ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

難波宮が好きですコミュの最近の難波宮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あまりネタらしいネタがあるわけではないのですが、
トピを立ててみますあせあせ

●その1
最近、難波宮でもホームレスの人達が増えたような気がします。
数年前にはおばあさんのホームレスが数ヶ月くらい
難波宮で暮らしていたこともありましたが、その当時は
そのおばあさんしかいなかったと思います。

大阪城公園ではホームレスが減少傾向にあるように
思われるのですが、逆に難波宮は増加傾向にあるような・・・
もしかしたら、大阪城公園から流れてきた人達が
難波宮に住み着き始めたのかも!?

●その2
難波宮を通ってみると、たまに欧米人らしい女の人が
日本人の人達と一緒に愛犬を遊ばせてるのを見かけます。
近所の人なのかな?



根本的に難波宮は昔と特に変わった所はないと思いますが、
最近はこういうことがあったなど、何かネタがあったら
書き込んでいきましょうexclamation

コメント(11)

夜、難波宮にてふと空を眺めてみました。

冬で空気が澄んでいたのもあったかもしれませんが、
夜空の星が綺麗に見えました夜

ちょっと寒いかもしれませんが、
夜の難波宮でシート広げて寝転がって
夜空を見ると、すごい気持ち良さそうに思いました目がハート
いつ頃からあるのか良く知りませんが、
南側の公園入り口付近にベンチが置いてあります。

ゴミ捨て場みたいなのが側にあるし、
ベンチの設置場所としては微妙な気がしたかもあせあせ
あのベンチ、1月ぐらい前からありました。
誰かが家にあったものを捨てたんじゃないかと思います。
(ホームセンターなんかのガーデニング売場で売ってるものと似てるんで)

こないだ、木陰に移動させて座っている夫婦がいましたよ。
それなりに活用されている風な感じです。

先日、雨の翌日だったと思いますが、カモが数羽水溜りを悠然と泳いでいました。
誰かのペットだったのか、大阪城のお堀からさまよってきたのか、それ以降は
見ていませんが。
>>takumiさん
あのベンチは捨てられたものなんですか?
そう言われてみれば、ああいう場所においてあるのも納得いくかもw
昨日、難波宮を通ったときは女子高生2人が座っておりました。


カモといえば、大阪城公園南側にある人口の川(?)みたいな
ところにカモが2羽いるのを見かけました。
餌を探してついばんでるような感じでした。
難波宮の南入り口付近にて、バイクとスケボーを
掛け合わせたような乗り物に乗ってる人を見かけます。
手にはコントローラーみたいなものを持っていましたが、
一体どういう乗り物なんだろう?
最近気になってるんですが、南の入り口近くに
不法投棄らしいゴミが積み重なってますね。
誰がやったのかは知りませんが、本当に迷惑です。

ただ、最近は家電品などを処分するには
かなり手間がかかるのも、こういった不法投棄が
増える原因になってるかもしれませんね。

我が家でも、壊れたTVとかがいまだに置きっぱなしですし冷や汗
なんとなく、南側に陣取っているホームレスたちが回収業的な事をやっている
ようなんですよ。

彼らの居住区にも冷蔵庫やらウォーターサーバー等使えそうなものが置いてあ
るんで、纏めて持って来ていらないものはあそこにためてるんじゃないかと。
見た訳ではないんで、冤罪ならアレですが。

定期的に回収はしていて、スッキリすることもあるんですが、まぁ保って1週
間ですね。
あのあたりって、いつの間にやらひとつの集落みたいになってますね。

物置代わりなのかどうかは分かりませんが、どちらにせよ
見栄えのいいものではないので、どうにかしてほしいですね。
難波宮近くにあった薬屋さんが取り壊されましたが、
その跡地にセブンイレブンが開店しました。

難波宮界隈はコンビニがほとんどないので、
遠くから難波宮に遊びに来た人にはかなり重宝するかも!?

コンビニが少ないことが、難波宮界隈の良さでもありましたが。
難波宮の水溜りを観察してみると、色んな虫がいました。

ただでさえ雨が降ると数日くらいは水溜りが残ってる事が
多いですが、連日の雨で水生昆虫が成長できるくらいの期間
水溜りが残り続けてるのかもしれません。
公園の片隅のホームレステントの1つが、何故か
立ち入り禁止になっていました。
何らかの事件があったのか、そのテントの住人が
亡くなっただけなのかは分かりませんが、ちょっと気になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

難波宮が好きです 更新情報

難波宮が好きですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング