ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆通信で教員免許取得☆コミュの最初の教員免許取得前に今の大学で取得できない他教科の履修は出来ますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
色々ネットで調べこちらの過去の書き込みも確認させていただいたつもりなのですが、見つからず質問させていただきます。
重複でしたら申し訳ありません。

私は今武蔵野美術大学の通信教育課程で美術と工芸の教員免許を取得しようと思っております。
3年生なのでうまくいけば再来年の3月に中高免許取得の予定です。
しかし働きながら時間をかけて通信で…と思っていましたら、この不況で会社都合で解雇になってしまい思ったより時間ができたので、もう1教科の免許を取得しようと考えました。
教員採用試験も簡単ではないみたいですし、免許は多い方が良いように感じられたためです。
特に私は海外生活が長く海外の大学院を卒業していることもあり、英検やTOEICの点数で1次試験が免除されている都道府県が多い英語の免許を考えています。
しかし調べてみると、現在教員免許を取得していないため別表4は該当しないようです。しかし現在在籍する武蔵野美術大学では英語科の教員免許は取得できないので、他の大学に行くことになります。
ちなみに私の現役時代の母校では科目履修生等としての単位取得許可対象の条件に私は該当しませんので母校では履修できません。(すでに3分の2以上教科に関する科目を取得していないと科目履修生になれないのですが、私は帰国子女であり英語の授業免除試験に合格していたため、1単位も取得していないのです)
今から別表1で取得し直すのは大変すぎるので考えていません。
また科目履修生なら可能ですが二重学籍になるため他大の正規生にはなれません。
ただ、もし来年履修できないにしても他の通信制大学等で教科20単位教授法8または4単位を取得しておいて、教員免許取得後に英語の免許を都道府県教育委員会に申請することなどはできないでしょうか?
それ以外にもこのような状況で何か有効な手段があったらご教授いただけたら幸いです。
教育委員会に確認することが大事だとは思うのですが、教育委員会ではいただけないアドバイスもあるのではないかと思い書き込みさせていただきました。
お手数ですがお教えいただけたら幸いです。

コメント(3)

初めましてるんるん
私は現役の大学4年生で家庭科の教員免許習得(見込み)なのですが
今秋から他大学の科目等履修生(通信教育学部)として
情報の教員を目指し入学予定です。

教育委員会ではなく
入学予定の大学に確認済みなので参考になればと思い
書き込みます。


大学にもよると思いますが,
入学予定の大学では,
一応取教員免許状得見込みで,教職科目も単位認定済みなので
科目等履修生として入学可能みたいです。
但し,卒業をして,家庭科の免許状を取得してから
情報の免許状は申請するみたいですダッシュ(走り出す様)

科目等履修生なので二重学籍にはならないそうです電球
但し,現在所属している大学に
科目等履修生として他大学に入学してもいいか
必ず確認をしてください

と言われました。



教育委員会より
英語の科目等履修生を扱っている
大学に直接聞いた方が良いアドバイスが聞けるかもしれません。


あくまでも私は家庭科教員習得見込みで
現役学生で教職科目を全て単位を認定されている立場なので
トピ主さんとは立場が違うので
参考にはならないかもしれませんが
お役に立てたなら光栄です
ほっとした顔るんるん
>murphyさん
まず、現在のムサビの通信教育部が他大学の科目履修生の併修を許可されるかどうかをお確かめください。
OKなら、取り敢えず専門科目の(英語の)教科に関する科目20単位と英語の教科教育法を高校なら4単位(中学なら8単位)を修得しておく。
その上で、ムサビでの教育実習やら介護体験を経て、
もしムサビ卒業前に申請が可能なら、もう既に四大卒のようですので、申請してしまい、美術・工芸の免許を先行取得されたらいかがですか。
その上で、教育委員会に前記の英語科免許も上申すれば、よろしいかと思います。

僕も、元々、中高の国語科教員免許を持っていた上で、京都造形芸術大学通信教育部で、中高の美術科免許を取得しました。(教育実習は単位の流用で、受けな無くても発行可能でした。)
高校美術は別表4に基づきましたので、在学中の3年次生で教育委員会に個人申請して取得して、
中学美術は、新法で取得しましたので、卒業後に学校の一括申請で取得しました。

あと、最近の公立学校の美術科の採用試験では、他教科の複数免許を持っていることが、受験の条件になってたりします。
ですので、英語科を持つ、もしくはお得意ということは素晴らしい特技です。
ぜひ、取得をお勧めします。
頑張って下さい。
>しのさん
>アトランさん

個人的な質問に、ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。

?現在の大学で他大の科目履修生の身分が許可されていること、
?美術の申請が少しでも英語より前であること、

この2点が大事なのですね。
大学側に確認してみます。

色々短い期間で単位を取るのは大変ですが、頑張ります…。
どうもありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆通信で教員免許取得☆ 更新情報

☆通信で教員免許取得☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。