ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SAWの疑問について語りたいコミュのsaw6 ネタバレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
saw6のネタバレトピックです。

色々な疑問や感想についてやり取りいたしましょう。

コメント(11)

ジルがジョンから託された封筒を、どこかの病院の部屋の中に入れていましたが、どういう事でしょうね?

それにしても、ホフマンやり過ぎですね。

ジョンの意志を全く理解してないですね。
音声解析していた、あの場面…予想通りやっちゃいましたねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

びっくりしたのは、ジルもけっこう前からジョンの裁きについては黙認?してきたということですよね?やめて!とは言ってましたが。
> クロさん
そうですね。ジルは知っていたのですね。

ジョンとジルは、更生の方法で見解が相違していたのですね。

ジョンは、人は死に直面しないと更生しない、と考えていたのですね。

ジョンは、ジルのやり方は甘いと。



ホフマンはジョンの意志を理解していないので、後継者は別にいるのでしょうね。

ジルについても、考え方が甘いので、後継者ではないでしょうね。

きっとジルが知っている誰か別の人間ですね。だから、ジルが封筒を入れた病院の一室が気になります。

初カキコです。

6昨日観て参りました。
どうしても腑に落ちない点があったので、是非皆さまの御意見をお伺いしたいです(>_<)

ジルに渡された封筒の中身が今回のゲームのシナリオだったので、ホフマンはそれを元にゲームを進めていったんですよね。
ですが回転木馬や首吊りゲームは確実に死者が出るルールで、ウィリアム以外の社員には生き延びる為のチャンスが用意されていませんでした。
(まぁ、ウィリアムに選んでもらうこと=ゲームクリア 的なことだったとも取れなくも無いですが…)
彼等はウィリアムゲームにおける駒でしかなく、生死は自分たちの意思に関係無く全てウィリアムの判断に委ねられていましたよね。

確かに今回のテーマはウィリアムにお前の計算式で生きるに値する人物を選べ!みたいな感じだったから死者が出るのもやむなしだったのかな?とも思いましたが…

なんかそれじゃ当初のジョンの言う救済方法と違いません?
今までのゲームの被験者たちは皆生き延びるチャンスを与えられていたのに…

あんなのジョンが構築したゲームだと思いたくないです。

超自分勝手で都合のいい願望ですが、予めジョンによって完全な計画に仕上がっていたウィリアムゲームをその後に殺人鬼と化したホフマンがもっと残虐で死人たっぷりの
>>004の続きです;

ヒドいゲームに作り替えたのかなーなんて。
かなり無理矢理ですけどw

音声の加工やら装置の改造を自らやっちゃうホフマンだし、可能性は無きにしも非ずっていうことで…
いや、無いかw

とか勝手な妄sawばかりが膨らんでいます。

でも実は、単にグロさだけを追求し過ぎてストーリーが破綻してしまった的なオチだったらかなり萎えますね。

皆さまはどう思われますか??
>めめ様
蒙古珍と申します。

私も同じ違和感を感じております。

単なるゲームの駒となる人間が多すぎますね。

確かに、アマンダのゲームの時の、「腹に?マーク」の男や、
アダム(ゲームの駒かどうかの議論はありますが)なども
自分の意思ではなく、相手の判断に生死を委ねている状態でしたが、
近年のSAWでは、いかんせん数が多すぎますね。


ジョンが実際にセッティングしたゲームは、
3の途中までであり、それ以降はホフマンやアマンダがセッティング
していると思われます。

3で仕掛けたトラップ(ひき逃げした人間に対して)に、
勝手に調整を加えたホフマンをたしなめていましたよね。
その時点で、車椅子に乗っている状態ですから。

なので、それ以降のゲームのセッティングに関しては、
ホフマンの恣意性が介入する余地が多大にあると思います。

ペレーズの事も明らかに殺そうとしていましたし、
ストラムに関しては、ホフマンが勝手に殺してますよね。
ストラムとジョンは直接接点がありませんから。


めめさんのおっしゃる通り、
ジョンの意志はもっと崇高なものであり、
ホフマンのような単なる殺人を意図しているものではないでしょう。

ですから、ウィリアムのゲーム(正確にはウィリアムのゲームでは
ありませんが)の全て詳細までを、ジョンが設計したとは
考えたくないですね。
質が低すぎますよね。


初書き込み致します。

今回も謎が残りましたね。
あの封筒はいったい誰に、そして中身は何なんでしょうか。
病院でしたので、もしやゴードン?とか勝手に思っていたのですが…。

それと、ウィリアムのとき最後に決断した少年。
あの少年が気になってしょうがない。
なぜあのフッ素を知ってたのか。なぜ『僕ならできる!』と言い切ったのか。
思いすぎかもしれませんが、なんかありそうな感じがしました。

ホフマンも生きてましたし。

とりあえず。来年「7」が出るのでしょうかねー。

***

めめさんの意見には私も同感します。
> sol.laさん
私もゴードンだったら良いのになぁ、と思っております。

ジルが絡んでいる事で、結構ベタだなぁと、多くの方々が感じたでしょうから、
ゴードンが出てきても、誰も怒りませんよね。

むしろ、ゴードンとアダムが絡んでいた方が喜ぶファンは多いと思うのですけどね。
>>蒙古珍さん

トピ主さん、初めまして☆
自分と同じように感じてる方が居てすごく嬉しいです!
一緒に見に行った相方には「考えすぎじゃね?」と一蹴されましたからorz

私もウッカリ封筒のせいで6もジョンの構築したゲームだと錯覚してましたが、既に死んでるんだし、蒙古珍さんのおっしゃる通りジョンのオリジナルのシナリオだったとしたらアレは無いですよね;
私はジョンの意思を信じることにしますw


>>sol.laさん

初めまして。
同感頂きありがとうございます!
謎が謎を呼ぶ映画なだけに、受け手の解釈も様々ですよね。
因みにネットか何かでゴードン役の方がギャラか何かで揉めて今後シリーズは出演拒否みたいになったと聞いてます。
…となるとゴードン出演の可能性は薄いと思われます。

それでも次回作に出てきたら、本当それこそすっっげーどんでん返しで驚きますけどww
6を見て釈然としないところを一つ。


6までのストーリーでは、主にジョンに関係した生に感謝しない人間達にゲームを仕掛けていましたが、
見方によっては、「非常に狭い地域で起こった個人的な復讐ゲーム」のような状態になっている気がしております。

このままでは、将来
「ジクソウ?あぁ、確かそんなキチガイがいたねぇ」
くらいの話題にしかならないのではないか?と思っております。


伝説にならないまでも、未来に亙ってジョンの意志を受け継ぐ者が現れ、生を尊重しないものにゲームを仕掛け続ける、仕組みが構築できれば良いのになぁ、と思います。

アンダーグラウンドなところで、ジョンの意志が脈々と受け継がれて欲しいです。
ウイルスのようにです。
はじめまして!
多分、次はホフマンvsジル、アマンダになるんじゃないかと!

あと、アマンダの真意が6の最後で謎になりましたよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SAWの疑問について語りたい 更新情報

SAWの疑問について語りたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング