ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員免許ホルダーコミュの初歩的な質問ですみません!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教員免許は、国家資格になるんでしょうか??ご存じの方、教えて頂けませんか?

コメント(14)

国家資格のようですね

http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html
↑の、「公務員系の資格」のところに分類されています
ご丁寧に、ありがとうございました!保持しながら、ペーパーなので、知らなかったです笑
資格としては、国資にはならないんでしょうか?
国家資格では、ないですよね。
国家試験じゃないし。
大学に行って単位をとって、都道府県が発行する「免許」ですね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/001/03072901/003/001.htm

によると、国家資格の中に書かれています。

上のURLは、文部科学省のHPの中にあるものなので、間違いないと思います。1.のURLの内容は怪しいと思いますが。
へ〜、持ってるけど、知らなかった。 どっちなんだろうね。
ちなみに、国家試験を受けていないから国家資格ではない、という話は、違うと思います。

私は国家資格である測量士補の資格を持っていますが、これも大学で必要単位を修得して申請するだけで測量士補として登録されました。
あともう一個。

国が発行していないから国家資格ではない、という意見も違います。

私は国家資格である危険物取扱者の免許も持っていますが、発行者は都道府県知事です。
へええ〜〜〜〜
世の中、いろんな免許があるんですねえ!

免許、ってふかく考えたことなかったけど、
面白いですね!
法律(国・国会が制定)によって担保されているのだから間違いなく「国家資格」です。

国家資格でない都道府県資格というなら、その資格を担保する条例(都道府県教育委員会、都道府県知事の規則)が必要ですし、その都道府県以外で使えないのが基本でなければなりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員免許ホルダー 更新情報

教員免許ホルダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング