ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョン・カーペンターコミュのハロウィン・トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっぱりカーペンター・コミュにはこの作品のトピがなくてはと思い作ってみました!
ジェイソンや他のスラッシャーホラーの殺人鬼のルーツとなった偉大なるマスク殺人鬼マイケル・マイヤーズを称えよう!
カーペンターが監督した第1作以外のシリーズ全般についても語るという方向で!

コメント(50)

自作は自作ですけど、こりゃすごぃカンタンですよ(笑)!>作るの
そのチープさがいいんですよ〜。怪しい海賊版のジャケみたいで(笑)。
Tシャツにもよさそう。
ハロウィンのTシャツがここで売ってます。
ROCK DEPOT
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rock-depot/clothes_movie.html

4種類あってどれもかっこいいです。欲しいっすねー。
わわわ 買っちゃいそう!

フォッグTとかあったらイチコロなんすけど(笑)
今日はハロウィーンなので「ハロウィン祭り」開催!
カーペンター・コミュの人はみんなで「ハロウィン」のビデオやDVDを見ましょう!
そして・・・・・そしてどうしよう?

「ハロウィン」という映画は好きですがハロウィーンという行事は嫌ですね。
知らない近所の子供が家に押しかけて「お菓子くれなきゃイタズラするぞ〜!」なんて言うなんてうざったい。
お菓子もあげたくないしイタズラされるのも嫌だ。
日本では浸透してなくてよかったなハロウィーン。
今日はハロウィンなので毎年恒例の”ハロウィン3を一人で観賞”をしています。あくまでも”3”ですが(w

日本では全然ハロウィンって根付きませんが(一部で盛り上がってるだけという印象があります)このごろ物騒になってきましたからずーっと根付かないんじゃないでしょうかね?だいたい、キリスト教のイベントですよね?あれは。

ちなみに画像は韓国で買ってきた”ハロウィン3”のジャケットです。なぜか”3”しか無かったのが不思議です。
ああああ!!!俺も今まさに3観ようとしてた(笑)
カブったからやめよう(笑)
ハロウィンにハロウィン鑑賞しました!
第一作から既に超人的なタフさでしたね〜
オープニングはやっぱりカッコいいです
結局3観ました。やっぱりメチャクチャだ(笑)
はじめてここに来ました。よろしくお願いします。

子供の頃、親に「スターウォーズ」か「JAWS2」を観に連れて行ってもらったときの予告編がこれだったような記憶があります。さてどちらだったか?
たぶん、日本公開時期を考えると…ジョーズのほうですかねー?
ヂョーさん、ありがとうございます。予告編だったので実際の公開よりもはやいのと、'77 年の「STAR WARS」の日本公開が実際には米国より丸1年遅れた'78 夏休み前だったので、もう分からなくなってます。どうもすみません。
予告編は小学生にはきつかったですよ。すでに怖い所が全部入ってましたからね。DVDで何を観たかったって本編よりも予告のほう。でも本編をあらためてみると、殺人や死体よりも、普通の住宅地に見知らぬ何者かが侵入してくることの違和感や恐怖の方が心に残ります。現実にありそうですから。
素人が作ったらしい「ハロウィン」のショートムービー動画を見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=EsGLfqA4EUk&search=carpenter%21

女子大生ベビーシッターじゃなくて、あんまり若く見えない男子高校生がマイケル・マイヤーズに襲われます。
カーペンターのオリジナルサウンドトラックを効果的につかっていてなかなかそれらしく作っているので感心。
ファンが捧げたオマージュとしてはよく出来たほうじゃないでしょうかね?
これ見ると自分もショートムービー撮りたくなってきます。
「ハロウィン」ならお金が無くても作れそう。
はじめまして。このまえクレイヴンの「スクリーム」観返してたんです。スクリームとは?→胸の大きい女が叫ぶ、そして殺されるって話題をジェイミー・リー・カーチスを例にして主人公たちが知識の披瀝をしあっていたパーティーシーンがありまして、そこで「ハロウィン」のタイトルも出てきました。で、最近になってハロウィンをレンタルして久しぶりに見直しました。その獰猛な押し殺したようなブギ―マンの息と、外気をまじかに感じるようなそよ吹く秋風が印象的ですぐにいろんなシーンを観ながら思い出していきました。
その微妙な、繊細なタッチが素晴らしいですよね。〉ハロウィン1

あんまり繊細じゃない「ブギーマン」(ハロウィン2)もぼかぁ大好きですけど(笑)。
「映画秘宝」からの情報。

「ハロウィン」1作目がロブ・ゾンビ監督でリメイクされるそうです。
期待出来そうですね!
ロブ・ゾンビはリメイク版「ハロウィン」を、「カーペンターが『遊星よりの物体X』を『遊星からの物体X』にリメイクした感じのものにする」
と語っているらしい。
大胆な解釈による新しい映画にする、ということらしいが

「音楽はカーペンター作曲のオリジナルトラックをそのまま使う」
「カーク船長のマスクから作ったマイケル・ザ・シェイプのマスクは変えない」

とのこと。

ロブ・ゾンビ、わかってるなあ〜
 リメイクされるんですか。知りませんでした。

『ハロウィン』が観たくて観たくて、でも秋田の田舎の悲しさ、どのレンタル屋をまわっても無くて。何気なく入った近所のGEOの中古VHSのコーナーで発見したときには、天にも昇る心地でした。

 むろん、その日は至福の夜を過ごさせてもらいました。
 そういう思い出のある作品ですね。

リメイクハロウィン、アメリカの公開が迫ってきましたねー
日本での公開はいつ頃になるんだろう?
前のコメントから1年以上たってようやく日本でのロブ・ゾンビ監督リメイク・ハロウィンの日本公開が迫ってきましたね?
10月25日、全国一斉ロードショー

日本版公式サイト
http://www.hallo-ween.jp/

自分は劇場で鑑賞予定
来週あたり前売りを買ってこようと思います
みなさんはご覧になりますか?
コラボTシャツも販売されるみたいですね

http://www.mars16.com/cgi-local/main.cgi?id=sg085a05s

なかなかかっこいいけど、マイケルのマスクが正面からアップでプリントされてるTシャツにして欲しかったな・・・

でも欲しい・・・
ロブ ゾンビ版ハロウィン!
とても楽しみですね。
地元の映画館では観れなさそうなんで予告とオリジナル版観ながらDVDを待つコトに。
〜本国版の予告はオリジナル版へのオマージユ感感じられるイイ作りかと。
アレを劇場で観たかったなーっ。

日本版の予告は…ちょっと…
リメイク版ハロウィン見てきました!
期待はしていたのですが予想以上に良かったです!
オリジナルに忠実な音楽が流れただけでゾクゾクしちゃいましたね
マイケルもかっこよく、個人的にはカーペンターのオリジナルよりも気に入っちゃったかな?
少年時代のマイケルの不気味フェイスは衝撃的です!
誰か他にもリメイク・ハロウィン見た方いませんか?
ロブ・ゾンビ版見ましたが、残念としか言えません。
カーペンターの演出意図とは明らかに異なる解釈であり、また子供時代の必要性も感じませんでした。
なにより映画としてつまらなかったです(´・ω・`)

ハロウィンは大好きな作品だったので、悲しいです。僕は二度と見たくありません。

ロブ・ゾンビがハロウィンに続き「ハロウィン2/ブギーマン」もリメイクしました
「ブギーマン」はあんまり評判良くないけど自分は結構好き
2のほうが1よりスラッシャームービーらしくて好きだと言う人も結構いるみたいですし
このリメイクがどうなっているのか非常に楽しみです
アメリカでは近日公開のようですが日本では公開されるのかなあ?
最近やっと『ハロウィン3』を観ました。
あまり良い評判を聞かない作品ですけど、
僕は結構たのしめました。
「ロンドン橋」のメロディで繰り返される
シルバー・シャムロック社のCMソングに洗脳されちまったのでしょうか?ウッシッシ

『ブギーマン』に続いてリメイクされるといいんですが。
ハロウィンの3作目てローリー出てるんですか?

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョン・カーペンター 更新情報

ジョン・カーペンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。