ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和40年代生まれ山口版♫コミュのカラオケ♫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10代の後半に、あっちこっちにカラオケボックスができたので、しょっちゅう歌いに行っていました。

当時は、その時の最新ばっか歌ってたのに、

いつからだろう。。

今では、80年代ものしか歌えない。
新しい歌は、がんばって挑戦してやっとこさなので、いかにも無理してる〜って感じ。。

最近は、開き直って、レベッカ、松田聖子、小泉今日子、森高千里ばっか歌いまくっています。

コメント(74)

誰か、河合奈保子ちゃんのファンの方いらっしゃいませんか・・・?

そんな私でも、聖子ちゃんの”チェリー・ブラッサム”だけ、これだけは大好きです。
是非、唄って欲しい!今なら聞いただけで泣ける!(笑)
私は、写真集も、持ってた。ベストアルバムも・・・
神奈川県民ホールにコンサートを見に行った、2回。

デビュー曲:大きな森の小さなお家

当時の売り出し文句(?)「秀樹の妹」

竹内まりやに貰った曲:けんかをやめて

代表曲:ラブレター、UNバランス・・その他いっぱい(笑)

誰だか判りますよね?

でも誰も周りで唄ってくれない、何故?
デビュー当時は河合奈保子のほうがかわいいっておもったよ。
私が始めて買ったレコードは、ヤングボーイだし。。

なんで歌わないんだろ。今度チャレンジしてみます。。
おお〜!同志がいた!(笑)

れな さん
「ヤング・ボーイ」・・シングル第2段!サビは確か・・・・

♪息が止まるくらい抱きしめて〜♪ああ〜17歳のわたし〜♪

でしたよね?あれれ、ちょっと待って・・・それは「17歳」でしたね

両人指し指につばつけて、その指を頭につけて2回転、座禅を組んで、と
ポク・ポク・ポク・ポク、チ〜ン!!(←一休さんのポーズ(笑))

「ヤング・ボーイ」・・
♪ヤングボーイ、あなたのすべてを〜♪
♪ヤングボーイ、この胸で受けと〜めて〜、いぃ〜まぁ、♪
♪憧れの人に〜、めぐり逢えた蒼い季節〜♪

これですよね!
是非、披露して下さい!皆さんに!

ロングさん
ち・・、男なら当然です!判ります!もうね、ボーズ頭の小僧は(当時)イチコロです(笑)
当然です!(鼻息)
うーん!!皆さんすごいですね。

なんか、高校時代の聖子の親衛隊?で追っかけしてた奴を
思い出しましたよ。

そやつのお陰で興味が無かったアイドルが余計に嫌いになったのだ!!
なのに・・・「薔薇とピストル」や「スィートメモリーズ」なんてGoodな曲があったのを教えてくれた埼玉の友人に感謝です。
おかげさまで、最近は、車の中で聖子ちゃんばっか聞いてます。
ち・・・って
まったく・・・
河合奈保子も今だったら、目立たないのかな?って何が?
>河合奈保子も今だったら、目立たないのかな?って何が?

そりゃ、もちろんアレですよね!(笑)
きっと今でも十分イケルと思います(笑)
ってかブラウン管に復活してくれ〜!

な・お・こ・ちゃ〜ん!!!
こちらでははじめての書き込みです〜
よろしく^^

80年代のアイドルで盛り上がってますが・・・
おいらの永遠のアイドルは明菜ですw
明菜の曲はキーが高くないのでは男の自分でも歌える曲があります〜
ラ・ボエーム
十戒
ディザイアー
この当時の明菜の曲は歌うと気持ちよくてストレス発散になりますw
皆さんアイドルが居るんですねー・・・
その頃は既に首まで浜省&アルフィーに浸かってましたよ!
はじめまして。
よろしくお願いします。

最近の歌、全く分かりません。
私も明菜かな。
テレビで昔の曲が流れると、歌えちゃいますね。
なんだか、歌っていうよりアイドルの話になっちまってますね。。

聖子、明菜もだけど、80年代アイドルブームってのもあったよね。。

今のキューティーマミーズの堀ちえみ、早見優、松本伊代。。


でも、かわいいかもしれないけど、歌はいまいちだったです。。


あと、たのきん(トリオ)ブーム。。
ちなみに私はマッチ派です。。
当時のアイドルと言えば浜田麻里ですね♪
今でもアルバム出してるし、当然今でもファンです。
あしたま!ではありませんよ^^;

カラオケはもっぱら最近の若い?歌ですね。
りかさん
何でも聞くところによると、光市の方でやってるらしいですよ。
うちの娘の通ってるスタジオで以前一緒だった子(今は光市まで行ってるんだそうですが)のお母さんがそんな事=(ジャパニーズのメンバーの一人〜)を言ってたそうです。
間違ってたらゴメンなさい。
ウチの娘達は、山口市宮野にある「リル&レイダンス・スタジオ」ってとこに通ってます。
何でも主宰のレイコ先生はその昔、東京にて柴田恭平の所属してた劇団にも関係してたとか。
もともとは知る人ぞ知る「加藤舞踊学院」出身です。

私としては、「もういいにしてくれないかなぁ〜」と思ってます(笑)
のおっちんって誰だっけな???
って、思わず検索しちゃったよ。。
だいじょうぶマイフレンド歌ってた人かぁ。。
☆りか☆,。・:*:さん

はじめまして。

最近の浜田麻里は昔と比べるとスロー系で聞かせる感じの曲が多い気がしますね。
基本的には変わってないですが、今の感じも好きです。

気が向いたら聞いてみてください♪
浜田麻里ですか、懐かしい。

たしかRetarn to myselfe〜って歌ってましたよね・・・

車のカセットで何度も聴いてましたよ
20年ぐらい前、浜田麻里が文化会館のライブの後店に来ましたよ。大友康平も来た事があるんだけど、「涙のバ−スデ−」を歌ってくれて、満員の客がビックリして目を丸くしてました(笑)
ここには初カキコです!

宜しくです!

件数的に頭からざっとよめるかな?ってことで読んでみました。
実際に面識があるのは、JARA#さんとだけですかね〜ウインク

さて、私は学生の頃は明菜派でしたよ。少女Aから難破船、ディアフレンド(だったかな?)まで一通り歌ってました〜!

今は、何故か明菜ちゃんより、聖子ちゃんのリクエストをよくうけますが…。

あと、河合奈保子のハーフムーンセレナーデはかなり好きで歌ってましたよ〜♪

最近は…十八番はRuiの月のしずく、あと、一青窈のハナミズキ…かな。少し前だと、あゆにめっちゃはまってましたがねぇ。

私もカラオケ目一杯歌いにいきたいなぁ〜!!
私もメインは80〜90年代の一人です手(パー) R35が只今お気に入りで 友達にMDに録ってもらい毎日車(セダン)で聴いてまするんるん
R35っていいのかな?きいてみよっかな
R35は聴いてると 当時を思い出すって感じかな〜 知らない曲はないので ついつい口づさんでしまいます
昨日、息子と2人でカラオケ行きました。
私が歌ったのは「カルフォルニアコネクション(水谷豊」「セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)」「ハッとしてGOOD(田原俊彦)」など。最近の曲は全くダメですね。
私も最近子供2人と長男の友達一人を連れて
カラオケに行きました。
ちゃんと歌えたのはプリプリと爆風スランプとTHE ALFEE…
ってどうよあせあせ(飛び散る汗)

子供達はジャニーズと羞恥心を歌ってました
ずいぶんいってないなー

最初は最近の歌にチャレンジするが
後半は聖子ちゃんばっか歌っちゃいますゎ
昨日、TV(フジ系)でカラオケやってましたね〜。
優勝は、芋洗坂係長でしたねぇ。

実は、おうちに一人だったので、テロップみて重ねて歌ってました!!
いろんな曲を予測せずに聴けるってところでも、人と一緒にカラオケ
行った気分になってましたよぉ。

カラオケってやっぱすっきりする!いいねぇ〜♪

ただ、音域、私も狭くなってると思う。低音が出なくなってきました。
明菜ちゃんの歌い方を真似てたころは低いのも出てた覚えがあるんですけどね。

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和40年代生まれ山口版♫ 更新情報

昭和40年代生まれ山口版♫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング