ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神楽シリーズ/でぼの巣製作所コミュの雑談・新作情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新作情報や雑談、神楽シリーズについての疑問・質問まで幅広く、とにかくネタがあれば書きこんでくださいな〜というトピ。
類似コミュの報告やコミュ設立の報告などもここで気軽にしていってください。

コメント(38)

山本和枝ブログの情報をキャッチ【http://kazu4413.002.burogu.jp/】
その2月1日のキャラが巫女キャラktkrwww
それも武器もってるし、鈴が七歌っぽい。で、【http://mixi.jp/show_bbs_picture.pl?id=13972710&comm_id=1640099&number=75】の七歌の横にいるツイテの娘に似てません?www

神楽の新作がついに起動したのかとかなり期待(o´▽`)ノ
たぶん思い違いだと思うけど(ノ∀`)Oh
はじめまして如月です。神楽シリーズ続きがでるのは楽しみですよね。今年はリリース予定がぎっしりありますので来年か遅くて再来年それ位には出すような情報ありますよ。版画展の時のトークで話していました。またナツ様や葉子さんでるとちょっと嬉しいかも♪
マジですか(ノ∀`)
春…とらぶるDAYS
夏…不明
秋…IZUMO3
冬…エゴオールスターズ
でしたっけ? 岡山の時だからうろ覚え…。もう情報があるとは楽しみですよ〜。
で、問題は西洋の聖職者(シスター)が入ってくるかどうかだw
鬼神楽のビジュアルファンブックには入れるかもしれないとあり、メールで問い合わせたところもネタ切れで入れるかもと返事が返ってきましたが、個人的には和一筋で行って欲しいのです。あと一回は和オンリーで進めて欲しいなぁ…。

みなさんどう思います?
白八咫さん>一応先生から出た言葉なので出るとは思いますよ。次も和一本で出してほしいですね☆

春トラブル

夏IZUMO3

秋館もの?(そんな風に聞こえた)

冬オールスター

だったような?

それぞれ応募券があおぞらマジカからついてるのを集めたら全サで何かが入ってるRMプレゼントだそうで。(何を入れるか聞いてましたが忘れました(涙))

まぁ今年もエゴづくしですね!
全サービスは今まで途中まで作っていたけど製品化までは至らなかったジャンクゲームもとい未公開レアゲームを収録しようかな〜って言ってましたよ。
今年のゲームはエゴオンリーらしいので期待(≧▽≦) ただトラブルは微妙だなぁ…。ツボキャラがいない。
そーいえば・・・
天神楽の第6ステージに葉子さんでてくるけど
なんで紹介のところに抜けてるの?
ボスだからっすか?
一応ステージ6は隠しステージに当たり、ネタバレに入るかな〜と思い抜いてます。夏神楽の九尾とかも同じ理由。
もし天神楽に葉子を追加したらナツ様や一姫や双葉も追加しないといけないしね…。

誤解の無いように
登場キャラクター→主な登場キャラクター
に変更しておきます。
でぼ日記
http://kazu4413.002.burogu.jp/
10/15にてエゴの冬の新作は神楽シリーズの『月神楽』に決定したそうです。

今のところの情報
・システムもIZUMO零のような高低さのついたフィールドになる

近いうちに公式サイトでも公開されるかもー。
月神楽 (エクスヴァイン取り扱い説明書より)

国内で1,2を争う霊山、『王臨山』。
ここでは、妖怪達を束ね、霊山の支配を狙う媛巫女・千蟲姫と、山を守護する月杜神社の戦いが長らく続いていた。
千蟲姫の右腕である、天狗と人間の半妖・飛天丸は、ある夜の出陣の時、空の気配がおかしいので気をつけろと、千蟲姫からいつもと違う巫女の神託を聞かされる。
そして、月杜神社の姉妹巫女、長女・清家穂乃香と、次女・清家澄佳との
熾烈な争いの最中、千蟲姫の予言は現実の物となった。
空を飛ぶ幽霊船団の突然の襲来。そして山の支配を狙って襲ってきたのは、異国の妖魔達。
飛天丸と巫女二人は、異国の敵に戸惑いながらも互いに急遽手を組み、妖魔達を迎撃する。
千蟲姫の下へ戻った飛天丸に、彼女は告げる。
「異国の妖魔にこの地を荒らされるのは好かんな。徹底的に祓うぞ。力が足らぬなら。月杜を利用しろ」
山が大事なのは、どちらも同じ。かくして飛天丸は仇敵・月杜の巫女達と手を組み、異国の妖怪達と争うことになるのだった。

千蟲姫(ちむしひめ)
山奥の洞穴神殿に住まう巫女。冷徹で超然、傲岸、大胆不敵。妖怪を束ね、自身に宿している蟲達の解放を目論み、霊山の支配を狙っている。

清家穂乃香(せいけほのか)
月杜神社の巫女。代々、この土地の霊脈を守護している清家一族の娘。
神楽鈴の使い手で、清家の正当後継者。
行動派の善人で、気になった事があったら放ってはおけない優しい性格。何事にも一生懸命ではいるが、やや無理をしすぎるきらいがある。

清家澄佳(せいけすみか)
月杜神社の巫女。穂乃香の妹。家の言いつけが絶対的な、人形のような娘。
無愛想ではないが無感動。霊力高く美人で優秀ではあるが、人間的感情に欠ける。
何の取り柄もない姉の穂乃香に対しても無関心。
『月神楽』 12/21発売予定だそうです。
10/28のエクスヴァイン発売記念イベントでイラストが一足先に公開されていたので貼っておきます。

1枚目:清家穂乃香(せいけほのか)
2枚目:清家澄佳(せいけすみか)
3枚目:千蟲姫(ちむしひめ)
4枚目:飛天丸
5枚目:パッケージ(メインイラスト)

ちなみにその他にも穂乃香と澄佳がちいさくなって学生服を着ている立ち絵もありました。
エゴ公式サイトにて『月神楽』の紹介ページができていました。

P.S.全身画は公開されているんだけど…。画像が小さいよぉ(つД`)
>穂乃香と澄佳がちいさくなって学生服を着ている立ち絵
これはただの等身の勘違いでしたw ただ学生服着てるだけです。

『月神楽』のキャラクターの紹介ページがこっそり更新されており、全身画の拡大画像が設置されていました。最近はユーザーの意見を積極的に受け入れていただけているようで嬉しいです。
山本先生がエゴを脱退され、でぼの巣製作所を設立されました。
http://www.debonosu.jp/
その第一作目は【神楽道中記】だそうです!
タイトル通りの巫女ゲーの予感ですよ!

ところで山本先生がStudio e.go!を脱退された今、このコミュニティをどうするか迷っています。神楽シリーズの新作がStudio e.go!から出ることは無いと思います。でぼの巣製作所でもしこの作品がシリーズ化するのであれば神楽シリーズに含めてしまおうかとも思っています。それともまた新しくコミュニティを設立すべきでしょうか…。
もしよろしければこのコミュの参加者にご意見をお聞かせいただければ幸いです。
「神楽道中記」は、どう見ても神楽シリーズに位置する作品なので、
当面の心配はなさそうです。
# 馴染みのあるキャラ達(葉子さんとか…)が、もはや
#再登場しなくなるというのは残念だけど。

>でぼの巣製作所でもしこの作品がシリーズ化するのであれば
>神楽シリーズに含めてしまおうかとも思っています。
>それともまた新しくコミュニティを設立すべきでしょうか…。

コミュニティが二つあるのは面倒なので、コミュニティ名を
「神楽シリーズ/でぼの巣」あたりに変えるのが宜しいのでは。:-)
>たちゃな 様
ご意見ありがとうございます。確かに二つコミュニティがあるのは面倒ですよね。
とりあえずはゲームの制作状況と雰囲気などの様子を見て、検討していきます。
よろしくお願いします。
『でぼの巣製作所』名義の初作品
巫女RPG【神楽道中記】の紹介ページが正式にオープンしました!

登場キャラクター
・嵐山いぶき:黒髪長髪の巫女さん。巫女服(巫女さんの衣装にアレンジが施されたもの)着用
・雷道なずな:金髪長髪の巫女さん。巫女装束(現実の神社の巫女さんの衣装)着用
・龍宮みなせ:銀髪の神職。見た目ロリというかショタ。神職服着用

システム
・ローグ型RPG(不思議のダンジョンシリーズ/風来のシレン的な・・・)
・神楽恒例の負けたら孕まされ&治療システム


これは期待ですね、てか購入確定です。龍宮みなせを攻略したいです(マテ
神職ショタは凄くいいと思います←
早速みなせ君コミュニティを立ててみたのでもしよければよろしくお願いします。

龍宮みなせ同盟【http://mixi.jp/view_community.pl?id=4258395】
イベント:コミックマーケット76
会場:東京ビッグサイト 西4階 企業ブース
日時:8月14日(金)〜16日(日) 10:00〜17:00(最終日は16時)

でも神楽グッズが売り出されます! 是非公式サイトをチェックしてみてくださいー。
イチオシはみなせキュンの半脱ぎテレカだ!w
神楽道中記 追加シナリオDL販売するみたいですね。
どこのサイトでするんですかね。支払いが簡単なとこがいいねと。
>A-S様
公式サイトでも告知されていますねー。
とりあえずパッケージ版が出たら買いますw
パッケージ版はおかえしビーストみたいにテレカ同梱?
追加パッチ楽しみですね!
時間無くてまだ本編クリア出来てませんがw
パッケージ版が出るなら焦ってダウンロードしなくてもよさそうですね
 始めまして〜

 絶って言います

 神楽シリーズはちょっと苦手な所があって手を出してません

 やった人に聞きたいですがやっぱり楽しいでしょうか?

 今はトキノ戦華をプレイ中です

 っで、少し聞きたいですがダウンロード販売ってなんですか?

 アップデートはしましたがダウンロード販売が気になります

 やっぱり何か購入する物なんでしょうか?

 アップデートみたいに無料以外興味ないんですがね
>絶様
遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m
神楽シリーズは分類上は和(巫女)の陵辱系に分類されるので、陵辱系が苦手な方は手を出しにくいかもしれません。

夏・鬼は基本的に戦闘で負けなければ陵辱シーンはありません。
天神楽・月神楽・神楽道中記はストーリーの進行上避けられません


ダウンロード販売はパッケージが無い代わりに若干お値段が抑えて販売されています。

先日、神楽道中記の追加シナリオが先行してダウンロード販売が行われました。
しかし後にパッケージ版も販売されていますので、今のところダウンロード専売は無いようです。
遅くなりましたが新作情報です。
以下はいずれもパッケージ版についてです。ダウンロード販売の開始は各ダウンロード販売サイトをご覧下さい。

2009年11月27日(既に現在発売中)
神楽道中記 追加シナリオパック(vol.1+vol.2) 4000円
プレイには製品版の神楽道中記が必要です。全絵柄共通のテレカが同梱します。

2010年01月29日
神楽学園記 9240円
いつもの神楽シリーズとは異なり、AVGです。戦闘はありません。
予約特典に神楽道中記の特殊アイテムセーラー服の追加ディスクがつきます。

2009年12月29日〜31日
神楽道中記 冬コミ出張版 (冬コミセットに含まれる) 3000円
冬コミ初売の冬コミセットにて、神楽道中記の特別版がつきます。
遊ぶのに神楽道中記の製品版は必要ありません。
TG版のような独立した体験版程度の短いオリジナルのシナリオだと思われます。

今年・来年も神楽シリーズを応援していきましょう!
とりあえず学園記発売しましたがクリアした人います?
私もとりあえず一通りクリアしましたが・・
シナリオが短かったかなと。
とりあえず、まだクリア出来てませんが学園記のMAD作ってみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9830305

まあ、曲差し替えてるだけなんですけどねw


ムービーの孝太のポーズがなんとも・・・。
今回の幻想譚は 出来がかなり悪かったです。
シナリオも行き当たりばったりで登場キャラも 最低限しか出なかったのでつまらなかったです。
幻想譚のOP曲かなりいいなぁと思いました(*^_^*)

最近毎日、望郷歌〜まほろば〜聴いてるくらい好きです(≧▼≦)
エゴ→でぼの巣に改名してから神楽シリーズばかりだけどIZUMOシリーズはもぅ終わったのかな??
> 穢れ無き美雷の聖剣さん
版権をアグリーグループが持っているので、あそこが権利放棄しない限り出せません。
神楽道中記シリーズは名前に神楽が入ってるだけであって夏神楽シリーズとは別物です。
e.go!時代のキャラも出せません。
今月 また新作出るけど いい加減1パターンのシナリオは
勘弁してほしいと思うのが本音。
ego時代からだったけど でぼの巣になってからも
定番パターンで 黒幕が主人公と
親しかったり 友好的な人が黒幕だったりというパターン。
言いたくないがシナリオ書いてる人、
真面目に書いてるのかなと
疑いたくなるのが本音…。
幼竜期のミントが居ればそれだけでいいと思う俺
今回は あの執事の爺さんが黒幕じゃない事を祈る!!
円舞曲クリアしたけど……
これは……FDレベルで
山も谷もない平坦なシナリオすぎる…。
悪人がいないのはよかったけど
ミントはパパをNTRされちゃってるもんね…。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神楽シリーズ/でぼの巣製作所 更新情報

神楽シリーズ/でぼの巣製作所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング