ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苦学楽学 [英語一日一習]コミュの“NIMBY” という頭字語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
環境問題で世の関心が高まる中、最近使われる頻度が増したアルファベット・スープの一つに “NIMBY” があります。「ニムビィー」と読みます。この頭字語が何の略か知っている向きは、かなりの英語読みの一人でしょう。

知らない向きも少なくないでしょうから、説明しますと、”Not In My Backyard” の頭字語です。その意味は、原子力発電所やゴミ処理場や刑務所は必要だろうが「私の家の裏に立てられるのは困る」ということです。

例えば、原子力発電について言えば、二酸化炭素の排出がないのだからその比率を高める必要性は認めるが、おらが村に発電所を建てられるのは御免こうむる、という態度です。総論賛成、各論反対の一種ですね。

“the NIMBY attitude” というフレーズで使われます。程度の差はあれ、洋の東西を問わず誰もこのような態度と無縁ではありませんね。

コメント(3)

つい先日知ったのですが、
逆の意味の「地元へどうぞ」が
YIMBY(Yes in my backyard)なんですってね。
グッド(上向き矢印)

Thank you for your valuable input. 一つ利口になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苦学楽学 [英語一日一習] 更新情報

苦学楽学 [英語一日一習]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング