ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西クラシック情報コミュの演奏会の案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペース失礼します。

「兵庫教育大学 第10回芸術系音楽コース演奏会」のご案内をさせていただきます。
詳細は、以下の通りです。 よろしければ、ご来場下さいませ♪
兵庫教育大学 第10回 芸術系音楽コース演奏会
2013年1月18日(金) 宝塚ベガホール (阪急宝塚線「清(きよし)荒(こう)神(じん)」駅下車すぐ)
19時00分開演 18時30分開場  入場無料

<プログラム>
塚田 ゆき奈 [ピアノ]
水の戯れ (M.ラヴェル)

北氏 みのり [ヴァイオリン]
無伴奏ヴァイオリンソナタ 第1番 BWVよりアダージオとフーガ (J.S.バッハ)

守山 繭子 [ソプラノ],須崎 多恵 [ピアノ]
さようなら、ふるさとの家よ〜オペラ『ラ ワリー』より (A.カタラーニ)
ああ、幾度か〜オペラ『カプレーティ家とモンテッキ家』より (V.ベッリーニ)

横尾 彩那 [フルート],塚田 ゆき奈 [ピアノ]
フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 第1楽章 (W.A.モーツァルト)

田中 亜希子 [ユーフォニアム],神木 育穂[ピアノ]
チャールダッシュ (V.モンティ)

並河 彩 [ソプラノ],塚田 ゆき奈[ピアノ]
マッティナータ(朝の歌) (R.レオンカヴァッロ)
気も晴れ晴れと〜オペラ『夢遊病の女』より (V.ベッリーニ)

細場 裕可 [クラリネット],久保 絢菜[ピアノ]
クラリネットとピアノのための協奏的大二重奏曲 変ロ長調 作品48 第3楽章 (C.ウェーバー)

合唱
覚 和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」より
等圧線,F,リフレイン (覚和歌子 詞/信長貴富 曲)
花は咲く        (岩井俊二 詞/菅野よう子 曲)

指揮:野本 立人 ,ピアノ:塚田 ゆき奈,兵庫教育大学芸術系音楽コースおよび有志学生
■お問い合わせ・・・兵庫教育大学野本研究室 TEL.0795−44−2267
 http://www.hyogo-u.ac.jp/event/007028.php

コメント(1)

スペースお借り致します。2011年12月東京文化会館、2012年春には神戸朝日ホールと三田郷の音ホール、秋には広島県福山等、各地で感動的なダイナミックな演奏を聴かせているロシア出身、クロアチア在住の熟達した音の美しいピアニストの演奏が、京都のサロンで、間近で見聞きして頂けます。

エフゲニー・ザラフィアンツ ピアノリサイタル 
  2013年 4月 10日 (水) 開演 18:00
      入場料  前売り4000円 当日券4500円
     
 会場 京都文化博物館 別館ホール(地下鉄烏丸御池下車)
 曲目 ベートーヴェン ソナタ  第1番 第7番
    ショパン マズルカ op.17-4 イ短調  op.56-1 ロ長調
              op.24-4 変ロ短調 op.63-3 嬰ハ短調
              op.24-2 ハ長調   op.56-3 ハ短調
              op.67-2 ト短調   op.68-3 へ長調
              遺作 イ短調
    スクリャービン   幻想曲 op.28 ロ短調         主催・問合せ・チケット予約 ハッタサロン 電話 075-691-1272      
有難うございました     

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西クラシック情報 更新情報

関西クラシック情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング