ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PAT TRAVERSコミュの元 Pat Travers Bandのメンバー♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元「 Pat Travers Band」のメンバーで日本で名前が知られているのは、
「Pat Travers Band」の後、Glenn Hughesと「Hughes/Thrall 」を結成したギターのPat Thrall、
と、「Iron Maiden」に行った、ニコちゃん大王ことNicko McBrainあせあせ
そして、ニコちゃん大王の後にPat Travers Bandに参加して、
その後オジーのバンドに参加したドラムのTommy Aldridgeでしょうかね〜?

皆さん「Pat Travers Band」に参加した後に日本でも名前が知られるようになったのに、
肝心のパットラ先生は日本では名前があまりパットしませんね〜?あせあせ(飛び散る汗)
なぜなんでしょ〜?

Pat Thrallは「Pat Travers Band」の後「Hughes/Thrall」や 「Asia」にも参加してますねるんるん
この「Hughes/Thrall」のアルバムはアナログ盤で持ってます、
このジャケットのお面みたいなのがアナログ盤のおまけ?に付いてましたね〜わーい(嬉しい顔)
ハロウインにはこのお面が活躍しそうデス!

Hughes/Thrall - The look in your eye


元「Pat Travers Band」のドラマーと言えばやっぱりこの二人、
まず一人目はメイデンのニコちゃん大王あっかんべー
ニコって名前は子供の頃いつも持ち歩いていたぬいぐるみ"Nicholas the bear"から来ているのだそう、
ニコはニコラスなのでずっとフランス人なのかと思っていたらイギリス人だったんですね〜!あせあせ
だって、おフランスのバンド「Trust」に参加してたし〜
「Trust」ってメタルバンドらしいけど、おフランス語でメタられてもなんかいまいちなんだな〜あせあせ

Trust - L'elite - Live Cologne


そして二人目のドラマーはTommy Aldridge、
オジーのバンドからやたらといろんなバンドを渡り歩いてますね〜あせあせ
渡り鳥トミーです!ダッシュ(走り出す様)
トミー繋がりで「Pat Travers Band」の前に参加していた、
「Black Oak Arkansas」の輸入盤アナログ盤を渋谷の「タワーレコード」で買っちゃいましたよ〜あせあせ
たしか、二、三度くらい聴いたと思うけど、
引っ越しの時に大量に中古レコード店に売っちゃった中に入っていたらしく、
今は手元に残っていないですね〜あっかんべー

Black Oak Arkansas / Up / 1974 California Jam


今回は主役のパットラ先生の映像がまったく出て来なくてごめんなさ〜いあせあせあせあせ(飛び散る汗)

コメント(2)

サンディー・ジェナーロは、元ブラックジャック。
元KISSのブルース・キューリック共に卒業生です。
アルバムのチェックはしてませんけど…あせあせ

元リッグスのジェリー・リッグスは、パット・トラヴァース・バンドを離れてからレス・デューデックのアルバムに参加してます。
>>[1]
さすが!ロック☆スター先生お詳しいデスね〜ウッシッシ

サンディー先生はそんなにお変わり無い(体系が)デスが、
ジェリー先生は大分ふくよかにお変わりになっちゃいましたね〜あせあせあせあせ(飛び散る汗)
まぁ、パットラ先生も腹出ちゃいましたけど〜あせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PAT TRAVERS 更新情報

PAT TRAVERSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング