ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GSF1200コミュのステムベアリングのトルク不足

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初期型GSF1200に乗っています。

以前某DIY雑誌に載っていたトップブリッジの分解をみて、自分でもやってみようとして専用工具(¥6,000-位します)を使ってステムベアリングを見てみた所、見事に打痕がありました。
まだ買ってから5,000km位しか走っていないのに。
そこで同じ位程度にトップブリッジナットを締めて、バイク屋さんに持っていった所「もしも新車でこの位のトルクだったら、組付け不良だね」とコメントをもらいました。
やっぱり、って感じです。
なんせ、私のGSFは初期型の在庫一斉処分で格安だった物なので。

皆さんのGSFは如何ですか?

コメント(3)

某雑誌に載っていた情報で、

初期型GSF純正のベアリングは旧式なので、
現行バンディット1200のベアリングにした方が
動きが更に良い。

こういった物がありました。
まだ試していませんが次試したいと思います。
そのまま普通につくと言うことです。
>TOYさん
私もツーリングや通勤で使用していて、特殊な乗り方はしていなかったのですが・・。

一つだけ確かな事は、ベアリング交換後はフロント周りが「カチッ」とした乗り味になった事です。
へたくそな私ですら感じられる程に。
ステムトルクは「職人技」だと私は思います。
「一度規定トルク以上できつく閉めて、ハンドルを振りベアリングを馴染ませた後、1/4〜/2回転戻して重くなくガタツキの無い様閉め込む」なんて、私には出来そうにありません。
私が分解した時は「当たって砕けろ」で行ったのですが(結果的にベアリング交換だったのでやり直しでしたし)、交換時のプロの技を見たら、到底真似が出来ない、と思いました。
簡単そうにやっていたのですが、どうしてどうして。
信頼できるバイク屋さんならば、問題は無いと思いますよ。

>ピッチャーハヤシさん
情報ありがとうございます。
出来れば部品番号を教えて頂ければ、私だけでなく他の人の為にもなるので、ご存知ならば教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GSF1200 更新情報

GSF1200のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。