ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林よしのりコミュのAKB信者「小林よしのり」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「悲しい時」


人影「よしりん」こと、小林よしのり、がAKBについてことあるごとに擁護や時には批判をしている様を見ていて最初はシュールなギャグのつもりなんだろうか??

と思っていたら実は本気だったと気付いた時。




「悲しい時」

本AKBの2012総選挙本で「よしりん」が文を寄稿してましたが、
その文から「小林よしのり、は毎日AKBを聞いていて、日常生活に支障をきたす程になってしまっている」と判明した時。






「柏木由紀」が総選挙で3位になった時、観客席で見ていた「よしりん」は感動で、震えたそうですが、私は、むしろ、いい年してアイドルを見に会場まで足を運ぶ「よしりん」に震えましたね。

さらに、よしりん、いわく「還暦近い自分を、こんなにも夢中にさせるAKBの魅力とはいったい何なのか?」

と書かれてらっしゃいましたが

還暦近い「よしりん」がAKBに夢中になるのは
「AKBの魅力のせいではなくて、よしりん、の頭がおかしい、からなんだろう」と思いました


よしりん、のAKBにまつわる「悲しくも、どこか勇ましさを感じさせるエピソード」の紹介などお願いします。

コメント(17)

よしりんごめん。
俺もちょっと悲しい。
よしりんのアイドル好きは常軌を逸しているから…。
ヨシリンは天下国家ばかり語るのに飽き飽きしたんではないのか?
SPAゴー宣の頃からこういうスタンスだと思うけどな。
演歌押しの時とか。

ゴー宣だって元々政治「も」語る漫画だったわけで。
明日のフジテレビ『アウト×デラックススペシャル』(22:00〜)に出演。
フライングゲットを弾き語りするCM映像を見ましたw
みおりんのお陰で木下百花に気づいて貰えたらしい
 小林先生の芸能界・歌謡曲好きは、幼少時からずっと続いていると公言していて、「東大一直線」の頃には
ピンク・レディーを頻繁にプッシュしていたりしましたよ。
よしりんがどれくらいAKBに夢中になっているかはわかりませんが…
戦争論や天皇論、靖国論などを読んで今まで知らなかったことや考えさせられることがあったのは事実です。

今まで全くと言っていいくらい本を読まなかった自分が彼の影響もあり、たくさんの評論家や表現者の評論文を読むようになりました。

もちろん、よしりんの考え方のすべてに賛同できるというわけではありません。しかし、彼がたくさんの若者に多大な影響を与えたのはこの上ない事実だと思います。

彼がAKBのファンだから…確かに年齢的にも少し考えてほしいことではあるかも知れませんが、それとはまた別としてこれからもたくさん執筆活動を続けてほしいです。
今やAKB48グループ系の著書増えてませんか?
ゴーマニズム宣言スペシャル AKB48論とか。
今彼からAKB48をとってしまうと何も残らないくらいな状態ですよ。
まあ、小林よしのりのAKB48は昭和プロレスって自覚した様ですしね。
http://yoshinori-kobayashi.com/5496/
>>[10]

 まあ「東大一直線」だって、ピンク・レディーをとってしまうと何も残らないくらいな状態の時期があったしw
>>[11]
そうですね。
てか、むしろ我々もAKB48にどっぷりになるしかないんじゃないのかな?
いや、AKB48じゃなくNMB48だな。市川美織、渡邊美優紀、村重杏奈推しっていうからね。
うん。俺もNMB48推しだ。
ブログがニュースになってますね。
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/18/388/
http://yoshinori-kobayashi.com/5643/

木下百花と太田夢莉では強過ぎて笑えないとか仰る。そこはちょっと違うよよしりん先生。
百花とゆーりの毒の良さを分かっていらっしゃらない。もうちょっとNMBを勉強した方がいいと思う。

でも、百花はボケの方がいいっていうのは正しいと思う。そこは同意。
百花を気に入ってくれてありがとう。
ニュースにも取り上げられてた山田菜々卒業について。
http://yoshinori-kobayashi.com/5995/

"全然、許可できないね!"
ってのに同意。
小林よしのり氏「宮脇咲良の胸が大きくなりすぎていて、すごく悲しい気持ちになった」
http://npn.co.jp/article/detail/12865275/

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林よしのり 更新情報

小林よしのりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。