ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画【あかね空】コミュの本日公開!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日公開初日(3/31)です。
さっそく行って参りました。

心に染みるよい映画でした、、、
時代物ですが、義理・人情に留まらない深みのある作品でした。
観に行かれた方々、いかがでしたか?


舞台挨拶での中谷さん(本日も着物姿でした)曰く
「プロデューサから、この映画がヒットしたら(お豆腐作りの修行で行った平野屋さんが卸している老舗旅館の)俵屋さんに連れて行ってくれると約束をもらっているので、ぜひみなさん、何度でも映画を観て、私たちを俵屋さんに連れて行ってください。おねがいします。」だそうです(笑)。

と言うことで、もう1回行って来ますσ(^_^;)

コメント(6)

わたしも、5:20の回を観にいってきました。
中谷さんは、昔の人ではないのに、着物をきちんと着て、姿勢よく「本日は足をお運びくださいまして、まことにありがとうございます。・・・(最後に)よろしければ、何度も足をお運びいただければと思います。」とていねいに挨拶されていて、映画から抜け出てきた人のようでいいなと思いました。
↑俵屋さんに連れて行ってもらえると(ヒットすると)いいですね。

横浜の舞台あいさつを、覚えている範囲で、わたしの日記にのせてみたので、よかったら、読んでみてくださいね。
こちらに書き込もうかと思ったのですが、とくに映画のことを知らない方にも、機会があったらみてほしいと思い、自分の日記に書かせていただきました。
新宿、川崎の舞台あいさつも、よろしかったらちょっとでもよいので、どんな挨拶だったか、お知らせください。
さっそく観てきました!!

中谷さんの演技に圧倒されました!
特に三人の子供の母親になった辺りから!!

現代ものの中谷さんも素敵ですが、やはり時代劇も似合いますね!!普段からお茶など日本の所作に馴染んでいらっしゃるからでしょうか!

内野さんの存在感もスゴイですね!!
永吉はもちろん、傳蔵の出で立ちが!!

夫婦・親子の描き方に感動して、随所で泣いてしまいました・・
ほんと染み入る映画ですね。。。

パンフレットも、もちろん購入しましたし、また観に行きたいと思ってます!!

中谷さん俵屋に行けるといいですね。。笑
くりさん 臨場感のある日記ありがとうございます。
#中谷さんの老後への想い、楽しかったです(笑)。中谷さんらしいですよね。情景が目に浮かびます。

リクエストにお答えして、私の観た回の挨拶を記憶を頼りに載せときます。(機会があったら書き込もうと思っていたので、できるだけ憶えておいたつもりなんですが、だいたいこんな感じということで)


新宿ガーデンシネマ(10:30の回の上映終了後)
浜本監督/内野聖陽さん/中谷美紀さん/武田航平さん/細田よしひこさん/柳生みゆさん/(司会:襟川クロさん)
#京や一家勢揃いです

■ご挨拶
(内野さん)「今の時代、携帯とか色々なメディアが発達して、人との関わりが増えたような気がするけれど、隣人とか家族との関わりについて、はたして本当にそうなんだろうかと疑問に思ったりもします。台本をもらった時、家族の絆の大切さを真正面から捉えたこの作品を今の時代にやる価値があると思いお受けしました。」
(中谷さん)「私は今31歳なんですが、(長男役の武田さんを見て)いつのまにか、こんなに大きな子供が、、、一番上が21歳。普通に考えたら無理なんですけれども(会場笑)。母親役ということで、大変な日々を送りました。お豆腐屋のおかみさんということで、京都のお豆腐屋さんに修行に行きました。・・・油揚げを揚げる練習もしました。・・・その時に食べたお豆腐が、とてもおいいくて・・・プロデューサから、この映画がヒットしたら(お豆腐作りの修行で行った平野屋さんが卸している老舗旅館の)俵屋さんに連れて行ってくれると約束をもらっているので、ぜひみなさん、何度でも映画を観て、私たちを俵屋さんに連れて行ってください(笑)。おねがいします。」(会場笑)
(武田さん)「・・・緊張しますね・・・下町育ちなので、この作品に親近感があります。・・・」(
(細田さん)「初めての時代劇だったので、よくわからなくて、でも、これだけはしっかりやろうと思ったことは、内野さんを本当のお父さん、中谷さんをお母さん、武田さんをお兄さん、柳生さんを妹と思ってやろうと、それだけはしっかりやろうと思いました。」
(柳生さん)「私も時代劇はじめてだったんですが、みなさん優しくしてくれて、、、できました! 着物は重かったです。」

(司会)(柳生さんに)「(京や)家族で、だれが一番やさしかったですか?」
(柳生さん)「(ちょっと考えて)お母さん」
(内野さん)「親父は厳しかったですか(笑)」
(柳生さん)「(中谷さんは)待ち時間とか遊んでくれて」(その時やった遊びのマネ)

■共演しての思い出は
(細田さん)「打ち上げのときに、”内野さんを超えたいです”って言いました。内野さんが酔っ払っているすきに(会場笑)。」

(司会)「お父さんを超えることはできそうでうか?」
(武田さん)「内野さんの舞台を観に行ったんですけれど、”あぁ、これは超えられんねぇな”と思いました(笑)。なので、自分は自分らしく進んで行きたいと思います。」

(司会)「(永吉は)夫としては、どうですか」
(中谷さん)「口八丁手八丁の人より、職人気質の不器用な方の方がステキだと思います。」

(司会)「(役について)自分と重なる部分はありますか」
(内野さん)「頑固なところは、少し似ているかなと思います。」「この役をやったときは、まだ独身だったので、親の気持ちってどんなだろうと、自分の両親のこととかを思い浮かべながら演じました。」

最後は、監督のコメントで締めくくりでした。

#息子・娘役の3人の方々が、初々しかったりノリが良かったりしつつも、折り目正しくて、とても気持ちのいい舞台挨拶でした。
#中谷さんは、着物姿での登場でした。
#内野さんは、挨拶の後のメディア用写真撮影で、「なにか動き下さい」というリクエストに、意味のない動きで応じて、会場の笑いを誘っていました。
#監督は、(緊張して?)前日よく眠れなかったと行ってました。
いずみさん

ほんとに、お二人の演技には魅せられますよね。
 
中谷さん演じる、あどけなさが残っている若い頃のおふみと母親になってからのおふみ、内野さんの永吉と傳蔵の二役。

それに脇を固める俳優人も実力派揃いで、作品全体のバランスがとてもよいですよね。たいやき(?)で言うと、尻尾まであんこが入っているような感じ(笑)。


江戸っ子の自分としては、勝村さん演じる嘉次郎のイナセな様子に下町マインドがくすぐられました。

ところで、チラシをよくよく見ていたら、「全国商店街おかみさん会推薦」って書いてありました。いったいどんな会なんでしょう。、、、気になります(笑)
カンカンさん、新宿の初日御挨拶レポ−ト、ありがとうございました。カンカンさんの言われるとおり、尻尾まであんこの入ったたいやき、のように、すみずみまでみごたえがありました。とくに長屋の裏手、街の通り、などの描写が、楽しく、いいなと思いました。

「全国商店街おかみさん会」って、わたしも詳しく知らないのですが、前にテレビで「浅草おかみさん会」というのを特集していたのをみたら、浅草などは、土地とともに、商売がなりたっているので、もしも大地震や災害がきたら、すぐに行き場を失って、なにもできなくなってしまう。だから、遠い地方のおかみさん会(そのときは東北のほうのあるところのおかみさん会と提携している、とやっていたと思います。)と友好を結んで、なにか大きな天災などのときには、お互い一時的に移住するなどの受け入れ態勢をつくっておきたいと思って、始めた、とおかみさん会の幹部の人が話しておられました。おかみさん会推薦 なんて、なんだかいいですね。(人情入り、のようで。)
くりさん

なるほど、正に「困ったときはお互い様」の長屋精神ですね。

そうそう、私の観た回の舞台挨拶、今日の「めざましテレビ」と「2時っチャオ!」で、少しですけれど映像が流れていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画【あかね空】 更新情報

映画【あかね空】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。