ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆たのしい絵本の読み方☆コミュの絵本の絵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクのノッチョーラさんの日記へ私が書いたコメントですが・・

絵本という形になったものを大体手にする私達だけれども、原画をみるとそれを描いた人の心に直に触れる気がして、ドキドキすることがある。
また、どんな思いで描いたのだろかと考え、引き込まれて行く感がある。

絵画鑑賞もそうですよね。

英語を教えながら、英語絵本をたくさん読み聞かせているが、感想を絵で表現させることを最近良くするが、子供達はまだまだ描くことができる感性を持っていて、とても楽しい。大人になると、どうしても思考してしまうから。

**** ****  ****  ****

子供達は耳でお話を聞きながら、目でしっかりと絵を読んでいるのにはいつも驚かせる。

そこに描いた人のメッセージがたくさんあることを大人は気がつかないことが多々ある。

だから、絵本は面白い。子供達が引き込まれ、目をキラキラさせたり、口をポカ〜ンと開いて食い入るように聞いている姿を見ると、嬉しくなる。
小さな体の小宇宙で壮大な子供達それぞれのストーリーが展開している瞬間だとおもう。

コメント(17)

へ〜〜って思うことばかりですね。
こどもの感性ってすばらしい・・・

昨日は幼児クラスでアプリコットからで入る A Teddy Bearを読みました。

ばらばらになったぬいぐるみがゴミ捨て場から”I”に拾われ縫い直され、洗ってもらい綺麗にHappyになるお話。
「誰が捨てたのかな?」、「気をつけて洗わないと又ばらばらになっちゃう」、「ハッピーになったね」など、心からの素直な言葉がたくさんでてきました。

フェルトで貼り付け、その後はそれぞれが紙できったものをスケッチブックに貼り付け、名前をつけてたのしみました。
GOOD NIGHT GORILLAの絵本で、私と子供の楽しみは、ページのどこかに必ず、ピンクの風船がでていて、それが、ページごとに小さくなるので、どこにあるか探すことでした。注意してみないと、気がつかないまるで、ヒッチコックの映画みたい!?
初めて書き込ませていただきます。
私も「Goodnight Gorilla」の絵をよくよく見るのが好きです。
このトピックが立てられたときに
思い浮かんだのが私もこの本でした。

それぞれカギとオリの色、
飛んでいく風船、
動物のオリの中のオモチャ、
窓から覗いている人の数…

DVDも持ってますし、
絵本のよみきかせの会でも読みましたが、
この本の醍醐味は、やっぱり子どもを膝にのせて、
そういう小さなことを発見しながら読む!
コレですよね♪

GoodNight Moonも、白黒ページのものがカラーページのどこにあるのかを探すのが子どもは好きでした。
もちろんネズミも。

Dan CrispのWhere's 〜シリーズも、何度もページをめくって
絵を確認したくなります。
Hamaさん、Akieさん
童心に戻り、心がワクワクします!!

子供達はもっと、もっと感じるのでしょうね。

Where's Ducklingはまだ読んだことがありません。
シリーズなのですね。
チェックしなくては・・・メモメモ
"Akie"さんという大物の方と混乱しがちですよね冷や汗
私もときどきドキッとすることがあります。
私はまだまだ勉強中の者です(^^ゞ

Where's That Duckling?は、私Akkieのブログで簡単なご紹介をしたことがあります。
もしよろしかったらご覧になってくださいハート達(複数ハート)
絵本はこれまでも結構ご紹介したことがあります。
英語の絵本、大好きです♪わーい(嬉しい顔)

http://blogs.yahoo.co.jp/hinatakukatze/9205105.html?p=1&pm=c
Akkieさんなのですねたらーっ(汗)失礼しました。

一緒に仕事をしていたAkieさんかと思ってしまいました。

ごめんなさいね
とんでもありません。
紛らわしくて失礼いたしましたm(__)m
どうぞお見知りおきいただけたら嬉しいです。
"What's the time Mr. Wolfexclamation & question"

・・・なんですが、狼さんの口が動くので可愛いし、リアルあせあせ(飛び散る汗)
指を後ろからいれるようになり、「ぱっくんちょ」状態で口が動くのです。ちょっと怖いかもふらふら

子供達は大好きです
私もこの絵本、大好きです揺れるハート
ohanaさんのチョイス、とっても好きです!!

シリーズの
「See youlater, Alligator!」も
子どもたちにかなりウケてました。

紀伊国屋でCD付きも発見!
リズムにのせて歌ってくれるもので、頭にこびりつく感じがたまりません♪
(しかも40分続きます!)

これを読んでから、子どもたちとのバイバイのご挨拶はもちろん、
「See you later, Alligator!」
「In a while, Crocodile!」
「Bye!」(High Fiveで♪)
です目がハート
このZOOM (ISTVAN BANYAI)の絵本は文字がまったくありません。本屋さんで、私が魅了されてつい買ってしまったのですが、ページをめくるたびにその絵をだれかがみていて、またその絵をだれかが見ている、のくりかえし、くりかえしで、とてもおもしろい発想だなーと感心してしまったのです。(意味わかるかなああせあせ(飛び散る汗)?)はじめのページから見てもいいし、一番後ろのページから見ても面白いです。本
わーい(嬉しい顔)Akkieさん

See you later~はよく挨拶につかいますが、絵本は見たことがないです。歌??興味津々。
要チェック!

わーい(嬉しい顔)Hamaさん
綺麗な絵本ですね。後ろから読むのもGood idea.
昔高校生に、一ページだけわたし、ストーリーを書かせたことがあります。違う絵本ですが・・

この絵本、確かに視点が面白い
子供達にみせましたか?
冷や汗
私がきに入ってて、まだ 子供に見せてないかも???
わーい(嬉しい顔)Hamaさん
それって、私もあるかもあせあせ(飛び散る汗)
取って置きの・・一冊とおもい、しまいこんでいる絵本たち
そろそろ出してみますか・・・目がハート
姿かたちを変えつつも私達には、この自然界にはなくてはならない存在、『水』
絵本ではそれぞれの水の姿に対して、詩がついています。
綺麗な絵です。


Water Dance by Thomas Locker


Some people say that I am one thing.
Others say that I am many.
Ever since the world began
I have been moving in an endless circle.
Sometimes I fall from the sky.
I am the rain.

Sometimes I cascade.
I tumble
down,
down,
over the moss-covered rocks,
through the forest shadows.
I am the mountain stream.

At the foot of the mountains,
I leap from a stone cliff.
Spiraling.
Plunging.
I am the waterfall.

In the shadows of the mountain,
I am still and deep.
I fill
an overflow.
I am the lake.

I wind through broad, golden valleys
joined by streams,
joined by creeks.
I grow ever wider,
broader and deeper.
I am the river.

I pass through a gateway
of high stone palisades,
leaving the land behind.
Cool silver moonlight
sparkles and dances
on my waves.
I am the sea.

Drawn upward
by warm sunlight,
in white-silver veils
I rise into the air.
I disappear.
I am the mist.

In thousands of shapes I reappear
high above the earth in the blue sky.
I float.
I drift.
I am the clouds.

Carried by winds
from distant seas
I move,
growing heavier,
growing darker,
returning.
I am the storm front.

At the wall of the mountains,
I rise up
as gleaming power-filled towers
in the darkened sky.
I am the thunderhead.


I blind the sky with lightning.
The earth trembles with my thunder.
I rage.
I drench the mountainside.
I am the storm.

Storms come.
Storms pass.
I am countless droplets of rain.
left floating in the silent air.
I reflect all the colors of sunlight.
I am the rainbow.

I am one thing.
I am many things.
I am water.
This is my dance through our world.

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆たのしい絵本の読み方☆ 更新情報

☆たのしい絵本の読み方☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング