ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苦学楽学 [英語一日一習]コミュの"You win"(あなたの勝ち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
"You win"(あなたの勝ち)というコトバはよく使われます、面白いことに、"I lose"というコトバは通常あまり使われません。「どうぞ お先に(Go ahead, please)」と言う意味で、 "After you"と言いますが、"Before me"とは、決して言いません。コトバがこのように非対称なのは、コトバが出来上がるのは自然発生的であることと関係があるように、私には思われます。

また、二つ以上の事物を並べるときの決まった語順が英語と日本語で違うことが少なくありません。文化の違いを感じさせます。

例えば、「南北」は英語では "North-South" と言います。したがって、「南北問題」は、"a north-south issue"。「女の赤ちゃん」は、"a baby girl"。「飲食」は、"eating and drinking"。「衣食住」は、英語では "food, clothing and shelter"と、「食衣住」の語順になります。

"You win" は英語でよく使いますが、"You lose"は使いません。投げたコインの裏か表かで勝負を決めるとき、冗談めかして "Heads I win, tails you lose" (表なら僕の勝ち、裏なら君の負け)ということがあります。これなら、決して負けることはありません。この "heads" はコインの「表」です。(英国の)硬貨の表に女王の頭像があることから、そう言うそうです。「表」を "heads" と言えば、「裏」は当然 "tails" となります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苦学楽学 [英語一日一習] 更新情報

苦学楽学 [英語一日一習]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング