ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会福祉士養成所-通信受講生コミュの医学一般

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
? 人体の構造・機能
 ●血液
 ●呼吸器
 ●消火器
 ●循環器
 ●神経系

? 感染症
 ●届出の義務、法的規制
 ●指定感染症
 ●新感染症
 ●結核

? 神経疾患
 ●パーキンソン病
 ●脊髄小脳変性症
 ●筋萎縮性側策硬化症

? 生活習慣病(1)
 ●生活習慣病の概念…厚生労働省は、H8年成人病 → 生活習慣病 と改めた。H9年7月には生活習慣病対策が出された。
 ●悪性新生物(がん)…死亡率は、S56年以降 第一位。
 ●循環器疾患

? 生活習慣病(2)
 ●脳血管疾患…脳血管疾患の死亡は、 高血圧治療の効果による脳出血の減少によりS40年代後半から減少している。一方、高齢化に伴う脳動脈硬化を基礎とした脳梗塞の患者の増加により、脳血管疾患の総患者数は増加している。
 ●糖尿病…?型糖尿病(インスリン依存型)、?型糖尿病(インスリン非依存型) 我が国の糖尿病の殆どは?型。食事や運動、飲酒などの生活習慣と大きく関連。
 ●高脂血症…血液中のコレステロールや中性脂肪が以上に高くなった状態。 食生活の欧米化により、急増。

? 老年期の痴呆
 ●痴呆とは…記銘、保持、想起の三つとも障害され、新しい体験を貯蔵できなくなった状態をいう。
 ●アルツハイマー型痴呆…CT、MRI所見で脳の神経細胞の萎縮が見られる原因不明の病気で徐々に発症・進行して著しい痴呆に至る。
 ●脳血管性痴呆… 脳卒中発作の後遺症で起こる痴呆。CT、MRI所見では脳血管障害、特に、脳梗塞を認めう症例が多い。「まだら痴呆」

? 高齢者に多い疾病
 ●高齢者の病気の特徴…加齢現象と疾病との境界が不明瞭。
 ●骨粗鬆症
 ●白内障…水晶体が混濁し不透明になった状態。
 ●老人性難聴

? 精神障害
 ●器質性精神病… 脳の器質性障害により起こる精神病で頭部外傷や脳血管障害、脳腫瘍や感染症、脳の変性疾患などがその原因となる。
 ●中毒精神病…化学物質の摂取により生じる精神病。(アルコールや睡眠薬、覚せい剤、コカイン)
 ●精神分裂病(統合失調症)…H12年、精神病院の入院患者約33万3000人中 約20万5000人を占める。(62%)
 ●気分障害…躁・うつ両病相に変動する感情障害を基礎とし、人格変化を残さない。

? 精神保健
 ●我が国の精神保健施策の変遷…1998(H10)年の精神科入院病床を有する病院は1057、そのうち国立病院は57であり、5.4%にすぎない。
 ●精神保健福祉法の制定…H7年「精神保健法」は「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」に 改正。
 ●障害者基本法における位置づけ…H5年 法律名改正、精神障害者も対象とされる。

? 医療関係者・医療施設
 ●医師法…医師・歯科医師となるためには、国家試験に合格し厚生労働大臣の免許を受けなければならない。看護師等の医療関係者がそれぞれの業務をなすに当たっては医師や歯科医師の指示がなくてはならない。
 ●保健師助産師看護師法
 ●医療法…医療法は医療関係施設に関する基本法規

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会福祉士養成所-通信受講生 更新情報

社会福祉士養成所-通信受講生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。