ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕らのゲイライフプロジェクトコミュの第103回 ゲイの遊び場 のまとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開催日:2016年2月13日
参加人数:9名?(司会/けんいち 書記/ふうま を含めて)

今回の趣旨:ゲイの遊び場について、参加者と意見を交わしながら進行。

1.ゲイの友だちとどこで遊んでいますか?
↓意見として出た場所等
□ノンケもいる場所等
・ジム
・カフェ
・街をぶらつく、買い物
・カラオケ
・スパ銭、温泉施設、お風呂
・プール
・仏閣
・旅行
・食事
□ゲイオンリー
・家
・ドライブ
・ゲイイベント(ゲイナイト等)
・ゲイバー
・ワークショップ、コミュニティセンター
・ハッテン場、ゲイサウナ

※特にゲイだからといって、こだわりはない、という意見もありました。


2.「ゲイの遊び場」と聞いて、思い浮かぶところは?
※割愛(1.と重複するため)


3.ゲイだけの遊び場は好きですか、嫌いですか?
□好き…5人
↓はその理由
・ノンケには聞かれたくないことを話すことができるから
・周りを気にしなくてもよい
・オネエ全開でも安心感がある
・恋人を見つけやすい
・相手のセクシャリティを気にしなくても済む
・プライベートを詮索することなく告白できたりする
・ゲイバレの恐怖がないから
・差別される恐れがない
・自分がマジョリティになれる
□嫌い…3人
↓はその理由
・話題が偏る
・ゲイだけだと視野が狭くなりそう
・わいせつされる
・身体自慢が多くて辟易
・気後れする
・同属意識が高くなる
・恋愛対象になるため、モテたいと意識する
・アクが強い人が多い
・浮いてしまう。
・派閥がありそう
□中間…1人
↓はその理由
・どちらでも気にならない
・どちらも好き


4.ノンケのいる遊び場は好きですか。嫌いですか?
□好き…7人
↓はその理由
・「自分も社会の一員」と感じられる
・同じ話をしていても、視点が違うので面白い
・サービスのクオリティが高い(食事)
□嫌い…2人
↓はその理由
・ゲイバレしないように心がける必要がある
・最悪の場合、集団ネグレクトされそう
・男同士が珍しいのか、じろじろみられるから。
※中間の意見も多々ありました。
↓はその理由
・ノンケかゲイか、だけじゃない。目的で集まっているので、そもそも関係ない。
・特に意識していない
・気にしたことはない
・自分(たち)が楽しければ、周りは関係ない。
・好き嫌い云々ではなく、ほとんどの場所にはノンケがいるため、許容するしかない。
※ノンケかゲイかということは、特に意識しないという人もいて、むしろ誰といるかが重要、という意見もありました。


5.ゲイの遊び方の特徴
・店側のサービスだけ良い
・高額
・お金を使う
・アーバンライナーは必ずデラックスシート
・終電行っちゃった…
→ゲイは高給取りが多い、ノンケと比べて他に出費が少ない
・おばちゃんと話がはずむ
・お互いにおしゃれだったりする
・おしゃべり中心?
・ののしり合う
 →女性成分が多いから、フェミニンさを持ち合わせているから、ののしり合うことで慰めあう?
・一人だとお店に行けないので、週末になると連絡が来て連れだって遊びに行く。
・「一人で」という人が少ない
・服、食べ物、歌、テレビ等流行りの話
・食事のとき、器や盛り付けに目がいく
・浅く広い友だち関係
・取り分け役を率先してやりたがる
・ノンケがいないと、気遣いをしなくても済む。
・気が若い
・キレイなものを見るのが好き。美術とかミュージカルとか服とか雑貨とか
・突然、今の人、イケる?イケない?の話になる
・体育会系ノリが皆無
・気が若い


6.ディベート:ゲイだけの遊び場は必要?不必要?
□必要
↓は意見
・楽だから
・周りを気にせずに安心
・共通の話題
・効率よく出会える
・友だちをつくりやすい
・ストレス解消、ガス抜き
・ノンケに手出ししなくても済む
↓は↑の反論
・同じセクシャリティで集まると、視野が狭くなる
・自分の可能性を狭める
・ガス抜き→HIV感染の可能性
□不必要
・壁を作ることになる
・視野が狭くなる
・ゲイだけで集まるのは不自然
・社会性がなくなる
・ノンケビジネスの客が減る
・ゲイのイメージ(→ステレオタイプ)ができる
・ノンケの場所でゲイと出会えると喜びが倍増
↓は↑の反論
・ゲイは多様なので、視野は狭くならない
・壁を作るor作らないはセクシャリティの問題ではなく、個人の問題
・仲間を求めるのは不自然ではない。
・マイノリティが来たからといって、客は大きく減らない
・ステレオタイプというよりは、興味を持つ人も
・タイプの人と出会えればうれしい


7.ゲイの遊び場は、どのように変わっていってほしいですか?
・よりバラエティ豊かに、よりプロフェッショナルに
・どこの店もゲイmixという看板を出すとよい
・オールジャンルの店が増えてほしい
・ゲイに限らず色んな人がいて良い
・自分だけの価値観ではかることなく、いろんなものさしで見られるように
・改修して、設備を新しくしてほしい
・ゲイの遊び場は、自分の仮面を外す場所なので、あってほしい
・今は安全確保のために必要。枠が増えていって全体が平均化されていけばいいのでは?
・でも、今現状であまり困っていない。場所などのコンテンツより、使い方の周知?
・現状維持で良いと思う
・エロのバリエーションも増えてほしい


参加者の感想
・エロのバリエーションも増えてほしいという意見は面白かった。ディベートも意外と楽しかったです。
・自分では考えつかないような意見が多数あり、面白かった。
・色々な方の考えを知ることができてよかったです。「場所」について考えたことすらなかったので、再発見がありました。
・途中、設問の意味や出し方をみんなで自由に語り合えたのが面白かったです。
・知らない方々の意見は新鮮。
・ゲイを意識することと壁をつくることは同義な気がして悩ましいです。サンフランシスコの性差別防止?の条例のその後に興味がわきました。


まとめが大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
この回の司会をしたのが、約一年前のことだったので、思い出せていない部分も多々あるかと思いますが、だいたい上記のようなことだったかと思います。
遊び場という若干抽象的なテーマではありましたが、様々な意見が出され、楽しいひとときになったのではないでしょうか。


けんいち

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕らのゲイライフプロジェクト 更新情報

僕らのゲイライフプロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング