ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の子供の笑顔を守れコミュの中央アフリカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「中央アフリカ共和国」は、
世界で誰もが知っているアフリカ大陸の
その真ん中という立地と名前にも関わらず、
残念ながら、
世界の注目を浴びることは少ない。


金やダイヤモンド、ウランといった
豊富な資源があるにも関わらず、
度重なるクーデターや権力者の不正なんかで、
この国の一般の人びとは、
世界で最も貧し暮らしをさせられている。


そして、そんな彼らに、
今、更なる悲しみが降り注いでいる。

となりの国、スーダンのダルフール紛争だ。

スーダンのダルフール地方では、
この4年間に、
銃やナイフ、
そして、戦争がもたらした飢餓や病気で、
20万人以上もの人びとが殺され、
そして、今もなお殺され続けている。

この今、地上で起こっている最悪の
惨劇の火の粉は、国境を越え、
となりの中央アフリカ共和国の北部地方にまで及んでいる。

特に、昨年の10月から起きている状況は、
国連が、
「世界は、この最大級の危機を、
 今すぐ止めなくてはならない」と、
訴えてきたほどだ。

しかし、その訴えの声は、
世界のどれだけの人びとに届いただろうか。


今月、3月、
国連の人権調整官トビー・ランザー(Toby Lanzer)が、
中央アフリカ共和国の北東部にある
ビラオという街を視察した。

1万4千人もの住人が居たと言われる街だったが、
ランザーがそこで見たものは、
学校、病院をはじめ、
70%もの家や建物が焼かれた街の姿と、
残された600人ほどの人びとだった。


今、中央アフリカ共和国の北部地方に住む
100万人と言われる住人のうち、
その4分の1以上の28万人が、
住む家を失い、難民となっている。


国連は、今年、この人々の支援…
…水や食料、医療…に、
およそ60億円($54.5m)の資金が必要だとしているが、
そのうち、国際社会から集まったのは、
今、まだ、10億円($8m)、
必要予算の15%だ。

昨年2006年には、結局、
この国の救援に国連が必要とした金額の
たった60%しか、
世界は支払わなかった。


世界にとっては、この人びとの命に、
60億円は、
もったいないとでも言うのだろうか。


この国の生活水準は、
この20年下がり続け、
人口の9割は1日2ドル以下の暮らしだ。

国連開発計画(UNDP)の人間開発指数は、
世界の中で下から7番目。

平均寿命は、この10年間の間に、
10歳短くなり、
今、40歳だ。

この国で生まれた赤ちゃんの
5人のうち4人は、
5歳の誕生日を迎えることができずに
死んでしまっている。


-----------------------------------------------------
関係リンク
国連ニュースセンター
Nearly 14,000 flee burned-out town
in new fighting in Central African Republic
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=21937&Cr=Central&Cr1=African

Source: United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (OCHA)
http://www.reliefweb.int/rw/RWB.NSF/db900SID/ACIO-6ZHERN?OpenDocument
95 per cent of population flees Birao in Northern Central African Republic

ロイター(Reuters)
Central African town left empty after clashes -UN
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/L21652287.htm


どこまで歩けばいいのだろう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=290623277&owner_id=5766188

世界一希望を持つ人々
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=254716302&owner_id=5766188

国連開発計画(UNDP)
http://www.undp.or.jp/arborescence/index2.html


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の子供の笑顔を守れ 更新情報

世界の子供の笑顔を守れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。