ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オカルト情報研究部コミュのお稲荷さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神社のきつねさん達の事です。

自分は神社系ではお稲荷さんが一番好きなのですが、
やはり彼らは夜と昼の顔が違いすぎる・・・。

お稲荷さんは人間の汚いところを吸い取ってくれます。
しかしその反動か、夜にはダークなものの吹き溜まりに・・・。

昼はとてもお稲荷さんの中は居心地がいいのになぁ。
夕暮れが近づくと、まさに牙を剥くって感じですね。

みなさんはお稲荷さん、どんな感じですか??

コメント(6)

お稲荷さんと聞いて


まず思いつくのは、


稲荷寿司 →→→→ 甘くておいしいね

油揚げ  →→→→ 味噌汁に入れたいね

きつねそば →→→ たぬきでおねがいします

MYお稲荷さん →→ 金の玉専用の収納袋



とまぁ 私の発想はこんなもんですが、



お岩稲荷 と 呼ばれる お寺をご存知でしょうか?

少々説明しますと、

四谷怪談に出てくる お岩 
そもそも 四谷怪談のお岩は 不幸そのものであるわけで・・・。
そして負のパワーをまとい、ダークサイドに落ちていったわけですが・・・・・。

そして、この話は事実であり、井戸もあるわけで、

では

その場所は何になっているのか、
 
現在はお岩のパワーを借り、縁切りの お寺でございます。

山!出番だぞ!
ΣU・Д・U ほぇぇぇぇ!!!!!

縁切りのお寺もあるんだ・・・。
そしてお岩さん・・・。

お稲荷さんにはいろんな種類がありますよね。
五穀豊穣はもちろん、子宝に恵まれるようだったり。

場所によって彼らの意義が変わっているのもおもしろいと思うのです。

あと、お稲荷さんに付くオプションもおもしろい。
何かくわえていたり、頭に乗っていたり。

お稲荷さん(下ネタでない)大好き!!!
つい先日、職場の人が話してたんですが、、、。

お稲荷さんに願い事をしたらいけないよって。
その人新車の御祓いに行った後、良くないことばかり続いてたらしいのです。そしたら、キツネが取り付いてると言われ即御祓いをしたと言ってました。
うちの近くにも稲荷神社あるんですが、氏神様ということで
「いつもありがとうございます」ってお参りしてます。
願い事してたかも、、、と思い怖くなりましたが。
お稲荷さん、色々オカルト話がありそうです。
はじめまして、お稲荷さん=キツネをイメージする方が多いのですが。
キツネはあくまでお稲荷さんの使いにすぎないんですよね・・・。
起源はインドのダーキニー。ヒンドゥー教ではカーリーの眷属。
この神様は豊穣の女神であると共に人を殺し食べてしまう神様なんで、怖い神様です。
仏教では、大日如来が化身した大黒天(よく知る大黒様です)に調伏され死んだ人の心臓なら食べていいと許された。
それに、本来 使いはジャッカルで。
日本にジャッカルがいなかったから、キツネを使いにしたそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オカルト情報研究部 更新情報

オカルト情報研究部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング