ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わしのうんちく話コミュのゴルファーのタイプ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『マーク金井の物申す』を書いて、それ読んだ客に
マーク金井嫌いなん?って聞かれた

ん?そう思うか?

それは違うで。
ここで少し自己弁護しよう。
マーク金井氏の書くインプレッション
(特にシャフトの手元や先のしっかり感など)
は今までにないくらいしっかりコメントしてる。
だからたまに見てるし、納得してみてます。

ただ影響力のある人が
なにかコメントするとそれを真に受ける人が
非常に多いってこと。
今や彼は一般ゴルファー崇拝されてるようにも思う。
(もちろん彼のブログ内での話ですが)
だから今回のアップライトの話は危険やと思っただけです
なにが危険か?
とりあえず試してやっぱりあかんわ〜ってなるのはいいが
マーク金井が言ってたのでと、
信じてそれをうち続けるとスイングに悪影響もでるし
悪くなったスイングは直りにくいってことです。

もちろん逆に5番アイアン無茶打ちやすくなった
と感じる人はいるでしょう〜
っていうかそんな人は多いと思います。

腕の悪さで捕まらないロングアイアンを
アップライトにするのはいいが
全部アップライトにしちゃだめですよ〜
ってことです。

でも私ならロングアイアンも通常ライ角で打てるように
頑張りなさいと言いたいですがね。

この話はここまで・・・

で、今回久々に人のブログ見て思ったのですが

ゴルファーは
やたらとクラブに依存したがるな〜と感じました
もちろん依存するのは構いませんが
依存の仕方が間違ってるな〜って思うのです。

クラブで直すとこはクラブで直す
腕を治すとこは腕を治す
と分別しなければいけませんよ。

そりゃ、年に数回のラウンドしかしなくて
しかもつき合いや接待程度の万年スライサー
って人なら思いっきりクラブに依存してください。
ドライバーはフックフェースで
ロングアイアンはアップライト
ショートウッドも入れて
チッパーも入れましょうってなります。

でも、ここのブログ読んでる人って
凝った方が多いと思い私は書いてますが
練習して上手くなろ〜って思ってるなら
成長した自分に合わせてクラブセッティング
するのも一つの手です。

どちらかと言えば私はそちらを好むし
お客さんにもそうしてもらいます。

今現在、私は自分の店と
練習場でのワークスカーとの
2つやってます。
練習場は誰でも利用して頂けますが
店は一応一見さんお断りです。
店は常連さんといろいろなこと研究する場所です
と、二分してます。

上手い人やプロも来てくれますが
みんなクラブいじりを間違った方向にします。

誰でも楽な方がいいし、やさしい方がいいに決まってます。

でも、ほんまにやさしいのか?楽なのか?
よーく考えてください。
メーカーの文句に騙されてませんか?
宣伝の踊らされてませんか?
前に書きましたが
いろんな数字に惑わされてませんか?

常に自分で感じてください。
いっぱい試打してください。

カッコや流行や新しい物だけに敏感な頭でっかちなゴルファー
にならないでと思います。
(もちろんそれが趣味な方もいてますから
それはいいですよ)

この仕事はじめて16年になります

あまりにもゴルファーのクラブに対しての
考えが低いな〜って感じます(プロもね)

高い物でなくていいです。
中古でもいいです。
自分の感性でしっかり調整して腕を磨きましょう。

私はまもなく引退します
ぺこ <(_ _)>

コメント(4)

え?やはり引退ですか?夢があって それに向かって素晴らしいと思います(^^) 私もしばらくは地味に頑張って それからは夢に向かって頑張りますo(^-^)o
そうですね
ただいま準備中で、用事が出来次第旅立ちます。

早ければ九月になります

準備が上手くいかなければ行けませんが眠い(睡眠)
クラブで直すとこはクラブで直す
腕を治すとこは腕を治す
と分別しなければいけませんよ。

好きですこの格言!

九月頃に引退と有りましたがこのコミュは引退しないですよね、、、?
923さんありがとうございます。
m(__)m

ちなみにうちの店には

1、まけてくれ言えば言うほど、まからない

2、値切るほど飛距離と腕は堕ちていく。

3、まけましょう。仕事が荒くていいのなら

て言うのを、貼ってあります。
f^_^;
なかなかいいでしょ?

さてさて、
今はネタはたくさんありますが、書く時間がない。引退すると書く時間はあるがネタはないってことになるかもしれません。
まーゴルフする時間は増えるので気がついたことは書けるかと思います。

わしはここが好きです

質問もあまりこないけど、意見も言われずにすむからです。

ゴルフて、クラブもスイング理論も一般ゴルファーが???ってとこに真実があると思います。

ライ角ひとつとっても何度とかではなく、構えてどっちにどれくらい面が向いてるかなんですよね。でもこんなこと言ってたら普通商売ならんのです。

まー引退しても
好き勝手に書きますわ手(パー)

全国講演して回ろうかな
『ゴルフクラブの真実』とか言うてわーい(嬉しい顔)



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わしのうんちく話 更新情報

わしのうんちく話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング