ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供たちに夢の世界を・・・コミュの企画募集!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、新年も明けました。
お休みをした方も、これからお休みの方も、俺みたいに盆暮れ正月関係ない人も、明けましておめでとうございます。

そろそろ、ゆーっくりと歩き始めようかと・・・

そこで企画募集です。

このコミュニティの素晴らしい世界を作り上げるために、少しずつアイディアを溜めていきたいと思います。

さて、簡単に俺のことを話しますと、俺は今はマスターをしていますがもともと業界の人間でした。グラフィックデザイナーから始まり、ディレクター、プランナー、マーケッター、プロデューサー、コピーライター、エディター、コンサルタントなんかをマルチでやる仕事をしておりました。そんな業界の方ならわかりやすいと思うのですが、このトピックはブレストのために作りました。

ブレストとはブレーンストーミング。脳の嵐とでも言いましょうか・・・
まず老若男女、誰でも参加が出来ます。そしてポジティブな意見を好きに発言します。長くても一言でもかまいません。人の意見を否定したり、自分の意見を言うのに恥ずかしがったりしたら、コミュニティからたたき出します。(冗談です!)
否定的なことはなし、恥ずかしがらず、思ったことを言う。これだけ。ただこれだけ。
冗談は大いに結構。冗談の中にとてつもないアイディアが隠れていることを俺は知っています。

こんな理想のドリームランドが出来ればいいね。という、アイディアをどんどん溜めていきましょう!!!

コメント(172)

くみこばちゃん
お久しぶりです。以前貰った田舎の写真、まだ店においてありますよ・・・
ありがとう。。。
>小便小僧 さん

このトピックスについては、何か楽しそうな企画をバシバシかいていって、楽しみながら、いろんな方のアイデアを、ミックスして、、、、、

要は、ストームブレイン(脳の嵐)と呼ばれるようなもの。


で、なんか。ぉもろいの作りましょうって、物だと思います。


だから、とっぴょぅしもないことの方が面白い、



実際、アトムの子達は、アトムを作っちゃった。


ここに書き込んだことが、数年後に実現できてたら!!!
おもしろいでしょう(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ



って・説明にもなってませんが。



【それが】いいんだとおもいます。


とキンパチ先生も言っているかもですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
日本に特区を設けて、バチカン市国みたいの作る。

んで、子供が、話し合って、ひとつの国にまとめ上げて産業が

できるまでを映画化。



もち。大人は、そのエリアに入ったら、子供の命令には絶対服従。

「うまいぼうの明太子味」かってきてっていわれたら、日本全国飛び回らなきゃいけんとか(^-^)
うまい棒めんたい味(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)

世の中の食物がうまい棒に取り入れられる

うまい棒 サイダー味
これォもろいかも!!!

子供私服警察官!!!
煙草ポイ捨てした人や、いかんことした人に、

「ね〜ね〜どして???」って聞く場面の顛末を
ドッキリカメラふうにとって、最後に子供警察官の手帳見せんの。


んで、悪いと、子供裁判所で決定したら、子供刑務所に服役して。


かなり凄腕の子役がいりますな・・・・・



子ども私服警官・・・・・・めっちゃ張り切る子、いそうですね☆
と思います(^-^)
初めてのお使いみたいな感じで芸人さんにドッキリしかける。

芸人さんなら、それが「売れっ子」につながるし、お茶の間は、知らず知らずに「モラル」の魔法がかかるし、視聴率で、広告関係はもうかるし、誰も損しない。

みんなハッピーとおもいます(^-^)
おばけなんて恐くないっ!!


 友達になれたらね(^-^)
真っ暗な部屋の壁にね。

子供達が顔だけ出した状態のをつくって。



お化け屋敷の最後にとこにおいて。ほっと息つくスペースに

配置。

んで。安心に切った大人のみを対象に急にその壁をしたからてらして、子供達には思いっきり笑ってもらう!


って、されたら、マジでこわいっす
本気で 好きな  モノ コト ヒト
本気で 好きな 時間 思い出 場所 行動



これこれ!!!!!


富士山山頂から、東京まで、流しそうめん!!

うまくすれば!

その土地のうまいものも一緒に流せるし。

何もそうめんにこだわるわけないし。



中にレア物のカプセルながしてもいいかもでっす(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ




ちびっこ打ち水パーティー


ついでに水浴びしちゃう
ドッキリ関係・

ホワイトカラーでいかにもカクイイデス!
ていわんばかりのひとたちに。

子供から質問

「あちゅくありませんかあ?」



yes といううでしょう。



んじゃ。涼しくしたゲルね!



って。大量の水鉄砲の嵐。


おかたくとまってる大人も。えがおになるはずです(^-^)
地球共通語って 無いですなぁ〜少なくても自分は日本語だけです(日本語も良く間違える)

共通語あったら 絶対楽しいのに
共通なのって スマイル?
( b゚∀゚)b イカス!!!

視覚・聴覚障害の方にも通じるものないかなあ。

もちシンプルで、誰でも備わってる器官で、つたえられるの。





ちょいと。研究史まっす(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
現存する言語で一番近いのは世界共通語の『エスペラント語』ですね

世界から戦争がなくならないのは言語が違う為にお互いの想いが通じないからだと、ユダヤ人のお医者様だったかな?が考案されたヨーロッパの言語を母体とする言葉です

英語の不規則活用のように例外がなく、文法が整理され誰でも習得しやすいようできる限りシンプルな作りになっているそうです

って、わたしも良くは知りませんが

確かに、母国の文化を受け継ぐ母国語と、世界の人と分かち合える共通語が両方操れるというのは、良い面がいっぱいありそうですね!
視覚聴覚世界・・・難易度高い(*^_^*)

私は相変わらず『スマイル』止まり
頭悪くてm(__)m

あっ
『握手』

プシューーー
なあるほど!

視覚・聴覚双方無くても!【触覚】は。あるねええええええ!


握手→触覚

利用したコミュニケーション法の開発!


んで。


子供達が先に覚えてしまうだろうから。

つきに1回。そのコミュニーケーション法しか使っちゃいけないって日を決めて。


子供が、その日はイニシアティヴをとっちゃう!!

もち。


全てについて。
ありゃあ!!!!!



1000本ノックまで。


たりないよーーーーーーーーーーーーー(゚Д゚;)




さ。さ。


些細なことでいいので。


アイデア出しましょう!







減るもんじゃああないしね♡ 
流れ星を毎日みたい

繁華街は明るくてダメね
ずばり!

子供バンド!



作詞・作曲から。すべて。子供でやります!



大人へのメッセこめた。歌を。






もち。


アシストは。みんなでやります!



てのはどう!?
子供カメラマン

テーマ決め手もいいし。

たとえば、「おさかな」「笑顔」など・・・・・・・・

子供ならではの目線での「絵」ってすごいから・



んで。子供写真家による、

子供写真展。

入場は子供は無料。大人は有料。



収益は。海外の子供達のために使う。
報酬は あなたのスマイルを見せてくれ


ブラックジャック がたくさんいる
(^-^)
子供発明家アシスト財団。(スピードワゴン財団ぢゃないよ)


子供が言った突拍子もなようなフウに聴こえることを


本気で、大人が開発する
廃校になった小学校を丸ごと買い取り!
んで。何かできることがある人(絵かいたりね、何でもいいんです)
がそこに家賃払って、暮らすんです。
犬好きな人はブリーダーになればいいし、花の苗をつくったり。いろいろすんの。

んで。

プールは睡蓮畑ににちゃって、絶滅の恐れがあるおさかな君たちをいれておく。

グラウンドは広ければ芝生一面にしちゃってキャンプサイトで貸したり。
屋上は、ソーラー発電パネルびっしりで電力会社に電機を売る!

子供達はさいしょは遊びに来る程度でいいけど、仕事手伝ってもらって、「チル」あげる。


そしてしまいには、総合ホテルへと変身!



なんていいね!
世界一長い「一本麺」を作って、みんなですする!!



《一本麺(参考文):中国では縁起物として、誕生日や祝寿の時には寿麺を食べます。
長寿麺とも呼ばれ、長い麺は長寿を象徴するものとして昔から尊重されています。
不老長寿を願うように通常の麺よりも長い麺を、と生まれたのが一本麺です。
一本麺(一本の麺から作り上げる麺)は山西省の工夫麺の一つです。
丼1杯の中には長さ33メートルの麺が入っています。》



これのギネス記録に載るくらいなが〜いのを作って大鍋で茹でて、みんなで一斉に食べる!!
毎晩必ず、お父さんとお母さんにおやすみのキスをしてあげる
朝起きたら、おはようのキスをしてあげる

毎日必ず


ただ、これだけ
どんな人も楽しめる遊びってなんだろう??


音楽 かな?

かくれんぼ?

サンバ カーニバル (^-^)
私は、ダンサーですが、踊りの楽しさを、伝えたいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
踊りを通して、色々と教えたい。そして、教わりたいですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り137件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供たちに夢の世界を・・・ 更新情報

子供たちに夢の世界を・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング