ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FLYING DRAGON/飛龍コミュの愛機は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トライク乗ってみたいのですがハードの知識がないのでどんなメーカーの

どんな機体がいいのかまったく分かりません。

よろしければ皆様の機体についての知識、少し教えて下さい。

皆さんはどんな機体に乗ってますか?

メーカー名や機体名、その機体の長所や短所など。

次にもし買うならこれだ! やその他なんでも。

愛機の自慢し合いっこしませんか?

持ってなくてもウンチク聞かせてください!

コメント(6)

管理人様、ことわり無しに勝手にトピ立てすいませんでした。

もし不適切でしたら削除お願いします。。
HAURUさん、書き込みをありがとうございます。久々の書き込み、嬉しいです。

早速ですが僕らがロサンゼルス周辺で飛んでいる機体は今のところオーストラリアのエアボーン社製の”アウトバック”というへヴィードゥティーなアウトドア向き?なトライクと米国のNorth Wing社製”ナバホ”という両方ともRotaxの582水冷エンジンを搭載しているトライクで主に飛んでおります。(2機とも郊外向けトライクで航空管制区内は飛べない)

その他、自分はLA上空の航空管制区を他のセスナなどと一緒に飛べるApollo North America社製、”デルタジェット”というちょっと大型エンジン(Rotax912)とレーダーキャッチ用トランスポンダーを搭載している比較的ハイエンド仕様のトライクで飛んでおります。

上記の2機はどちらかというと砂漠などの自然のなかで飛ぶのに適しておりデルタジェットはまさにLA市街上空などの一般市街地を飛ぶのに適しております。

ちなみに現在アメリカではどのようなトライクでも2人乗りのトライクは国の航空免許(Sport Pilot License)が必要で上記のトライクは3機とも免許がなければ飛べません。

しかし、いまだに1人用のトライクで重量が254ポンド以下のトライクは免許が必要ありませんので、けっこう気軽です。ちなみに僕らも日本の小川さんという方が作っている”ミニトライク”という200CCのエンジンが付いた1人用の小さなトライクも飛んでいます。これはこれでお手軽でとても楽しいです。ただ速度が遅いのと風に弱いので飛べる時間が限られてきます。

またこの次のコメントで少しずつ詳細を書き込もうと思います。

なにか質問、ご意見などありましたらどんどん書き込んでください。

よろしくお願いします!
こんにちはー、
僕はフランクさんの紹介で最近始めたばかりなので、講習もまだたったの3時間飛んだだけです。 Sports Pilotの免許も来年中にはとりたいところですが、それまでに一人用の軽いトライクで楽しもうと思っています。

これもフランクさんに教えてもらったのですが、この会社のトライクを狙っています。
http://www.flyhardtrikes.com/skycycle.html

アメリカ製なのですが、色々と細々としたカスタマイズができます。
写真は上記のサイトからです。
これを景色の良い郊外まで持っていって飛ばしたいものです。
ボーナスが早く出てほしい(笑
フランクさん>こんばんは。

 トライク3機も所有しているなんてスゴイですね。
 しかも3機とも2人乗りなんですね。

 1人用のトライクでも重量が254ポンドを超えるとライセンスが必要に
 なると言うことなんですね。

 航空管制区内は飛べない機体と飛べる機体の違いは何でしょう?
 レーダーキャッチ用トランスポンダーって何ですか?
 航空管制区内はこの装置がついていないと飛べないって事ですか?
 ミニトライクで200ccなら他のは何ccですか?

 デルタジェットって凄そうですね!
 


越後屋ひでさん>はじめまして。

 トライクはタンドラタイヤですか、大きめのタイヤが似合いますね。
 
 初級機で70km、上級機で160kmも出るなんて結構速いですね!
 
 初級機の揚力が大きいという事は、その分エンジン回転数を低く抑えれる
 か小さい排気量でもいけるのですかね。
 上級機はその逆の揚力が小さい分、高回転になるか、
 大排気量が必要になるのですか?
 しかし、不安定という事はその分旋回性がいいんですね。

 スポーツパイロットになるのに30時間も教官と飛ぶのですね!
 もっとも空を飛ぶわけですからしっかり教えてもらった方が安心ですね。

 FAAのパイロットライセンス! かっこいいです。



ありませんせー>こんにちは。

 H.P.見ましたが全部英語なのでわかりませんでした(笑)

 色々とカスタマイズ出来る方が後々楽しみがあっていいですね!

 何を買おうかと選んでいる時が一番楽しいってよくいいますよね。

 それに上達している時、習い始めて分かり始めた時が
 気分ものりのりで楽しくて、またすぐに乗りたくて
 ウズウズしますよね!

 

 いやあ、みなさん羨ましい限りです!! 

 
 
 
HAURUさん、いろいろご質問、ありがとうございます。
正確に言いますと私が個人所有しているのはデルタジェットとミニトライクの
2機でもう一機のナバホはクラブの皆様のためにと越後屋ひでさんと折半で
購入しました。このNorthwing製ナバホを使ってトライクに興味がありそうな人
の無料体験飛行をしたり、自分の機体を購入するまでの間、自信を付けるために
使用していただくためにひでさんと一緒に購入したわけです。

デルタジェットはRotax 912というエンジンを搭載しており、このエンジンは
900ccで80馬力です。
ひでさんのアウトバックとクラブ機のナバホはRotax 582エンジンで約600ccで
62馬力です。
ミニトライクは組みバラシが簡単ですのでミニバンに中に積んで主にキャンプ
や遠出の時に持って行き、どこか景色のいい場所で飛ぶのが当初の目的で
購入しました。しかし今は新人クラブメンバーの練習用に使用しております。

航空管制区を飛ぶためにはまず、その機体は一般のセスナなどのように国の
FAA(航空局)に正式に機体登録して厳しい検査を受けて耐空証明を取得しな
くてはなりません。

そして、管制区を飛ぶためには各管制塔のレーダーに自機をチャッチしや
すくするようにトランスポンダーという電波発信機を搭載しなくてはなり
ません。このトランスポンダーという発信機は自機の現在位置と現在高度を
正確に発信して各管制塔のレーダーのスクリーンに明確に表示されるように
なっています。その表示された機影を見ながら管制官たちは各飛行機に指示
していくわけです。ですからこのトランスポンダーは絶対に必要になります。

トランスポンダーの他に小型で高性能の航空用無線も必需品です。管制区以外
の郊外の小さな空港などを飛ぶ場合は携帯用のハンディなトランシーバーでも
何とか使えますが空の交通量の多い管制区を飛ぶためには携帯用無線では
使いものにはなりません。ちなみに私のデルタジェットとひでさんのアウト
バックには小型で高性能なオーストラリア製のマイクロエアー700シリーズと
いう航空用無線を搭載しております。

またなにか質問等ありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FLYING DRAGON/飛龍 更新情報

FLYING DRAGON/飛龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング