ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

動物虐待に反対の人集まれ!コミュの動物が命有るかぎり、人間に捧げる可憐な片思い!その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
"How Could You?"
Copyright Jim Willis 2001
tiergartenjim@yahoo.com
http://www.crean.com/jimwillis

このポエムは、訳者が参加している欧米の秋田犬関係のMLで、ある人物が引越しのために秋田犬を引き取ってほしいという投稿
をし、それへの返事として、Randall Long氏によって引用投稿されたものです。罪無きもの達の冥福を祈ってここに翻訳掲載を
する次第です。そして、かく不幸な動物達がこの世から少しでも減ることを皆さんと共に誓いたいのです。 (訳者 稲葉忠雄)

上記の著者名表示はこのお話を記載する時の正式なフォームです。しばらく見つからなかった原作者のサイトが最近
見つかり、それに従って記載するものです。(2004.02.17)                         


「どうしてなの・・?」 = ・・・罪無きものからの問い・・・

When I was a puppy, I entertained you with my antics and made you laugh.
You called me your child, and despite a number of chewed shoes and a
couple of murdered throw pillows, I became your best friend.
Whenever I was "bad," you'd shake your finger at me and ask "How could you?" - but
then you'd relent, and roll me over for a bellyrub. My housebreaking took a little
longer than expected, because you were terribly busy, but we worked on that together.


私が未だ子犬だった頃、私はおどけたしぐさであなたを楽しませ、
笑わせたものでしたね。 あなたは私を自分の子供のように呼び、
どんなにカミカミ靴やバラバラ枕が増えようとも、
私はあなたのベストフレンドでしたね。

私が悪いことをするとあなたは決まって、手を振りながら指差して、
私に向かって言いましたね、 「どうしてなの・・?」って。

でも決まってすぐに優しくなって、
私をひっくり返してお腹をくすぐってくれたものでした。

あなたはとても忙しかったから、
私のしつけは思ったより長く掛かったけど、頑張ったね、どちらも。


I remember those nights of nuzzling you in bed and listening to your
confidences and secret dreams, and I believed that life could not be any
more perfect. We went for long walks and runs in the park, car rides,
stops for ice cream (I only got the cone because "ice cream is bad for dogs," you said),
and I took long naps in the sun waiting for you to come home at the end of the day.


思い出せば、ベッドで向き合って寝、
あなたの内緒話や夢を聞いたこともありました。
これ以上の幸せはないと感じたものです。

長い長い散歩もしました。公園を走りました。ドライブもしました。
時には止まってアイスも買いました。
あなたは「犬にはアイスクリームはドクなんだ」と言って
私にコーンだけをくれましたね。

日暮れには帰るあなたを待って、日の下で、
私はいつまでもうたた寝をしていたものです。


Gradually, you began spending more time at work and on your career, and
more time searching for a human mate. I waited for you patiently, comforted you
through heartbreaks and disappointments, never chided you about bad
decisions, and romped with glee at your homecomings, and when you fell in love.


段々と、あなたは自分のお仕事に多くの時間を割くようになり、
そして人間の友達を捜し求めるようになりました。

私は辛抱強く待ちました。落胆と失望を超えて、
なおあなたに好意の気持ちを捧げました。
悲しい事態にも、決してあなたを責めるような気持ちは持ちませんでした。

あなたが帰宅されれば、いつも喜んで飛び跳ねましたね、
あなたが恋に落ちた時でさえもね・・・。


She, now your wife, is not a "dog person" - still I welcomed her into
our home, tried to show her affection, and obeyed her. I was happy because
you were happy.


あのお方、今やあなたの奥様、は犬好きではありませんでした。
でも、私は「私達の家」に彼女を歓迎しましたよ。
そういう振りだけでもしようと務めました。

服従の気持ちも保持しました。 
私、幸せでした。 あなたが幸せそうでしたから。


Then the human babies came along and I shared your excitement. I was
fascinated by their pinkness, how they smelled, and I wanted to mother
them too. Only she and you worried that I might hurt them, and I spent most
of my time banished to another room, or to a dog crate. Oh, how I wanted
to love them, but I became a "prisoner of love."


やがて赤ちゃん達が生まれましたね。
興奮するあなたに、私も喜びましたよ。

あのピンクの肌色に魅せられて、素晴らしい匂いがして、
あの時、私にも母性が疼いたのです。

でも、お二人が心配したのは、
私があの子らを傷つけてしまうのではということだけだったみたい。
だから私は、別の部屋に遠ざけられたり、
クレートに入れられたりでした。

あぁ、私、どれほどあのお子たちに合いたかったことか。
なのに、あの時の私は、まさに「愛の虜囚」でした。


As they began to grow, I became their friend. They clung to my fur and
pulled themselves up on wobbly legs, poked fingers in my eyes,
investigated my ears, and gave me kisses on my nose. I loved everything about them
and their touch - because your touch was now so infrequent - and I would
have defended them with my life if need be. I would sneak into their beds
and listen to their worries and secret dreams, and together we waited for
the sound of your car in the driveway.


お子たちが成長し始めると、私は彼らの友達になりました。
毛にしがみつかれたり、よろめく足でよじ登られたり、
目に指を差し込まれそうになったり、鼻にキスされり。

私は彼らの全てを愛しました。触られても触られても・・・、
何故なら、あなたに触って頂けることはもう殆ど無くなっていましたから。

必要なら、この子らを自分の命を掛けて護ってあげよう、
そう思うようになりました。

許されるなら、そおっと彼らのベッドに入って行って、
彼らの悩みや内緒の夢を聴いてやり、
一緒に聞き耳を立てて、帰って来るあなたの車の気配を待ってやろう、
そう願ったものでした。


There had been a time, when others asked you if you had a dog, that you
produced a photo of me from your wallet and told them stories about me.
These past few years, you just answered "yes" and changed the subject.
I had gone from being "your dog" to "just a dog," and you resented every
expenditure on my behalf.


かつてあなたは、人に犬を飼ってるか?と聞かれた時のために、
私の写真を財布に入れていて、
時あれば、私のことを幾つも話して聞かせましたね。

でもここ数年は、聞かれても、あなたの答えは「居るよ」だけで、
直ぐに話題を変えましたね。
私はもう、あなたにとって「僕のワン」ではなくて、
「ただのイヌ」になってしまいました。

そして私に掛かる費用は、何でも癪の種になってしまいましたね。


Now, you have a new career opportunity in another city, and you and they
will be moving to an apartment that does not allow pets. You've made
the right decision for your "family," but there was a time when I was your
only family.


今回、あなたは別の町の仕事場に栄転になり、
あなたとお家族はペットを飼ってはいけないアパートへの
引越しをすることになりました。

そう、あなたは、あなたのお「家族」のために当然な決断をされました。
でも、かつては、私だけがあなたの家族だった。

ありましたね、そういう時が。


I was excited about the car ride until we arrived at the animal shelter.
It smelled of dogs and cats, of fear, of hopelessness. You filled out the
paperwork and said "I know you will find a good home for her."


車に乗って、私は嬉しかった・・。
あの動物救護施設に着くまではね。

そこは、犬や猫の臭いがいっぱいで、
恐れと絶望の空気が充満していました。

あなたはそこの伝票に記入すると、
「じゃぁ、この子にいい家を見つけてやってよ」と言いました。


They shrugged and gave you a pained look. They understand the realities
facing a middle-aged dog, even one with "papers." You had to pry your
son's fingers loose from my collar as he screamed "No, Daddy! Please don't
let them take my dog!" And I worried for him, and what lessons you had just
taught him about friendship and loyalty, about love and responsibility,
and about respect for all life. You gave me a goodbye pat on the head,
avoided my eyes, and politely refused to take my collar and leash with you. You
had a deadline to meet and now I have one, too.


施設の人達は肩をすくめて苦笑いを返しました。

皆、この初老の犬が、たった一枚の伝票によって、
これから直面するであろう現実についてよく分かっているのです。

あなたは、私の首輪を握り締めている息子さんの手をこじ開けましたね。
彼は泣き叫んでくれましたよ。
「やめてっ!父さん!お願いだから、
僕のワンをここに置いていかないでー!」と。

私は息子さんのことの方が心配になりました。
今まさにあなたが彼に教えてしまったことについてです。

いったい・・友情とは。忠実とは。愛とは。責任とは。

そして生きとし生けるものの尊厳とは・・・。

あなたは私からの目を逸らしながら、
私の頭にさよならの手を載せました。
私の首輪と紐を受け取るのを慇懃に断って・・・。

ついにあなたは一線を超えてしまいました。
そしてそれは、私にも超えろということ・・・。


After you left, the two nice ladies said you probably knew about your
upcoming move months ago and made no attempt to find me another good
home. They shook their heads and asked "How could you?" They are as attentive
to us here in the shelter as their busy schedules allow.


あなたが立ち去ってから、その二人の優しい女子職員の話が続きました。

「あの飼い主は、数ヶ月前から引越しすることが分かっていたのに、
その間、この子のために良い家を探す努力をしなかったのね」。
彼女らは空しく首を振って言いました。

「どうしてなの・・?」と。

彼女らは、この施設の忙しさの中で、
私達に出来る限りの心遣いをしてくれました。


They feed us, of course, but I lost my appetite days ago. At first,
whenever anyone passed my pen, I rushed to the front, hoping it was you - that
you had changed your mind - that this was all a bad dream...or I hoped
it would at least be someone who cared, anyone who might save me. When
I realized I could not compete with the frolicking for attention of happy
puppies, oblivious to their own fate, I retreated to a far corner and waited.


食餌はもちろん出ました、
が、私には以前のような食欲は無くなっていました。

それよりも私は、私の囲いの前を誰かが通る度に、
若しやあなたが!と期待しながら
前に飛び出して行きました。
あなたが気を変えて迎えに来てくれたらと思ったのです。
そんなの全く叶えられない夢だった・・。

または、もしかして、せめて、どなたか
私のことを心配して来て下さって、救いに来て下さるのでは
とも念じました。 でも、もう私には、

子犬のように可愛がられるようなそんな浮かれた期待など
とうてい叶えられないのだという、
うっかり忘れていた我が宿命に気が付いたのです。

私は囲いの一番奥に引き込み、動かなくなりました。


I heard her footsteps as she came for me at the end of the day, and I padded
along the aisle after her to a separate room. A blissfully quiet room. She
placed me on the table and rubbed my ears, and told me not to worry. My
heart pounded in anticipation of what was to come, but there was also a
sense of relief. The prisoner of love had run out of days.


その日の夕方、

私に向かって近づいて来る女性職員の足音が聞こえました。
私は彼女に従って通路をとぼとぼと進み、別の部屋に入りました。

至福な静けさ・・・。

彼女は私をテーブルの上に上げました。
そして、私の耳を撫でました。「怖いことは無いからね」と言いながら。
何が起こるのだろうかと心臓の鼓動が早くなりました。

でも、一方で、なんだか安らかな気持ちにもなりました。
「愛の虜囚」だった私から、昔日の重荷が解け去って行くようでした。


As is my nature, I was more concerned about her. The burden which she
bears weighs heavily on her, and I know that, the same way I knew your every
mood. She gently placed a tourniquet around my foreleg as a tear ran down her
cheek. I licked her hand in the same way I used to comfort you so many
years ago. She expertly slid the hypodermic needle into my vein. As I
felt the sting and the cool liquid coursing through my body, I lay down sleepily,
looked into her kind eyes and murmured "How could you?"


私の本性がそうさせるように、
まず気になるのは彼女のことでした。
彼女はまるでとても重い荷物を背負っているように見えました。

それは丁度、
かつてあなたがいつも何かを背負っていた頃の様子と同じでした。

彼女は自分の頬を流れる涙を拭きもせず、
私の前足に止血帯を巻きました。

私は彼女の手を舐めました。
ずうっと昔、あなたを慰めたい時にいつもこうしてあげましたね。

彼女は私の静脈に手早く注射針を入れました。
チクっとして、冷たい液が体に流れて、
そして私は、眠たげに体を横たえました。

彼女の優しい目を見つめながら、私はささやきました。

「どうしてなの・・?」と。


Perhaps because she understood my dogspeak, she said "I'm so sorry."
She hugged me, and hurriedly explained it was her job to make sure I went
to a better place, where I wouldn't be ignored or abused or abandoned, or have
to fend for myself - a place of love and light so very different from this
earthly place. And with my last bit of energy, I tried to convey to her
with a thump of my tail that my "How could you?" was not directed at her.


彼女には犬の言葉が分かったに違いありません。
彼女は言いました。「ほんとうに御免なさいね・・・」と。

彼女は私を抱きしめました。そして、大急ぎで言うのでした。
これが彼女の仕事なのだということ、 でも、それは、

私がより良いところへ行けるようにと願ってのことだということ、
そこでは、誰からも無視をされず、誰からも虐待を受けず、
決して遺棄されず、そしてまた、なんの抵抗もしないで済むところ、
愛と光に溢れるところ、この地上とはまったく違うところ、なのだと。

私は僅かに残った力で、しっぽを振りました。

言いたかったのです。
さっきの「どうしてなの・・?」は、
彼女に向けて問うたのではないことを。


It was you, My Beloved Master, I was thinking of. I will think of you
and wait for you forever. May everyone in your life continue to show you so much loyalty.


それは、あなたに問いたかったことなのです。

私の最愛のご主人さまに。

心からお慕いしてきたあなたに。

これからもずーっとお慕いして行くあなたに。

そしていつまでも、いつまでも、私が待ち続けるあなたに。


どなた様からも、あなたの生涯に注がれますことを・・、

かく限りなき誠実が・・。

・・・




コメント(11)

読んでいて涙が止らなくなりました・゚・(ノД`)・゚・
飼い主の勝手で手放されたワン、忠実な心を裏切った飼い主
動物にも心はあるはずなのに・・・

もっとたくさんの方に読んでいただきたいですね。
コメントがないのが寂しいです。。。
人間の身勝手で、一生を終えたワンちゃん。
どんな目に遭っても、飼い主を信じ続ける健気さに
涙が止まりませんでした。

飼い主に激しい怒りを感じました。
そんな思いをさせるなら、最初から飼うなと言いたい。
なんて無責任。人間の心をもっているの?

虐待というと、体への暴力というイメージが強いけど
精神的に暴力をふるう。これも立派な虐待ですよね?

天国でのワンはきっと幸せに暮らしていますよね。
ただただそれを祈るばかりです。
マコさん、ミルクパパさん、アワネーゼさんコメト有難うございます。私も可愛そうで泣かされました。
この物語は動物の忠実さと純粋さを私達に教えています。
動物も人間と同じ心と感情を持ち生きている事を理解しなければ、いけないと思います。
人間社会においても同じ様な事も有ります。
私達は虚しさ、悲しさ、苦しみ、を与えない生き方をするべき
です。
☆マコ☆さん・ミルクパパ♪さん>>
私も途中から涙で読めなくなりました。犬だから・猫だからではなく同じ家族と考えればそのような事は無くなると思うのですが。。。

アワネーゼさん>>
私もこの飼い主に対して怒りを覚えました。転勤とか一緒に暮らすには難しい状況だったかもしれないケド。飼うと(一緒に暮らすと)決めたなら最後まで。。。って思わなかったんでしょうか。

ナポレオンさん>>同じ命なのに・・・と考えると本当に心が痛いです。
深雪-miyukiさん、心温まるコメント有難うございます。
違う場所でも拝見させて貰いましたが、思った事を勇気をもって主張する優しさの有る人で嬉しくおもいます。
このコミュニティの仲間は本当に、良い人達の集まりと。自身を持って自慢できます。優しさを持たない人達も多く見られますが、我々が要になり、全てに優しさを持つ人間に成るよう促して行こうでは有りませんか、宜しくです。 ナポレオン

PS:この掲示板は画像も張り付きますので、二匹の猫チャンを皆さんにご披露ねがいますよ・・
ナポレオンさん
そんな勇気のある人だなんて…そんな事ないですよ(^^ゞ

偶然でも私の所に足跡を残してくれた人に動物虐待の事を知って欲しかったので日記に犬の十戒を書きました

私にとって犬の十戒は衝撃的でした。この文章もですが何度読んでも涙が出てきます

悲しい事件を聞く度に心が痛くなりますがココのコミュニティに参加してる皆様のように心の優しい人がもっと増えると良いな(◎-人-)
せいこさんコメントありがとう。犬ぴかぴか(新しい)

それに[動物虐待に反対の人集まれ!] のコミュニティに参加して貰い嬉しく思います、一人でも多くの人達にこのコミュニティを広げてもらえる事を希望します。むかっ(怒り)グッド(上向き矢印)
ここの人達は優しい心を持った方々ですので友情の輪を広げる為の交流をお願いします。ぴかぴか(新しい)ムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

動物虐待に反対の人集まれ! 更新情報

動物虐待に反対の人集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング