ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都ではこれお食べやす。コミュの【甘味処】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お持ち帰りじゃなく、あくまで「店内」で「和」系の甘味がいただけるお店の情報はこちらまで。
もちろん都○里でもかまいませんので(笑)

コメント(5)

四条烏丸から南西に歩いて10分くらいのところ(適当(^^;)にある「三丘園」。町家を利用した店だけあって、風情は最高。特に建物中央にある壷庭が格別。癒されまくり。
メニューはお茶やお茶をあしらった菓子などで、写真は特に人気があるらしい抹茶プリン。味はそこそこ。
が、壷庭を眺めながらだと、よりいっそう美味しく感じれること請け合い。
最近メディアの露出度が異常に高いような気がする。都○里のようにならなければよいのだが・・・。
↑評価を忘れてた(^^;
菓子の味というより居心地の良さを評価して、星4個★★★★☆
つい先年、河原町蛸薬師あたりから四条南、阪急の裏手に越した甘味処「弥次喜多」。店は二階建てで真新しく、客足もそこそこ。氷菓子が良いとのことなので、抹茶氷なるものと、また別日にフルーツ氷なるものを食した。
□抹茶氷…苦い。抹茶すぎ。これを食べたあとしばらく、生活から緑茶が消えた。
□フルーツ氷…フルーツの載ったかき氷。ただそれだけ。
その他として、店員(店主?)の態度が横柄、出された水のグラスが割れていたなど、もってのほか。
星ゼロ。
先斗町北詰にある餡コーヒーの店、茶寮ぎょくえん。
ここは名物餡コーヒーよりも実はかき氷が熱かったりする。
注文したのは黒蜜のかかったかき氷。見た目から「できる!」と感心。氷のキメが今まで見たことないくらい細かく、それはまるで羽毛のようなふわふわ感。
口溶けは格別。ふわふわさくさく。フワサク。
これはかき氷なんていう安っぽい名称で呼んではいけない。
氷菓子と言わなければいけない。
★★★★☆4!
アイスクリームの店「祇園きなな」。かねてから行こう行こうと思ってたんだがアイスに対する関心の低さとお店が移転したりということから先延ばし先延ばし。そしてようやく今回花見小路の一本西側に入った路地沿いに移転した新店舗に入店!
アイスは和系のものが6種類ほど用意されてて、今回は定番のきなこ味をチョイス。定番だから選んだものの、正直「きなこアイスて…」という疑念を抱きながらの注文だったが・・・・・・、おいし。これ、おいし。甘さ控えめで、しっかりきなこ。思わずすっかりとりこ。うっかりしてはいられん。こりゃ他の種類も食べてみなくってはいけない!
★★★★☆4!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都ではこれお食べやす。 更新情報

京都ではこれお食べやす。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング