ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リリアン・ギッシュコミュの「八月の鯨」のコミュニティーを立ち上げました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。

わたしとリリアン・ギッシュとの出会いは学生時代の学祭で上映された無声映画でした。
その後「八月の鯨」にて彼女と再会。
91歳になっても変わらぬ美しさ、純潔なイメージ、また可愛らしさに驚き、感動しました。
映画としても素晴らしい作品ですので、僭越ながらコミュニティーを立ち上げさせていただきました。

もし関心のある方がいらしたら、宜しければご参加ください。

「八月の鯨」(映画)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4546479

コメント(5)

くにこ様

ありがとうございます。大好きな八月の鯨のコミュニティ、さっそく参加させていただきました。

『八月の鯨』は、(幼いころより周囲に高齢者が多かったこともあるのでしょうが)私にとって非常に大切な作品の一つです。
>両氏さま
コミュニティーにさっそくご参加いただき、とても嬉しく思っております。
こちらこそありがとうございます。

わたしにも、とても大切な宝物のような作品です。
そして両氏さまと同じく、わたしも生まれた時から祖父母と同居しており、共働きの両親に代わって可愛がってもらったからか、お年寄りが好きなのです。
それもこの映画への思い入れが強い理由のひとつだと思います。

これからどうぞよろしくお願いいたします。
>ピーコちゃんさま
さっそくのご参加、本当にありがとうございます。

リリアンは本当に可憐ですね。
それも90を過ぎても、その可憐さがそのままであることには驚くばかりです。
出来得ることなら彼女のようなおばあちゃんになりたいものです。
(→至難の技ですが^^;)
安っぽい表現なんかじゃないです。
この作品の良さってわたしはすごく言葉にしにくいです。淡々としているようで、観た後には強い印象が残るのですが。

これからこちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
最近静かなのでちょっと書き込みます。

妻が友人と旅行で留守にしている間、YOUTUBEを時間つぶしに見ていたところ、なんと、リリアン・ギッシュ・トリビュートなる、ポートレートで構成された作品を発見しました。
若き日のポートレートから、晩年まで、年齢にかかわらず美しい瞳をもった女優であることを再認識、という感じでじっくり拝見しましたが、見終わると、眼が潤んでいました。

八月の鯨のラストシーンで、故淀川長治さんは『眼から涙があふれた』と記されていたことを思い出しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リリアン・ギッシュ 更新情報

リリアン・ギッシュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング