ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 長崎県美術館 コミュの「WOOD WORKS遊木」展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月23日〜5月8日
じかん10:00〜19:00
ばしょ長崎県美術館2かい アトリエ アトリエ前庭

ながさき県産ひのき使用
対象年齢:0歳〜

60作品あるよ。木と遊ぼうよ♪

入場無料。

問い合わせ
長崎県美術館 教育普及担当
tel.095-833-2110 fax.095-833-2115
長崎市出島2−1 

コメント(9)

共催・長崎県美術館
   佐賀大学 文化教育学部美術・
 工芸課程 木材工芸研究室(加賀研究室)
http://tip-web.com/artman/koushi.htm

オープンの時
中島氏の3000個のフラッパーが飛ぶ。
教育ボランティアが3000個の小さな陶器の重りを作る。
3:あさたんさんへ
財団法人長崎ミュージアム振興財団=立ち上げ、はやっ。
新聞募集に掲載後、何日目かにはすでに出来てたし・・ですね。天下り?あまりよくしれませんが・・。スギ花粉の煙幕程度・季節風?はあるのかな。
(開館後2・3人はいなくなる)
・・・・・・・・。
が、しかし、以前の県博物館の体制とちがうことを期待するしかありません。
こうなったら。伊東順二館長に船出してもらわないと・・
長崎の文化は発信しない。
・・屋台の提灯みたいに揺れてるだけではね・・。
今日は質問ぜめ
1、「なんで〜佐賀大学から?(アトリエの遊木)。
2、長崎大学は?

3、連休遊べるのに、なんの広報もないじゃないの?
4、学校からのお知らせが早いのに〜・・。
5、いっぱい来たら、危ないので、宣伝しないのじゃないの?。
あさたんさん
「我嫌中国人民」

2月の新地あたりのランタンの灯りが色褪せて見えます。
港公園の灯り
。。うらめしくおもうのは腰巻だけでしょうか。

ついつい:石原慎太郎と大和田漠?対談の言葉「中国は。。」をおもいだしました。
腰巻ねえさまの4のカキコって伊藤館長船出ってどっかに出ていって貰うって、まさかね。干潮の時に館長が。
こしまきさま間諜Xになってまれーねでえいとりっひ。
美術館の体制ってなかなかねえ。
総務と学芸どちらが偉い?
企画を決めるのはどこ?
なんか興行屋さんみたいで。
とにかく伊藤様には期待しましょうっていうかファン倶楽部もうできてるのですか?
ニャントロさん

だからね〜〜伊東だってバ〜・立山の伊東寛治さんの伊東と同じなの〜よ〜〜。

あっ寛ちゃんからメール来てた。

木村一生=雀の巣会出なかったのかい?。

話バラバラダス。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 長崎県美術館  更新情報

 長崎県美術館 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング