ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医学論文を書くコミュのお勧め雑誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お勧めの雑誌を紹介するトピックです。

さて、私はSpandidos Publicationをお勧めします。
ここの雑誌社はギリシャのDr.Spandidosが編集長をつとめている出版社で

International Journal of Molecular Medicine
International Journal of Oncology
Molecular Medicine Reports
Oncology Reports
Experimental and Therapeutic Medicine
Oncology Letters

の6種類の雑誌を出しています。
http://www.spandidos-publications.com/

Experimental and Therapeutic Medicine
Oncology Letters
は2010年1月に刊行される雑誌で現在論文を募集しています。
結構あっさり受理してもらえると思います。
3年後には恐らくインパクトファクターもつくと思いますので是非投稿してみてください。

コメント(5)

International Journal of Molecular Medicine
International Journal of Oncology
Oncology Reports
は、癌研究者にとって最後の頼みの綱のような存在ですよね。
私の学位論文がInternational Journal of Oncologyでした。
他の幾多の雑誌に投稿し、落とされ続けて最終的に流れ着いた雑誌でした(涙)。
当時、同じレベルの研究をしている先輩が幸運にも「Hepatology」にアクセプトされ、
私は大変悔しい思いをしましたが、今は懐かしい過去です。
ただ気になるのは、近年、この雑誌(IJO)のインパクトファクターが下がり続けていることです。
数年後には廃刊になるのでは?.............と恐怖に怯える日々です(笑)。

肝臓系の研究をされている方には「Liver International」という雑誌をお勧めします。
2008年のIF2.9でしたが、この雑誌のIFは創刊されて以来、上昇の一途を辿っております。
米国(AASLD)・アフリカ(AFASLD)・ヨーロッパ(EASL)・アジア(APASL)の世界4大国際肝臓病学会が共同で作り上げた学会(IASL)のオフィシャル雑誌なので、今後もインパクトファクターが上がることは必至です。
数年後はアクセプトされるのが厳しいかもしれませんが、
今なら比較的載せやすいですよ〜!お勧めです。
モルダヴァイドさん
そうでしたか。
4を超えていた時もあったんですか。
また上がってくれると嬉しいのですが...............。

そういえば、私の憧れの雑誌でありますJournal of Biological Chemistry (JBC)が、近年、IF5点程度に成り下っているのは納得できませんね。もっと高い価値があるはずなのに..............。
それに対して、Gastrointestinal Endoscopyという消化器内視鏡雑誌は、基礎研究の要素が皆無の技術系臨床疫学雑誌にもかかわらず、IF7点もあります。これも納得できません。

やはり、株のような動きをするインパクトファクターばかりに気が囚われてしまうのは良くないようですね。
最近、癌関連の英文雑誌の創刊が凄まじい勢いですね〜
雑誌の名前が似通っており
どの雑誌が権威があってどの雑誌が低レベルなのかよく判らなくなってきました。
そんな中で、
「Cancer Cell International」というのを見つけました。
Unofficial Impact Factorが2011年現在2.03あります。
Chief Editorはイギリス人でありオンラインのみのジャーナルです。
アクセプトされれば即、Bio Med Central経由でPub-Medに掲載されます。
ただし、アクセプト時には2011年現在でUS$1840の支払いが必要になります。
Figureは4-5くらいまでのものが多く、1-figure内に1カラムのものを多く見かけますので、データ量は少なくてもアクセプトが可能に見えます。
Unofficial Impact Factorというものにどれくらい信用性があるのか不明ですが、
今までにこのジャーナルに掲載された論文数は300本以下(Pub-Medでチェック)ですので、比較的新しいジャーナルだと思います。
お金に余裕があり、リジェクトされ続けて眠らせている癌研究の論文があるようでしたら、是非投稿してみてください。
将来、名の上がる雑誌になるかもしれません!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医学論文を書く 更新情報

医学論文を書くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング