ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茶事・茶会・茶人の世界コミュの8月 お盆の頃 点心で正午の茶事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お盆は旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の儀式で、先祖の霊があの世から現世に戻ってきて、再びあの世に帰っていくという日本古来の信仰と仏教が結びついてできた行事です。多くの地方で8月13日の「迎え盆」から16日の「送り盆」までの4日間をお盆としています。
お盆に親族が集まって、ご先祖様の供養をしたり、古老からご先祖の話しを聞かせていただくのも、いいものです。こんなときにもさらりと点心での茶事ができたらいいですね。
里帰り、故郷の夏、命、祖先、ルーツ、年中行事の伝承・・・・。お盆が近い、そんな日程での茶事の真髄塾(勉強会)の茶事です。

待合  掛け物「雲悠々 水せんせん(字がでてこない)」
                       積応和尚
    お盆の飾り(胡瓜の馬 茄子の牛 数珠)
汲出し   冷たいレモン水 器 ガラス

腰掛    煙草盆   葉模様透かし彫り  バリ島製
      火入れ   蛙

初入り   床 「心明似鏡 願深如海」黄檗山主 行朗和尚
*菩薩の心は澄み切った鏡のようで一点の曇りもなく全てをありのままに映し出す。また、衆生を救おうという菩薩の願いは海のように広大無辺である。
      釜      鷺地紋 肩衝釜   敬典作
      長板
      水指    時代ガラス

点心
小向=  うに 長芋羹 オクラ 加減醤油 わさび
盛合せ= 地鶏桑焼き サーモン卵巻き 煮蛸 知恵の輪胡瓜     小茄子田楽 かぼちゃ茶巾 子持ちこんにゃく
     紫蘇ご飯型抜き 西瓜奈良漬 沢庵添え   
     器=ガラス大皿にサトイモの葉をしいて
煮物椀   鰻白焼き 丁子麩 貝割れ 白髪ねぎ 露生姜                   器=時代蒔絵椀
      八寸    鮑酒蒸し   しし唐   
湯斗    炒り米
酒     大分県 浜島酒造  鷹来屋  
          
      初炭    炭斗 清風籠 興斎 作
香合    ガラス小箱
羽     野雁
火箸    清五郎  作  
灰器    森自作
灰匙    稽古用

主菓子   夏衣(手作り)

後入り   花     季の物
      花入れ   手桶
     
濃茶   
      茶入    丹波 蝋燭手 陶雲 作
      仕服    笹蔓緞子
      茶杓    片桐  作  銘=迎え火
      茶碗    御本茶碗 金継    

    
薄茶    煙草盆   香狭間透かし
      火入れ   染付け琵琶湖風景 膳所焼 新定作      
棗     鈴虫蒔絵 平棗     仙秀 作
      茶碗    翡翠    能久 作
            赤膚 奈良絵茶碗  二楽 作
            朝顔     紫雲 作 
      干菓子   瓢  ミント糖   器=笹舟
     
     





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茶事・茶会・茶人の世界 更新情報

茶事・茶会・茶人の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング