ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪本漢方堂コミュの再度花粉症対策・・・つくし篇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は花粉の季節にうれしい、「つくし飴」のキャンディーについてお話します。
花粉症に悩んでおられる方に、きっと耳寄りな情報になるとおもいますよ。
ちょうど、1年前でしたが、朝日新聞の2月6日の朝刊に、こんな記事がでました。
それは、日本大学の文理学部部長が、趣味の山菜採りをされている際に、
つくしを調理してたべたところ、悩まされていた花粉症が止まったというものです。
そこで日大薬学部が2000年より研究を初め、抗アレルギー物質が含まれている事を確認したそうです。ただ、何故その物質が花粉症に、即効的に効くのかは分からなかったそうです。その後3年間の試食期間を経て、その結果では6割の人に改善が見られたそうです。そして、この「つくし飴」として発売された訳ですが、あくまで飴なのでキャンディーとしての扱いになりますが、これを発売された四国の製薬会社さんと
阪本漢方堂は以前からの付き合いがあり、昨年は早速、京都でご紹介する事ができました。昨年は利用された方の口コミで、早々に売り切れてしまいましたが、今年は自信をもってお届けする事ができそうです。

つくし飴の特徴を4つ挙げるならば
1)国内の天然のつくしを原料にしている事
2)眠くならず、仕事や車の運転に支障がない事
3)日本大学と共同で開発された事
4)黒糖も配合されて、子供さんでも舐めやすい味になっている事
でしょうか。なんといっても、ポケットから口にほりこんで、美味しく舐めているだけで
いいのですから便利です。
20粒入りのパッケージで税込み2100円です。
遠方のかたやお忙しい方には電話でお申し込み頂き、着払いでお送りいたします。
今回は特別番号の電話でご注文をお受けいたしております。
京都075−231−9294までお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪本漢方堂 更新情報

阪本漢方堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング