ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アスペルガー症候群と就労コミュのアスペルガーは怠けの言い訳などではない(決して)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現に私は、
小学校6年で児童長をし、将棋クラブ部長、
新聞委員会委員長をし、
登校班班長をしました。

中学で器械体操部の部長を2年間務め(上の学年の部員が零だったので)、
県大会まであと少しのところまで体操部は行きました。

高校で、ギターマンドリン部の部長兼指揮者をし、
全国フェスティバルで努力賞をもらいました。

高校では生徒会もし、応援団もし、
ワンダーフォーゲル部に入り、
近畿大会間近にまでいきました。

(高校時代は余り勉強できなかったので)
一浪で、東大に入り、
必死に勉強して東大法学部を卒業しました。

それでも、仕事の面接とか受けると、おとされるのです。

「アスペルガ―は怠けの言い訳」とのトピックの
存在自体に対して、このトピックの存続で、
異議を唱えていきましょう!

コメント(17)

>>[1]

Thanks for your comment.It's the greatest source of my writing in this mixi.
(そのコメントに感謝です。それ(みたいなコメント)が私がこのmixi(というSNS)に書き込む最大のパワーの源です。)
自覚だよ。今の障害者雇用は、偏りすぎかな。オープンでいった場合、給料は半端なく安い。ただ身体障害者は、より健常者に近い条件、知的障害者は、最低賃金で雇おうとしているのか当たり前で、精神障害者ならびに、発達障害者に対しての中間で理解し、雇っていこうとする企業は少ないです。なので納得できる企業にいるので先駆的な役割で定年まで走ります。
>>[3]

深夜に失礼します。

あのトピックが、目に入ってくると、否応なしに、悪意を感じます。書いてあることを読んでみたら、いろんな人が書いてるから、まあ、まともなことも書かれてるんですが、あのトピック名で、存在を続けられるのは、非常に、障害者としては不快です。まともなことは、こっちのトピックに書いて頂ければ救われます。
>>[7]

さっき、メッセージしましたが、ここでもご挨拶させていただきます。

よろしくお願いします。
>>[10]

そう思われるのであれば、ご自身で送ってください。
はじめまして。
件のコミュニティーに私も書き込んだのですが、見る人が見るとアスペルガーと怠け者は明らかに違うようです。
私もクローズドで就職したものの、社長や先輩方から「明らかにおかしい(健常者とは違う)」と言われて、結果的に解雇となってしまったいきさつがあります。
その時は以降同音に「真面目にやってるのは判る。怠けているワケでは無いんだけど…」と言われました。
言われた通りに仕事を覚えようとしても覚えられず、間接的に言われたことの本当の意味は判らず、会社での人間関係を築くことは出来ず…と、散々でした。
この事を心療内科の主治医に相談したところ、
「思ったよりも重症」
ということで、広汎性発達障害と改めて診断され、精神障害者手帳3級を取得するに至りました。
ハローワークに提出した意見書には
「職場での深い人間関係を作るのが困難」
「高い知能を持っており、指示された仕事をこなすことは可能だが、創造的な仕事が困難」
「単純作業に向いている」
とあり、これを読んだ窓口の職員が頭を抱えてしまいました。
今は、国立職業リハビリセンターで職業訓練を受けており、精神障害者枠での再就職を目指しております。
はたからは怠けているんでしょうね
僕は両親から「お前はまっとうに仕事はできず、ボランティアしかできない」と言われました。

意味するところは、
「自分のできる限り」の努力でいいのがボランティア。それ以上のことは求められない。
一方、仕事は、お金をもらうからは頑張るのは当然。「自分の力量以上でも」相手から求められている成果を出さないといけない。

と叱られました。
>やまぐちりょうさん

物凄い経歴の持ち主ですねわーい(嬉しい顔)
アスぺルガーなんですか?

あのトピックは消して欲しい、と書き込みしたのですが、ズーッとあるのが不思議です。
ダイナミックサンダーさんが書いてらっしゃるように、トピックたてた人は既に退会してるので、このトピックも全く見てないでしょうね・・・。

なので、管理人さんが早く消してくれるといいなぁ、と思って見てました。

ここにいる人達にとって、不愉快(多分、アラシですよね)なトピックは視的に消えると皆も落ち着くんじゃないかなぁ・・・と思います。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アスペルガー症候群と就労 更新情報

アスペルガー症候群と就労のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング