ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファンタジーに生きてるの!!コミュの今読んでいる本たち☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今読んでるファンタジー本ゎ何ですか??
ぁたしは★魔法の声★っていう本を読んでいます。。
まだ読み始めたばかりなんですが。。

やぱーり、ファンタジー本ゎいいですぉねぇぇぇぇぇ♪

コメント(74)

おお、まことさん親切にありがとうございます!
コミカルファンタジーかぁ。妖怪アパートみたいカモ。


誰かスネイプ教授みたいなのが主人公のファンタジーを書いてくれないかなー。ダークファンタジー!!
(もしくはハグリットでも可!)
「鏡のなかの迷宮」
いいです!!いま、1冊め。
ベネチアが舞台ってコトがさらにええです〜。
こう、現実とファンタジーと交差するんが、ありそうでなかった。一押しです!!
「どろぼうの神さま」読んでます。
同じベネチアが舞台と言うことで便乗(笑)
少年探偵団ならぬ少年泥棒団!
まだ三分の一も読んでないけど、ボー(登場人物の一人)が
いいです(*^_^*)
ラィォンボーィもベネチアだったりしましたょね??
ああ!確か2冊くらいあるんですよね、ライオンボーイ。どろぼうの神様はなんと予約したとこなんです。くさかべさん、とっても楽しそうやからわたしもワクワクしてます。さっそく読んでみよう★ありがとうございます♪
秋の風さん
「どろぼうの神さま」良かったですよ〜!
訳者あとがきに映画化権云々ってあったけど、
ジブリのアニメで見たいなぁと思いました。
ああ。「夜は短し・・・」は本屋で平積みになってましたね。
本屋さんによく行くわたしとしては「配達あかずきん」が妙にツボにはまりました(笑)推理ですが。
どろぼうの神様、絶対よみます!子供がかわいいくて生意気で賢いのは好きです♪アルテミスファウルみたいで☆
私も「鏡のなかの迷宮」は読みました。なかなか面白かった印象があります。もう一回読もうかな…

今読み終わった本は「ストラヴァガンザ」の一巻「仮面の都」
これ三巻セットのようです。
舞台はヴェネツィアに似てるけど、違う世界。
主人公の病弱な少年がその世界に迷い込んで冒険するという話です。

女公主のシルヴィアが好きだな☆
アモスダラゴンはどうでしょう…?デルトラみたいな雰囲気だなぁとか。

あとドラゴンランス読みたい〜。

ストラバカンザは読みました〜!よかったですよね。あとは守り人シリーズにひかれてたり…
守り人はまだなのですが。

樹上のゆりかごを読みました〜。んでこれは大国のかぎを。順番は逆だったのですが、淡い感じの学園ファンタジーは素敵でした☆
秋の風さん
『王国』でないかい?(笑)
今日ダレン・シャン9巻買って来ました。
一気に読むとすぐ終わっちゃうので、毎日1〜2章ずつちびちび読んでます(笑)

はじめまして。
ディズニーのフェアリーシリーズ、龍の住む家面白そうですね。今度本屋で探してみます。
因みに私は今ラルフイーザウの「ファンタージエン〜秘密の図書館〜」読んでます。エンデの「はてしない物語」好きだし、ラルフイーザウの「ネシャンサーガ」も結構好きだったから。
をう!くさかべさんまさにそのとーりです☆彡
モモが読みたい今日この頃です(*´艸`*)
いつの間にか200人越えてますね!!

今は「ネシャン・サーガ」を読んでます。
次は映画化決定で本屋に山積みされてたから、
「魔法の声」を読もうかなと思ってます。
ランプの精2巻読みきったー!!
はやく3巻よみたい!!!
「守り人」シリーズの最終章3部作を読んでいます。
あとは、ミシェル・ペイヴァーの「クロニクル 千古の闇」シリーズを。
↑この作品は、全部で6部作のうち、3部作目まで出版。
続きが気になります(>o<)

>くさかべさん。
「魔法の声」はおもしろかったです☆
読むうちに引き込まれて、気づいたら読み終わってました。
同じフンケ作品で「竜の騎士」もいいですよ♪
私はピーターと星の守護団・ピーターと影泥棒を読みましたわーい(嬉しい顔)ピーター・パンとつながって、おもしろかった〜るんるん
ぴーさん、それって「ピーターインスカレット」と関係ありますか??ピーターパン好きだから読みたいなぁ
「クロニクル 千古の闇」シリーズ私も読みましたーわーい(嬉しい顔)exclamation ×2まだ2巻までしか読んでないから次3巻です指でOKこのシリーズ、だいぶ前本屋さんで見つけたときにディズニーが映画化するって書いてあったような気がするんですけど勘違いやったんかなぁexclamation & question誰か知ってますかあせあせ(飛び散る汗)
ダレン・シャンやっと読み終わりました。
書き進めて行くうちにああいうストーリーに
なったのかな?と思ってたけど、最初から
ああいう設定で書き始めたんですかねぇ?
ツッコミ入れたいところは多々ありましたが、
かなり面白かったです。
あと、途中まで読んでるネシャン・サーガの
コンパクト版6巻以降が近所の本屋に置いてませ〜ん(T_T)

>あまみさん
反応遅くてすいません(^_^;)
「魔法の声」は絶対読もうと思ってるけど、
ますます楽しみになりました。
>ゆっけさん。
「クロニクル 千古の闇」シリーズ、私も2巻までしか読んでないので、お次は3巻・・・。
映画化についてですが、決定しているようです。
監督はリドリー・スコット、権利を獲得したのはディズニーではなく、20世紀FOXみたいです。
来年か再来年あたりに公開されるのではないでしょうか。
どんなキャストでくるのか楽しみですね♪

>くさかべさん。
いえいえ、お気になさらずに☆
「魔法の声」は続編も出ているんですよね。
まだ読んでいないので、機会があれば読みたいと思っています。
トロールミル とかのシリーズを読もうかと悩んでいるのですが・・・どなたかお読みになりませんでしたか??
「守り人」シリーズを読み始めました。
めちゃめちゃ面白くて、
「精霊の守り人」
「闇の守り人」
「夢の守り人」
を一気に読んでしまいました(^_^;)

残りの軽装版はまだ出てないので、ハードカバーで
読もうかどうしようか悩むところです(>_<)
全部出るのは数年先になりそうやし・・・。

余談ですが、登場人物の皇太子、
途中までずっと「チャングム」だと思ってました(笑)
ランプの精3巻読んでます
コレが最後なのかな?
まだ途中だけど終わっちゃうのは寂しいなぁ。。
わたしももうすぐ「ランプのジン」を読みます!カロチンさん楽しかったみたいですね。私も読み終わるとき寂しくなるくらいのめりこみたいです。
ランプの精3
今読み切ったるんるん

でも、終わり方が中途半端ダト思ったのはァタシだけ??
四巻が出そう!!!!!
テリー・ブルックス「ランドオーヴァー」シリーズを読んでいます。
1980年代の作品ですが、登場するキャラ一人一人がとても個性豊かで魅力的。名作だと思います。
アメリカの作家なのですけど、「シャナラの剣」でデビューしていて、そちらのほうが有名かも・・・。私は未読ですが。
平行して、ひかわ玲子さんの「アーサー王宮廷物語 三部作」も読みました。
 最近電車の中などで読みふけっているのがデイヴィッド エディングスのベルガリアード物語関連の連作です。
 これが気楽に読めて実に楽しいファンタジーに仕上がっているのです。
 モンスターの現れないドラクエみたいな感じといったらいいでしょうか。
 簡単に言えば、邪悪な神に率いられる民族との戦いでして、魔法あり、合戦ありのエンターテイメント作品です。
 このような作品が生まれる背景には、バルカン半島を始めとする民族紛争が欧米では身近だからかもしれません。
 と言っても内容はいたって明るく大デュマのダルタニャン物語のように軽快なので、気が重くなりません。
 テーマも、有るようで無いようななものといえるかもしれません。
 ドラゴンボールのようなものでしょう。
 なにせ作品に奥さんが絡んでいるのでいたって家庭的な内容が随所に見られます。
 始めはいつ台所から外へ話が発展していくのだろう??と気に病むくらい気楽な趣があります。
 この作品に登場する、ちょっと過保護な魔術師のおばさんが物語の個性を決定づけているのですが、そこがなんとも面白おかしく読めるのです。
 きっと作者の奥さんが…そうなんでしょうw

 現在この長い小説のマロリオン物語に突入中ですw
はじめましてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今、「暁の円卓」シリーズに没頭中ですわーい(嬉しい顔)
なかなか歴史が苦手故細かい所が難しい…ですが面白いです猫るんるん
デービッドこないだ生まれたばっかなのに、もう年も結婚も先越されました(笑)
ライラの冒険シリーズを読んでいます。
英語版を何年も前に買ったのですが、
最初、ダイモンもよくわからなくて、
ライラがわがままで、
途中でやめて放置していました・・・。

妹が日本語版を買ってきたのですが。
けっこうおもしろいです。

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファンタジーに生きてるの!! 更新情報

ファンタジーに生きてるの!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング