ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿児島陸上部コミュの長距離・駅伝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長距離・駅伝関係はこちらでお願いします!!

先週の12月16日には全国中学駅伝がありましたね。男子の吉野中は2区終了時トップだったみたいですね!(^^)!吉野中の双子の兄弟はじめいまの中学2年生世代はかなりレベル高いですね!

24日には高校駅伝(男子:鹿児島実業、女子:神村学園)。年が明けてからニューイヤー駅伝、箱根駅伝とあるので鹿児島のチームや鹿児島出身者をみんなで応援しましょう。

コメント(59)

駅伝シーズン到来

鹿児島実のカルテットがそれぞれ、大学に進学した今シーズンはすでにトラックレースから駅伝シーズンに移行しつつあります!
駅伝シーズン到来

鹿児島実のカルテットがそれぞれ、大学に進学した 今シーズンはすでにトラックレースから駅伝シーズンに移行しつつあります!


トラックシーズンでは鹿児島実の高田君がインターハイ・国体と結果が残せず、駅伝も心配です。鹿児島実に関してもインターハイ県予選突破者が一人という結果だけに鹿実時代終焉も近いかもしれません


でカルテットと城西から明治に進んだ大六野くんは大学一年のシーズンとはいえ、故障もせず、有村優樹・大六野の明治コンビは出雲駅伝に登場するなど順調。有村くんは夏のホクレンチャレンジで13分台を出すなど高校時代の力を維持
流通経済大に進んだ吉村選手も箱根駅伝予選会で23位とロードの力には定評があるところをしめしています。

物足りないのが大東文化の市田ツインズ、春先からトラックレースに出まくるわりに記録がイマイチ
箱根駅伝予選会も120位くらいとピリッとしない
!孝が宏に負けることもよくあり伸び悩んでいるもよう


箱根駅伝予選会には
大東文化・鎌田
城西・吉元
山梨学院・松枝

出ていたが
順大の有馬は出ていない


まあ、個人的には駒大に進んだ前田伯さん
YouTubeの駒伝をみる限りでは一番、頑張っている感じがします。
全日本大学駅伝
早稲田大学、前田選手頑張れ
神村学園駅伝部がアシックスからNIKEと四年間の契約を12月1日に結んだとブログで見ました

ユニフォームが変わります


楽しみです
全国高校駅伝
男子の鹿実のオーダーは
2009年の佐久長聖を思わせる前半型の区間配置


佐久長聖が大迫・松下の前年に出場した選手を使い独走したのはインパクト抜群でした

今年は高田・下野で逃げまくれるか楽しみ
去年も須磨学園は西池・山本の連続区間賞で逃げたがら流れに乗れれば楽しみです
高校駅伝おわりました
お疲れ様でした

鹿実の独走は九州学院にやられましたね!
九州学院の久保田くんの七キロすぎのスパートについていった高田くんを観たときはまさかと思いましたが…相手が格上でした

個人的には
女子の須磨学園を応援していまして
二区の横江・福田で一次トップにたった時はもしかしたらと期待さましたが、残念でした
やはり、中距離選手のダイナミックなフォームは躍動感がありいいですね

鹿児島にも中距離選手の第一生命・満枝選手が最近、出てきたので楽しみです
都道府県駅伝終わりました

もしかしたら、二区終了時点でトップにいるかもしれないと思っていましたが
五区の途中まで先頭集団にいるとは思いませんでした
高田くんが五区に回っていたら一区で出遅れて流れに乗れなかっただろうから
まあ、最善の配置ですかね

やはり、高校の第三の選手と一般の最終区の選手の強化が課題ですね

中学生区間は毎年、いいので


お疲れ様でした
駅伝シーズンは
現在四戦3勝


立命館大女子
ユニバーサルエンターテイメント
豊川高校男子


ニューイヤー駅伝は
日清食品グループ
箱根駅伝は
駒澤大学



神村の時代がついに終わるのか


それとも王者の底力を見せるのか



楽しみです



まあ、女子駅伝は25回目の記念大会で南九州代表の枠も狙えるし
全国には神村は今年も絶対行くと信じてます
箱根駅伝予選会は


鹿実出身の市田兄弟がいる大東文化大は
見事、通過
母校の樟南にも頑張ってもらいたい。都小路を走ってもらいたい!第40回走者より。
神村学園が九州大会優勝

鹿児島女子は二位で南九州代表として都大路に行きます




上原美幸さん
県大会から復調のか兆しを見せて
五区を15分台



よかった




ちなみに男子は四分台だけど大牟田と小林に秒差で三位

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿児島陸上部 更新情報

鹿児島陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング