聞いたけど忘れたwです。
まだ10ヶ月と6ヶ月なのでこれからさらに賑やかになる気がします。

麻雀牌はまだ盗まれてから新しい品は入っていないみたいです。
上で麻雀をやった報告があったので、てっきり手に入れたかと思ってましたが勘違いでした。
この時期ですが、お客さんは結構入っているようでした。
さくらG.Hは現在新人が何人か入っています。
といっても、ここにはかなり以前にしか載せていないのでだいぶ入れ替わってはいますが
ソンクラーンあたりから勤めているPANちゃんの紹介です。
20才のイサーンの子でまだ慣れていませんが、さくらの新人として頑張っています。

あと麻雀牌ですが、どうやって今現在麻雀をやっているのか気になっていましたが
なんと2006年に自分がさくらに寄贈した中国の麻雀牌を使ってやっていました。
でかくて最初は慣れませんでしたが、何回かやったらまあこれでもいいかなと思えてきましたw
いずれは、ゲンに日本の麻雀牌を持っていってあげるつもりですがそれまでは
この牌でやっていくのでしょうね・・しかしそんな前の品が役に立つとはね・・。
さらに新人追加。
といっても彼は去年には居たと思う・・
だって今回さくらに行く前にMBKで学生服の彼に、おーいって声掛けられてびっくりしたからw
自分は彼の名前知らないのに、彼のほうが自分を知ってたので本当に驚いたんです。
そんな訳で昼は学生で夜の炊事場担当の彼の名前はTOP君です。
裏方なのであまりお客の前には出てきませんが、気さくで日本の女の子大好きっぽいですw
あ、それはけんやゲンも同じかw
夏シーズンに入ってさくらG.Hもフルが続く状態になってきました。
虫の話もまだちらほら聞きますが、現状は変わらないと言う事で・・。

かなり以前からさくらで知り合っていた、知り合いと4,5年ぶりに再会しました。
ちょこちょこ来ていたのは知っていましたが、いつも自分とすれ違いで会えなかったのですが
今回はちゃんと会う事ができて、その彼がさくらに自分と同じように日本からある品を持って来ていました。

それが、上の写真の 【居酒屋 さくら屋】 暖簾です。

暖簾も新しくなり中々良いのではないでしょうか、さくらが好きでこうやって協力してくれる人が
自分以外にいると非常に嬉しいです。

ちなみに病気治療で実家に帰っていた、ゲンの彼女のファンが戻ってきました。
見たまんま病み上がりなのに結構ちゃんと働いていて大丈夫なのか?と言う感じです。

現在さくら屋では、新たに日本人の夜のガイドのお供には欠かせない雑誌である
G-ダイアリーを取り扱うようになりました、欲しい人はぜひご購入下さい。

あとは以前までさくらではwifiはさくら独自のwifiを使っていたのですが、どうやら最近は
お客のwifi使用率の高さで従業員のPCや携帯のwifi使用に支障が出てきたからか
他のwifiを使うように書いてあります。
さくらネットにはパスが掛るようになりました、以前にトレントをやってた人も見かけましたし
フリーwifiと書いてあって、別のwifi薦めるのもあれだけど
公共のwifiでのモラルがいまいちだった気がするので残念です。
そしてなんと・・
現在ドミの横にあるシャワールームの1つが【うさぎ小屋】になっています。
この辺とか、さくらはどんどん変になっていくなぁw
以前は従業員用の室内で飼われていたのだけど・・
物がかなり増えた事もあるし、行き場が無くなってココに移ったんだろうね。
もう先月からですが、知ってる人は知ってるパトリックがタイに戻って来ておりました。
というのもイットさんとの一人息子のオリビエ君の1才の誕生日に合わせての来タイという
やはりお父さんです、息子には甘い甘い。
こうして夫婦?揃うと家庭というのを感じますね。
そんな訳で、オリビエ君の誕生日会でケーキが振舞われておりました。
いずれはさくらを継ぐ男の子なので、元気に育って欲しいものです。
パトリックが
大人っぽくなりましたね(笑)
>けんさん
大人っぽくというか・・老けましたねw
やはりこうやってみんなオジサンになっていくんでしょう。
パトリック、頭のてっぺん、ウスーイウスーイ、タイガーと同じNA。
>タイガー
カッパ仲間があと10年後には大量に増えてる予感がするNA。
4年ぶりにバンコクへ遊びに行くことになりました。
6/16にさくらGHに一泊しようと思ってます、今から楽しみです。
エレベーターが故障して階段で登るしかありません。
修理の予定はないようです。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さくらゲストハウス 更新情報

さくらゲストハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング