ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファイアーエムブレム同盟コミュのプレイメモ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
09.01.08 蒼炎マニアッククリア。
ただし、サザ無育成、アイクとセネリオの支援がBどまり。

3週目に以降。
暁は積みゲー状態から開放されず。

コメント(45)

トラキアを開始。

ただしエリートモード。
1章クリア。
ハルヴァン先生はオーシンの為に勇者の斧を献上してもらうことになる。
現在5章

マチュアの体格が11に。
想像するとすばらすぃ
トラキアかぁ…
SFC版はめちゃくちゃハマリましたが
今年バーチャルコンソールで落としたのは、2章外伝で止まっています。
改めてやると難易度の高さに・・・でしょうか。
STR11のアスベル。
格闘もこなせます♪

カリン(歩兵)に捕らえられるビショップ。

想像すると面白い。
9章にて。
カリオン「疲労」

さよなら、エリートの剣…
13章。
一般ソシアルナイトに聖戦士の書を持たせる。

『MGC↑』

テンションがあがった。

ナイトプルフを使う。
なんと彼等はパラディンに・・・

なれる訳も無く。
使用自体不能だった。
>ぷにじろうさん

ソシアルナイトってナイトプルフ使えませんでしたっけ??
どっかの別荘を守っている弱小ソシアルナイト以外はいつも全ユニット上級職にしていたような気がするんですが?
> せとさん
一般レンスター兵の話やね。
顔も無い奴。

そもそもソシアルナイトはGBA版しか無いわw
18章にて。

説得条件を満たしたゼーベイアさんは、移動範囲内にリーフがいても話すよりも離脱を優先。

離脱可能か?
リーフが要るか?

と言う順で判定してるくさい。
最終章にて

同行:「ベルド」



マスターソード+月光剣で捕縛。
良いのかラスボス。
総合ターン2343
生存人数47

総合評価E


ED時のリーフがミランダ相手とナンナ相手に言った言葉にはしてやられた。
最近、ちょっとづつトラキアをプレイ中。
今はダグダの館のところ。

8年ぶりぐらいのプレイなんで結構、新鮮に遊べます。
だぐだの館と言ったら・・・ネールの書を片手に盗賊二人の体格を上げる魔の場所ですね(’’。

リセットも覚悟しまふ。。。。
>ぷにじろうさん
なかなかマニアックなテクニックですね^^
ラーラは踊り子になってなんぼだと思っているんで、それまではずっと2軍。。。
> せとさん
ここでシーフマスター20にして後に踊り子に。

体格は踊り子20で16以上目標。後は最前線で強奪三昧w

ぜーベイアの章をクリア。

攻略をミスってレンスターのアーマーナイト同士で殺し合いに!
やり直す気力もなかったのでそのまま進めたら、無事にゼーベイアを仲間にできてメンバーカードも入手?!

自軍のユニットでレンスター兵殺さなければOKだったのか…
ようやくクリアです。
総ターン1260 総合評価E だったかな。

しかしこのゲームは社会人になって遊ぶゲームじゃないですね。
章のクリア直前にユニットロスとかたまりません。
お疲れ様です。

18章はきついですよね。
普通にやったらむちゃくちゃな難易度ですよ(−−。
まぁ、魔力を除けばそこそこの性能になるので悪くは無いですが・・・。

メンバーカードはすべてのレンスター兵を無視か捕獲すれば大丈夫ですね。

クリア直前の死亡は本当に面倒です。
2軍ユニットなら無かった事にしちゃいます(苦笑)




>ぷにじろうさん

ユニット全員生存をクリアの最低条件にしてるのでなかなか割り切れません^^

と言いつつ、そういえば「暁の女神」最後の章で、獣人系のユニット死んじゃったっけ…
最新のFE購入。


で、ルナティックから始めた。


さて、巷で聞くトラキアのAAA攻略並の難易度なんだがw


前衛ユニットが1撃しか耐えられないとか、追撃貰うやら後衛ユニットは即死とかw

1章から敵の装備してる武器が全員ぎ・・・なんですがΣ。
>ぷにじろうさん
ルナティックを選ばれましたか!
自分はマニアックでトラキア以上の凶悪さを体験済みです。
そして星のオーブのかけらかなにかを途中で取り忘れていることに終盤になって気づき、現在放置中です…
<せとさん

ルナティックは・・・最早クソゲーの領域w
AAA攻略にある低レベルVS高レベルな敵をどう切り刻むかって感じ。
マニアックでも・・・鬼ですよね、あれ。(蒼基準の話)



とり忘れたら真のエンディングが見れない仕様って面倒ですよね(−−;
<ぷにじろうさん
攻略本読むと終章で特定のキャラでないとクリアできないとか。。
一部のキャラを使い続ける戦略だったもんで、その特定のキャラは仲間になった当時のレベルで育成するにも手遅れだったり…(まぁ、終章までに強制エンディングになるんですが…というかスーファミ版プレイしているのに全然気づかなかったあせあせ

それにしても純粋な続編がやりたいんですが。
特定キャラ限定っすかΣ(−−;

此方も一部のキャラってか高難度だと少数精鋭じゃないとキツイ手前、同じ事やりそう(−−;;;


確かに次位にでも続編欲しいね。
あれって系譜とかとは全く別な話やもんね?
紋章系と系譜・トラキアは全然関係ないはずですね。

FEってシミュレーションRPGの王道っぽい印象ありますけど、意外とシステム面は新作ごとに新しい試みしてくれるんで、次回作もそっち方面に期待したいですねわーい(嬉しい顔)
次回はWiiか3DSか?!
って言われるとシステムが色々変わってますね。

系譜しかりトラキアしかり、と。


携帯性を選ぶか、ハードの性能を選ぶかの2択ですね(’’。
現在9章。

魔防含めたフルパラが作れないのが痛い。


心が折れてノーマルに逃げていたのは内緒。
とりま、カジュアルモードだからなんとかなってる感じ。

現在11章。

飛竜の射程が1−2ってのはバランスブレイクレベルって思うの僕だけ?
11章クリア。

エクスカリバーでなんとか。
現在15章。

敵の持ってる特攻武器で特攻食らうと攻撃力が60とか。
トラナナのハンマーで殴られるジェネラルを思い出す。


余談だが、今回始めてジェネラルの弓を有り難く思った。
現在20章。

ウォーム削り作業が非常に大変。
その後の強制挟撃を食らう増援のせいで何度もやりなおs・・・(’△’。

ルナティックの場合、増援発生条件が6EP、でなく。
推定敵1体の撃破と思われる。

23章。

増援ポイントすら塞げない。
最終章突入。

多分リザイア無双が出来ないと無理っぽい。
現在の主力魔導師がマリク。
マリーシアは・・・1撃だけ耐えられる普通の司祭。

ナ、ナンテコッタ(’ω’;)
ルナティックモードクリア。

ただしカジュアルモード。


メディウスは必殺待ちの運ゲーだった(−ω−;
21章突入。


HPは1〜8章までの攻略記事をアップ。
クラシックルナクリア。

最終章レスキュー使用無しで突破。

死亡者0。


次は裏ルナか。
ルナ攻略記事、最終章まで完成。

裏ルナは序章4.

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファイアーエムブレム同盟 更新情報

ファイアーエムブレム同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。