ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪本漢方堂コミュの高血圧から→心筋梗塞・心不全・脳卒中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日のテーマは高血圧についてです。
日本人の3人に1人が高血圧と云われています。しかも50歳以上では2人に1人が
高血圧だと云われる位、多くの方が患っています。
数値で云うと上の血圧(最大血圧)が140(mmHg)以上
      下の血圧(最低血圧)が90(mmHg)以上の
両方もしくは、どちらか片方でも高い方が該当します。

高血圧の問題点は、何でしょうか?
それは何らかの理由で、血管の圧力が高くなってしまい、その高くなった圧力に耐える為に血管が硬くなり、その結果血管内が傷つきやすくなるのが問題です。
更に症状が進むと心筋梗塞・心不全・脳卒中につながることが一番の心配点です。

今の季節、寒いと体が縮むように、血管も同じようにギュッと縮みます。
だから特にお風呂でも、浴室の温まっていない一番風呂や、夜中にトイレに立つ時には
注意が必要です。
温度差で、急激に血圧が上がり血管が詰まったり、破れてしまったりすると大変です。

 対策として何が必要なのでしょうか?
まずはある程度ご自分の血圧の数値を把握しておくことは重要です。
ただ数値的に大丈夫な方でも、塩辛い物をよく食べる方・お酒を良く飲む方・運動不足の方・睡眠不足の方・御家族に高血圧症の人がいる方は要注意です。
予防をするには

?塩分を控える。1日量で10g未満、高血圧の方は6gが目標です。
?運動をして全身の血流をよくする。
?睡眠をちゃんととる。
?1日量700mg以上の、栄養素カルシウムをちゃんと摂る。
以上4つのポイントが大切です。

高血圧とカルシウムの関係では、体内でカルシウムが不足すると、副甲状腺ホルモンが
分泌されて、骨から蓄えているカルシウムを溶かして、血中のカルシウム濃度を
上げようとします。
このカルシウムが不足しているのにも関わらず、かえって血中のカルシウムの濃度が
上がる現象を「カルシウム・パラドックス」と云います。

その溶け出した血中のカルシウムが、血管の壁をつくっている細胞に入り込み、
その為に血管がギュッと収縮されて、結果的に血圧が上昇します。
それゆえ、日常の食生活から不足しないように、ちゃんと栄養素としてカルシウムを
摂っておくことも大切です。

では漢方ではどのようなものを用いるのでしょうか?
お茶のようにして煮出して飲むタイプとして、枸杞葉(クコヨウ)と棕櫚葉(シュロヨウ)をご紹介しましょう。
枸杞葉(クコヨウ)はナス科の落葉低木のクコの葉です。クコの実はよく薬酒やお料理にも使われていますので、葉より馴染みがあるかもしれません。今回は葉の方を紹介します。
民間薬として高血圧や、動脈硬化の予防に用いたり、視力・体力・精力の低下にも
おすすめです。
棕櫚葉(シュロヨウ)はヤシ科のシュロの葉です。こちらも民間薬として高血圧の予防に用います。2種類を混ぜて煎じてお茶代わりに飲まれるといいでしょう。

 しかし予防だけでなく実際、血圧が高くなってしまい肩こりがつらい・頭が痛い・
のぼせる・心臓がドキドキするなどの症状が現れた場合には、そのつらい症状を
改善するのに、次のような飲み易い、丸剤タイプの漢方薬が有ります。

それは、血府逐瘀丸(ケップチクオガン)と云います。
漢方では血液の質が悪くなり、粘り気が増して流れが悪くなったり、固まり易くなった
状態を瘀血(オケツ)と云います。そのような状態に用いる漢方処方に血府逐瘀湯
(ケップチクオトウ)があります。
これを飲み易い丸剤にしたのが血府逐瘀丸(ケップチクオガン)です。
内容としては、セリ科の当帰(トウキ)・川芎(センキュウ)、桃の種の桃仁(トウニン)、ボタン科のシャクヤクの根、それに桔梗の根などを含む11種類の生薬が配合されて
います。
次のような方におすすめです。
中年以降又は、高血圧傾向のある者の、頭痛・頭重・肩こり・のぼせ・動悸によく効きます。人によっては年齢的にお年を召しておられる方で血圧は問題ないが、のぼせ・動悸で
お困りの方の改善にも特におすすめです。
しかしご自分に合っているかは、一度専門家にご相談下さいませ。


  阪本漢方堂薬局は、本店は四条新京極の入り口、千本店は千本一条上ルです。
遠方の方や、お忙しくてご来店できない方には、電話での相談や着払い便による
発送も出来ます。

お問い合わせは、075−221−6323 までお願いいたします。
朝9時半から夜8時まで、営業しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪本漢方堂 更新情報

阪本漢方堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング