ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卒業式実行委員会コミュのmixi告知文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お知らせ係りの原田恭子です!
お知り合いへの告知として、
皆さま、以下の告知文を自分のmixiのプロフィールの
ところにはりつけてください(>_<)
コピペでぴったりになると思います!
それと、写真も卒業式のロゴに変えて、名前の後に@卒業式2007をいれてください。原田の写真からロゴっちゃってください★
よろしくおねがいします!!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

卒業式実行委員会からのお知らせです。
未来を共に見据え今後を生きていこうという想いを持った全国の学生が集う「卒業式」をここに開催することとなりました。


          「卒業式2007」
      2007年度に「社会」という未来へ
     羽ばたいてゆく学生が、学校の枠を超えて
     華々しく祝う彩り豊かな壮大な式典。

  ┏┓       
 ┏┛┗━━━┓ ■日時
 ┛ ┏━┳━┛  2007年3月18日(日) 14時30分開始
   ┣━┫     ■場所
 ┓ ┣━┫     日本教育会館@神保町
 ┗━┗━┛    ■内容
            卒業証書授与式〜謝恩会



人生最後の「卒業式」という
セレモニーへ是非ご参加ください。

卒業式実行委員会

≪詳細はこちらから→http://sotsugyoshiki2007.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(8)

ゆーいっちゃん!!最近会ってないね!

じゃあ私は3番目に関して。

私も意見が言いにくいって感じたことはあるよ。

意見が言いにくいって思うのは、

この団体がマジョリティを中心に動いているからではないかなぁ、と思います。

マジョリティとは(イメージも込みだけど)
・学生団体やってる
・元々知り合いが多い
・結構がつがつ
・話に切り込むのがうまい
てな感じで。

会議とかもそーゆー人中心に進んでたりする気がするんだよね。
だから意見がでたりすると、十分な理由付けもしないで
「いーねいーね!!」ってことがたびたびある気がします。

そんなときマイノリティーあさぎーは「?なんで???」という状態になってるんですが、なんとなく満場一致感に負けて意見をだせなかったり。。

まぁこの場合の一番の解決法は、自分頑張れよっっ!!てことなんだと思うんだけどね。

でもそれに加え、組織としてうまくやっていくためにはmajorityがOKならそれでよしってんじゃなくて、minorityの視点にも注意を払ってもらえたら、と思います。

majorityって単に「大多数」というだけで、allではないです。
むしろmajorityがあるということはminorityも必然的に存在することになります。対にならないと存在できないからね。

それにmajorityの視点だけしか見てないと、とっても限られたものの見方しかできなくなってしまいます。

するとアイデアに落ちているところが、多くなってくる。

自分たちでは良いと思ってたことも、他の人から見たら「ありえねー」ってこともあると思います。

つまりは、
「良いイベントにするためにもっといろいろ意見を集めようぜぃ」ということじゃないかな。

満場一致こそ危ない。アーギュメントしよう☆
で、詰めるとこは詰めて誰にどこをつっつかれても万全なイベントにしましょ☆ということです☆

あ、で、それに関してシステム的な提案なんだけど、

今ふとした疑問がわいたときにどこにふったらよいのかがわかんないって思ったりします。

質問先はりょうちゃん?全体用掲示板?かかわってそうな係??てな感じで。

たとえばね、「うちらのイベントってなんで敢えて卒業式の形式にしなきゃいけないんだ??」
とか
「フロムゴールトゥスタート」の表記の仕方は "From goal To start","from goal to start" or "FROM GOAL TO START"??とか。

なので、ふとした疑問解決用のBBSってサークルスクエアに作ったらどうでしょうかね??
「Q&A」みたいな感じで!

ん?あんまり言葉のキャッチボールになってないですかね??
ま、いっか。思ったことを書いちゃいましたー
mixi見て、メーリス読みました。
まずそういう部分に気付いてくれて、
更に発信してくれたえんどぅが好きです
(深い意味はないですよw)。


えんどぅの行動は勇気のいることで、
卒業式を真剣に考えてなきゃ出来ないことだって思います。



2点目について。
個人的には、最初に役割分担をしたんだし、
「そこだけは譲れない or おかしい」って思うこと以外は、
各委員会での決定事項に従おうって思ってるよ。



3点目について。
確かに卒業式は仕事じゃないんだけども、
納得できるもん創るためにはある程度“きつく”お願いする必要も、
タスクオバーすることもあるって認識だよ。


あと、正直なところコミットしてる時間も気持ちも各々個人差があると思う。
委員長、副委員長、総括、○○担当って飾りじゃないでしょ?
おのずと卒業式にコミットしてる人が
会議や決定事項の中心にいることになるのは当然じゃない?
トップダウンは言いすぎかもだけど、
何から何までフラット≒平等ってのは、逆に不自然って思う。
あさぎーの表現を借りるとmajorityとminorityがいるよ、
ってことかな(合ってる?)。


重要なのは、誰に対しても意見を気兼ねなく出せる環境にすることだよね。
つまり、majorityとminorityって関係が存在することを認めた上で、
それでも双方が互いに意見できる環境を作りたいよね、ってこと。

じゃあ、どうやって?って話になるけど、
自分も含めたminorityがmajorityに対して、
「これからはこっちにも聞いて」っていうのは、
ちょっと違うんじゃないのかな、と。
やっぱ、腑に落ちない点、疑問点、質問、等等あったら、
発信しないと、ね。

今まではそれがなかなか難しい環境だったわけだけど、
今回えんどぅが言ってくれたお陰で、
だいぶ皆意見しやすくなったんじゃないかな?

また、それをさらに容易にするツールとして、
あさぎーの「Q&A」に大賛成だし、
この点に関しては、今夜、連絡係(総務)のスカイプ・25日の学活で話したいね!


なんかこう、まとまり無い文章だけど、
こういう本音でぶつけられる関係、俺は大好きだわ!
モトキってやっぱり・・・


ゲイだったんだね(>_<)
ゆういっちゃん、これからモトキの動きには気をつけてw

ゆーいっちゃんの提案の1と2について。
以前友達がmixiネームを
「○○○@〜」みたいにしてたのね。
で、私はそれを見てなんだか営業の臭いを感じてしまって
あまりその子の日記を見る気がしなくなっちゃったの。。
実際日記も告知のものが多かったしね。

ものすごく有効な広報手段だと思うけど、
広告用にmixiを使ってる企業とかとは違って
みんなのページはあくまでプライベートなものだし、
各自いろんな人間関係があるだろうから、
強制するのは厳しいかなぁって私は思います(>_<)

ってか私お知らせ係なのに、
「今更言うなよ!」って感じだよね。
係りのみなさん、ごめんなさい(笑)
でもゆーいっちゃんの意見を読んでふと思ったので。

んで、3について。
今回は大勢のメンバーが関わっていて、
イベント経験が豊富な人から、初めての人。
メンバーほとんどと顔見知りな人から、
ほぼ知り合いがいなかった人まで
本当にいろんな人が集まってるよね!!
だから話し合いの場でも、意見がバンバン言える時、
意見はあるけど口に出せない時、
話しについていけなくて意見すら浮かばない時等々
私もいろいろ感じたことがあるな。

モトキの言うようにコミットに個人差があるから
しょうがない部分もあるよね。
時間も限られてるから、
できるだけ効率的に話し合いを進めて
いかなきゃいけないのもあると思う。
でも、周りに意見が言いたいのに
口にできてないメンバーがいないか、
話しについてこれていないメンバーがいないか、
少しだけ気配りすることは団体をやっていく上で
すごく大切なことなんだろーなって思った。
もちろん言いたい事があったら言う、
分からない事はすぐ聞く、
ってゆう勇気も必要なんだろーけど☆

ゆーいっちゃん、書き込みありがとね☆

ほんとにバラバラなほど個性派集団だけど(笑)、
きっと18日にはバックヤードで
みんなで抱き合いながら泣いてるんだろーなー
って想像すると今から楽しみだなー♪

最高の達成感を味わえるように
みんなで頑張っていこうね☆☆
あ、これからの話はまったく嘘でもなんでもなく、
ほんとの話ね。

俺、実は初めて学生団体で活動したとき(3年生の頃)
意見が全然発信できないやつでした。

活動の場所は学生団体Relay of Spiritsというところ。
西郷どん(タカ)と同じところ。
講演会と交流会とアーティスト系のイベント
「Samurai 2005」という600人動員の大規模イベント。

俺はそこで営業をやった。企業に電話することも、
メンバーが一ヶ所に集まって話す会議に参加するのも
全てが初めてだった。

会議ではみんなががつがつ意見を言って、話が進んでいくのに
まずついて行けない。

意見をたまに言っても脈絡のない話だからみんなに
「それもいいね。そうだよね。でもさ、この方がよくない?」
とさりげなく返され俺はぽつんと残される。

そのうえ会議に遅刻した暁には、何が決まっていたのか
どうしてそうなったのか、わからず話が進んでしまっていて
さらにわからなくなる。

気持ちがついて行かなくなって、つらくなった。

営業でいくらか成果を出したときには
「やったじゃん!」ってみんなから褒めてもらっても、
フォローされているだけなのかなって思って逆に不安になった。

結局俺は代表に「もう辛いです。やめたいです。」
ど弱音を吐いた。

だけどそこで、「気持ちさえコミットしていれば、
別にみんなの前でいつもいい意見言わなくたって、
みんなと違う意見をいったっていいんだよ。
諒がいるから営業だって成果出せたんだ。
それは額の問題じゃない。
(この時俺は2人で50万円の営業をとったうちの10万円だけでした。)
ここでやめたら終わりだよ。最後までやったらいいと思う。」

このイベントが終わるまで結局ほとんどまともな意見を
言えなかった。




悔しくて涙がでた。

なんで何も言えないんだってね。

そのとき思った。




もっと堂々と発言できるようになりたい。
もう不完全燃焼感なんか抱きたくない。



この状況を変えられるのは自分しかいないんだ。



その後やん、さとぅー、あさぎー、なべちゃんがいた
NPO法人に入った。

この時は間違ってもいいし、冷ややかな目で見られてもいい。

全部言いたいことぶちまけてやろう。

そう思ったんだ。

ここは相当トップダウンの組織で、8割はトップのなかで
決まった方針で全てが動く。

会議で極力突っ込むようにしたし、
会議の時にチキって(実はわたくし小心者なのですww)
言えなかった意見は、あとで「オブジェクション!!」
って代表とかにかみついてみた。

そんなことしてたら、いつからか発言するのが怖く
なくなった。

なんだ、別にここで何か言ったからって特別見られ方が
変わるなんてなかったんだ。

それから楽になった。
もう言える。自身がでてきた。
そこからは、なんだかんだで今みたいな感じになった。




今は今で実はいつも前に出ていても不安と戦いながら
話してる。

「何か思っていることあったらいってね!」

と言っても

………………

みんなの無表情な目が突き刺さる。

と感じるときもあるわけです。

ほんとどんな脈絡ちがっていてもいいよ。

話題変えてもいいよ。

とにかく満場一致なんて求めていないし。

ものごとには51%のデメリットと49%のメリットがある。

そんなもん。

みんなが「それいいね!」ってなってもそれは
正しい答えなんかじゃない。「正しい」なんて概念ないんだからさ。

なんでほんと、今まで俺は話しづらい雰囲気を
つくっていたのは、自分がかつて経験をしておきながら
みんなに同じ事をしてしまっていたというふがいなさを
もって感じているし、もう改善を続けていこうと思うわけです。

ほんと、えんどぅーの一言、書き込んでくれたあさぎー、もとき、えり、ありがとう。

もっとみんなの目を見て話すから、信頼してるから、
オープンに話そうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卒業式実行委員会 更新情報

卒業式実行委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング