ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森林創業研究所コミュの地域材でベンチ作りました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デザインに凝りに凝ったベンチ。
製作者も渾身の一品です。

そして、本日はその杉のベンチの納品に立ち会いました。
役所の他課の事業でしたが、林業担当ということで。

屋外用なので足の部分は樹脂、座面は防腐処理木材と樹脂を交互に並べてあります。
この製作業者はすごい!
下記アドレスにあるような既成品も販売していますが、特注品への取り組みが圧巻ですね。
私とやり取りしている人は富士山ベンチの会社といえばすぐに分かると思いますが。以前の日記にも書きました。
製作メーカーのアドレスはこちらです。
http://www.bokumori.com/

今回もかっちょいいベンチが出来ました。
さいごの写真は、以前同じ業者が製作した富士山ベンチ。
静岡空港で使われています。

コメント(2)

最近絡ませてもらっている
静岡県島田市のシバモク柴田木芸社さん。

杉スツールを第一弾に温故知新シリーズとして、杉、檜の昭和レトロをテーマとした製品群開発販売を開始しました。

http://ameblo.jp/shibamoku/entry-11110337336.html

その他に、木琴椅子、チリトリ、茶箱、和紅茶(檜突き板でラッピング)・・・・。続々と製品企画進行中です。
これまでの国産広葉樹雑貨類を中心に、温故知新シリーズもラインナップにネット販売もしています。
すいません。
温故知新シリーズの新しい情報も追加します。
シバモクのブログです。
http://ameblo.jp/shibamoku/entry-11133148873.html

ホームページはシバモクショップで検索できます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森林創業研究所 更新情報

森林創業研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。