ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サーフィン オーストラリアコミュのオーストラリア サーファーの仲間達へ協力願います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「サーフィン オーストラリア」のコミュ管理人の永住ライフこと川井英裕です。いつもありがとうございます。今日はお願いがありコミュをお借りします。オーストラリアでサーフィンをしている仲間達に協力をしてもらえたら嬉しいです。

僕の日本のサーフィン仲間であり、兄貴分の香取貴信さんから昨日メールが届きました。香取さんは「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の著者でもあり、講演をしたり企業研修をしたりしながら、日本中を飛び回っています。

そんでも、根っこはサーファーでヤンキーで、男気のかたまりみたいな熱い人です。大好きで大切な仲間です。日本に住んでいた頃、仲間達と一緒に千葉の海、神奈川の海、新島の海、宮崎や鹿児島の海、日本のいろいろな海に入りました。そして、地元の人たちや、サーファー、海からたくさんのものをいただきました。

自分の根っこであるサーファーとしてできること、今までいただいたものへの感謝、僕もできることで参加と応援をしたいと思います。

「送電線の国有化を求めるために1000万人の署名を集めて、国会に提出します。インターネット上からも電子署名が簡単にできるので、ぜひ協力をお願いします。」

「日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!」を広めてください!
http://maketheheaven.com/japandream

いつもありがとうございます。

川井英裕

以下、香取さんからのメール

俺らの大好きな海を守る為に、送電線の自由化に向けて署名をして欲しいんです。電力会社が送電線事業を独占している限り、いくら風力・太陽光・小水力などの電気を家庭や企業が発電しても、地産地消はできずに結局は原発って事になります。

ご存知のように、茨城・福島の海にはどれくらいの放射能汚染が進んでいるのかさえわかりません。もう、子供たちを海に入れる事さえ出来なくなりました。日本の海を守るのは、いつも海から波をもらって楽しませてもらってる、俺らサーファーが声を挙げ行動しないといけないと感じました。

もし共感してくれた仲間が居たら、署名をお願いします。そして、多くのサーファーに呼びかけて欲しいです。

電子署名ができるので、サーファーみんなに広めて下さい。期限は7月6日です。1000万人の署名集めて短冊にして7月7日に国会へ持って行きます。茨城、福島の道志の今を感じて下さい。 香取貴信

「日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!」を広めてください!
http://maketheheaven.com/japandream

コメント(1)

こんにちはヒデこと、川井英裕です。

「日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!」にご協力をいただいて
ありがとうございました。

7/7までに集まった署名の総数は163、254筆。
(直筆署名:116456・電子署名:46798名)

1000万人には届かなかったけれど、これだけ多くの人たちが住んでる地域や
国を越えて、協力をして、想いを一つにまとめたことは素晴らしいことだと
思います。

僕らの住んでいるオーストラリアからも、たくさんの署名が集まったと思います。

集まった署名と要望書をNPO法人MAKE THE HEAVEN理事長てんつくマンこと
軌保博光さんが「経済産業大臣政務官中山義活氏」に手渡したそうです。

詳しい結果報告はコチラ→http://maketheheaven.com/japandream/?page_id=526

なお署名は7/7の期限をひいていましたが、今後も1000万人に届くまで
引き続き続けるそうです。

今回、ご協力をいただいた仲間達、みなさん、ありがとうございます。

感謝の気持ちをこめて

永住ライフ 川井英裕


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サーフィン オーストラリア 更新情報

サーフィン オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。