ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本は常に携帯していたいコミュの笑いが止まらなくて困る本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 泣ける本、感動した本、驚いた本のコミュはあるようですが、

 おかしくておかしくて、笑いをこらえるのが大変な本、
 
 あまり出ていませんよね。

 数は多くないのかも思うのですが、なおのことご存じの方は

 おしえて下さい。よろしくお願いします。

  私は

 浅田次郎の「勇気凛々ルリの色」

      「勇気凛々ルリの色・四十肩と恋愛」

      「福音について」

      「満天の星」

 この連続のエッセイ集です。
 論客としての顔も出てきますが笑いころげました。

  阿川佐和子「ああ恥ずかし」・失敗談特集。

  よろしくお願いします。



コメント(49)

穂村弘さんの「もしもし、運命の人ですか。」というエッセイを推します!

新宿に車で行くのに四谷に止めるのはこの方だけだと思います。
笑えて、しかも、明日もうちょっと頑張ってみよう、って活力になります。
筒井康隆さんの短編「関節話法」は絶対に電車の中では読まないで下さい。
森奈津子氏の【西城秀樹のおかげです】
あまりのバカバカしさに脱帽です。
夏目漱石の『坊ちゃん』は爆笑です(・∀・)

みなさま、ありがとうございます。

 実感→自分の知っていることなんてほんのちょっぴりですね。

 ここで読んだのは「金ぴか」と清水ちなみさんの本、だけでした。

 アマゾンもあることだし、おしえていただいた本は必ず読みます。

 これからもよろしくお願いします。

   感謝感激です。

ワタシが読んだ中では森見登美彦さんの『四畳半神話体系』と『新釈 走れメロス』あたりがささっと読めて笑えると思います。
後者のほうは原作を知っていれば「ここまで馬鹿馬鹿しくなるものかっ!」とより強く思っていただけるかと。
さくらももこの
エッセイはかなり笑えますよねぇウッシッシ

個人的には
奥田英朗の
インザプールのキャラ
伊良部医師に笑わされて
癒されてまする。
ファンは多いかと手(チョキ)
三谷幸喜さんの
「オンリーミー」
はほんとに笑わせられあげくのはてに泣かされました笑
ほんとくだらない実録がおもしろすぎますよ!!!
 三谷幸喜さんの「オンリーミー」は私も一票ですが、
 今村三菜さんの「お嬢さんはツライよ」は、かなり笑いました。
 公共の場では笑いをこらえるのに大変でしたexclamation ×2
 
浅田次郎氏
「きんぴか」シリーズに一票投じます。

「プリズンホテル」シリーズもオススメ。笑って、ホロリとさせられます。
上記の「インザプール」もおもしろいですが、

シリーズ第2弾「空中ブランコ」も最高です。

その中でも「義父のズラ」の話はマジヤバイです。
 トピ主です。

岸本佐和子「ねにもつタイプ」が届き、
早速読んでいます。
富士山、東京タワーから、もうくつくつしています。

ママチャリの「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」も
届きました。

おしえて頂いた本、全部読みます。

 ありがとうございます。

 奥田英朗の「ドクター伊良部シリーズ」は
 おもしろかったですね。
 3冊読みましたが、その後追加されていればまた読みたいです。

 あの看護師さんが好きです。
 
すでにあげられているけど、初期の浅田次郎作品や土屋教授のエッセイは、電車の中で読んでいても
吹き出してしまうくらいに面白い♪

個人的に、最も電車の中で読むのが適していない本は、
藤田 雅矢の「糞袋」
http://www.amazon.co.jp/%E7%B3%9E%E8%A2%8B-%E8%97%A4%E7%94%B0-%E9%9B%85%E7%9F%A2/dp/4104092010

これは本当に読んでいて爆笑してしまうくらいに面白いし、作品としても面白い。
おすすめです!!
ゲッツ板谷の「板谷バカ三代」は電車の中で笑いすぎて
周りの人に変な目で見られてしまいました…。
上記以外も笑えます。

あと、宮沢章夫の「牛への道」最高です。
もちろん他のエッセイも笑えます。
好き嫌いはあるかもしれませんが西尾維新の『化物語』は最高ですよexclamation ×2ウッシッシめちゃめちゃ笑えますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
三国志モノですが酒見賢一氏の泣き虫弱虫諸葛孔明はオススメです。
作者のツッコミに爆笑しました。
本で爆笑したことがないんで、参考になるかも。
ストーリーもので爆笑してみたい。
浅田次郎さんの本は小説はほろりと
エッセイはげらげら笑わせてくれていい本が多いですね。
爆笑!とはいかないんですが、
夏目漱石の「坊ちゃん」「草枕」
では、登場人物の皮肉な掛け合いなんかに、思わず笑いを漏らしてしまいます。
リリー・フランキー氏の「美女と野球」です。
笑いすぎて公共の場で読めません。
短編ですが、筒井康隆の『間接話法』です。何度読んでも笑えます。
金城 一記さんの
レボリューション3はヤバいと思います目がハート
授業中に読んで周りから白い目で見られましたから涙
既出ですが、さくらももこさんのエッセイと森見登美彦さんの作品を推します。
ラノベも読める方なら、喬林知さんのまるマシリーズもかなり笑えます。
群ようこさんの作品は、殆どが面白いものばかりですよ♪

通勤時代、愛読者である先輩がよく貸してくれました。
東野圭吾
「あの頃ぼくらはアホでした」
電車で読むと、笑いをこらえるのが大変ですあせあせ
穂村弘さん 「にょっ記」
初めてエッセイでお腹抱えて笑いましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本は常に携帯していたい 更新情報

本は常に携帯していたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング