ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

志賀高原&NZ&北海道コミュの8月のヘリスキー・ゲレンデ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月1日 天候 晴れ/曇り

今回のヘリスキーは一枚目の写真のようにボートで対岸へと移動。
35分ほどクルージングをして、そこからヘリスキーエリアへと入っていきます。
前日までの降雪は、山頂からコースの半分位までは滑り易い雪を残していたくれたのですが、(写真2枚目)
半分から下は風と雨交じりの雪でさほど雪が積もっていない状態。
ただ、スキーを滑る上では滑り易い雪で、次の降雪が期待される所雪
帰りのボートではホテル到着をまたずに、お客さんはビールで乾杯ビールこの一杯がまた美味しいのです♪

もう一枚の写真は2日の夜にQ.Tの街中で催されていた、ワンメイク&レールイベントの模様。
これは毎年この時期に、Q.Tの街中に足場を組んで傾斜をつくり、トラック何台分にも相当する雪をどこからともなく運んできて、それをひきつめ簡易斜面をつくり、そこをスキーヤーや、ボーダーが飛んだり、回ったり、レールの上を滑ったりとそれだけのイベントで、あいにくの雨にも関わらず、18時半から終了の22時過ぎまで観客はびーっちりexclamation ×2
そんな状況を、近くに停めてあった車のバンパーに乗り必死に背伸びをして撮ってみました

カメラ

コメント(2)


8月7日 天候 晴れ 

8月も1週間がすぎて、こちらでは寒い日が続いています。
本日のヘリスキーも移動は前回同様、ボートで移動。
朝はまだ太陽が昇りきってなく、ボートでの移動はちょい寒なのですが、そんな寒さも対岸に着いた頃には太陽も高くまで昇って、寒さはどこ吹く風。

今回は雪質は写真のようにとても滑りやすい15cm〜30cm程のパウダースノーでお客さんも終始大満足な一日ウインク
今回はハネムーンのお客さんが二組いたのですが、この二組はとくに思い出に残る最高の一日になったのでは思いますハート達(複数ハート)
<video src="860747:c83dab5b3eb3847371d827ce129c069a">

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

志賀高原&NZ&北海道 更新情報

志賀高原&NZ&北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング