ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の車窓からコミュの「深夜特急」(沢木耕太郎著)で感じる電車旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「世界の車窓から」を好んで観ている方たちは、沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでいる率も高いかな、と想像するのですが、いかがでしょう。「深夜特急」を読んだことのある方、いらっしゃいますか?

私は数年前、会社の先輩が文庫本をまとめて借してくれたのを機に読みました。読み始めたら夢中になってしまって、6冊一気に読みました。旅心を誘う本ですよね。

コメント(22)

読みました!もちろんでございます笑。
本当は、母が中学生の弟に、夏休みの読書感想文用に買って来たのですが、当時高校生だった私がハマってしまいました。
あの本が、その後の自分(異文化への異常?な関心笑)の全ての始まりだった気がします。
「深夜特急」私も読みました。
そして、そんな旅本を探し、蔵前仁一の「旅の沈没」にも
出合いました。

で、実際に車窓は真っ暗なシンガポールのMRTや
マレー鉄道で、ジョホールバル〜タンピンまで旅をしました。
今度は、北京〜モスクワまでの鉄道旅行をしてみたいですね
私も読みました。
そして大沢たかおさん主演のテレビも観て
DVDも購入。

どこかへ行きたくなると、DVDを観たり
本を読み返します。
深夜特急最近読みました。

「世界の車窓から」は昔から好きでした。

影響されていろいろ行きました

上海ーウルムチ が一番楽しかったかな。

DVD全部欲しいなー
深夜特急、いいですよね。一番影響を受けた本です。もう何回読み返したか分からない。ドラマ版も台詞覚えるまで見ました。

沢木さんが深夜特急の旅で滞在した香港の重慶マンションに最近泊まってきました。インド人の客引きがいっぱいで、「深夜特急と同じだー!」と感動。


いつか深夜特急みたいな旅をしてみたい。僕はやっぱり鉄道で。
読みました!!私のバイブルです。ドラマ版も最近見ました。で、その影響もありつつトルコの旅を計画中です。そしたら、タイムリーなことに、『世界の車窓から』でトルコやってました(関東)。
もう、これは行きなさいって事ですよね。

日程的にのんびり周遊というのは厳しいですが、なにかしらの手段で長・中距離陸移動はするつもりです!
はじめまして。
僕も「深夜特急」大好きです。

おまけに「深夜特急」を題材にしたお笑い企画
「猿岩石のヒッチハイク」も好きです。
ドラマ版もスカパーで放送したのを、DVDに焼きました。
もちろん永久保存版です。

>julicoさん
私は新婚旅行がトルコだったので、めちゃくちゃ興奮して
番組見ていますよ\(^ ^)/ バンザーイ
はじめまして☆
私も『深夜特急』大好きです♪
読むたびに旅に出たくなりますが、
中々旅には出られないので
旅に思い出に浸って我慢しています。
いつか大陸横断(できるだけ)鉄道ツアーをしたい
…と思ってるのですが…。

世界の車窓からのトルコは懐かしく、
本当にに楽しんでみてました。
私も勿論!読みましたよ=
ただ、もっと若い時に読んでれば良かったなぁ〜と思ってます。
もうバックッカーでの旅は年齢的に無理なので。
でも、「旅を楽しむ、人と触れ合う」
という意味で、「ユースホステルの利用はいい!」
と思い、その一人旅現在イギリスだけしました。
もっとたくさんの国に行きたい。
私も読みました!
バックパッカー時代、チベットを目指す旅で
中国の列車の中で読みましたので
自分が一体どこを旅してるのか訳がわからなくなった思い出があります
猿岩石も小林紀晴も読みました
もちろん大沢たかお版深夜特急もTVで見たし
写真集も買いましたよ
今でも時折眺めて脳内旅行を楽しんでいます
このトピックを見た時に、正に「深夜特急」のコミュにも入っていたので、ドキッとしました。

初めに見たのはTVですが、後に本も一気に読みました。

深夜特急いいですよね(^-^)
大好きです。
深夜特急大好きです。
大学生の時に、図書館で借りて一気に読みました!!

列車で移動する旅が好きです。
旅行が好きすぎて旅行会社に就職する程です。
最近は忙しくて、列車の旅が出来なくて悲しいです。。
バックパッカーにとって心のバイブルでしょう。
私もこの本を読んで海外に出ました。

本だけでなく大沢たかおが主人公だったテレビ版も
最高でした。
”世界の車窓から”は好きですが、それには関係なく、
20歳前後に”深夜特急”に出会い、読破しました。
私も読みました!!!もともと海外にとっても興味があり、
それなら「深夜特急」読んでみたら〜と薦められ
読んでみたところ面白くてあっという間に読破しました(笑)
本を読みながら、テレビを見ながら、自分も一緒に旅に
出てる気分になる!!っていうのが、「深夜特急」も
「世界の車窓から」も好きな理由ですね〜!
今読んでます!モチロン大沢たかおサマ主演のTV版も何度か見ました。
いいですよね。旅って…
今AUSでワーホリ中なので、勝手に人間観察とかしたりして(笑)
そんな世界にどっぷりハマッテマス(^^)
私も深夜特急読みましたexclamation ×2

DVDもレンタルして、とりこになった本の1つですわーい(嬉しい顔)

自由旅行にあこがれ、本を読むだけで自分も旅している気分になれましたぴかぴか(新しい)

8年位前に香港に行ったときに、偶然、大沢たかおが泊まった宿で感動した覚えがあります。

また旅に出たいと思わせてくれる1冊でした。。



私も何度も読んでいます目がハート
「深夜特急」は旅のバイブルですよね。
大沢たかお主演のドラマも見ました!
「深夜特急」&「世界の車窓から」の影響で、マレー鉄道でマレー半島を縦断しましたハート
シベリア鉄道も、半分までですけど乗りました。
これも「世界の車窓から」の影響ですわーい(嬉しい顔)
今ちょうど大好きなロシア〜ベラルーシ〜バルト3国編を放送中なので、
毎日楽しくて仕方ありませんダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の車窓から 更新情報

世界の車窓からのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。