ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松尾清憲のラビリンスコミュの初めまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気軽にお立ち寄り下さい。

自己紹介&雑談のページです。
松尾さんを知ったきっかけを語って下さいませ。(^^)

お好きな曲もご一緒にどうぞ♪

コメント(93)

シネマチケ、バンビーちゃんに頼んでとってもらいました〜(^^)
すごい人気みたいだね!売れ切れてなくて良かったです〜♪
堂島君も久々なので楽しみだわ〜♪45℃とか、振り付け付きの曲もやって欲しいなー(^^)
はじめまして

初めて聴いた曲は『愛しのロージー』だったと思います。
なにかのCMソングだったでしょうか?
数年前に訳あって持っていたレコードとCDをすべて処分していたのですが、先日中古CDの店で『KIYONORI MATSUO BEST』を見つけたので迷わずに買いました。

すべての曲に愛着がありますが『oh!キャロライン』『JULIET』『5月のSUICIDE』などがいいですね。
私はこのアルバムを含め三枚しか認識がなかったので近年の曲はよく知らないのですが、皆様の貴重な情報を元にCDを探し回って聞いてみようかと思います。

よろしくおねがいします。
放置しててすみません(汗)


>モリンちゃんさん
きゃー。レス遅れてすみません。(^^;)
シネマ、10月のことだったのよね〜!カッコ良かった!!
堂島君も始めてだったのですが、楽しかったです〜!45℃もやったね〜(^^)
なんといっても、第3部、ローリーや鈴木慶一さん@ゲストも加わって
ギター7本の図には感動しました。(^^)

>kageさん
ご無沙汰しちゃってすみませんm(__)m
12/2には、ソロ・ライブがあったのです〜
なかなか難しいかもしれませんが、次回はぜひ松尾さんの歌声に会いにいらして下さいね〜♪
(私が言うのもナニですが。^^;)

>天照帝さん
初めまして!レスが遅くなってすみません。m(__)m
「愛しのロージー」、自動車のCMソングだったそうですね〜
最近の松尾さんの曲もイイですよ〜
お聞きになれましたか?(^^)
また、感想などおきかせ下さいませ〜(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
>だっくろさん
はじめまして!
そして、あけましておめでとうございます!
というか、ほったらかしにしててすみません(>_<)
年をこしてしまいました。(汗)

甲斐バンドの”レイニードライブ”は、松尾さんにとってはめずらしく、詞の提供なのですよね。
あの曲も名曲です〜(^^)

>活動歴がコンパクトに纏まっているようなCD
ですと、2000年に発売された

「愛しのロージー ~THE VERY BEST OF KIYONORI MATSUO 」

http://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC-VERY-BEST-KIYONORI-MATSUO/dp/B00005HKOX/sr=1-5/qid=1169648063/ref=sr_1_5/503-3450400-4563137?ie=UTF8&s=music

が良いと思いますよ!ぜひ聴いていただきたいです!
(評価も高いですね!^^)

他に、ストレンジデイズレーベルから発売された3作がパッケージされた
「コレクターズBOX」(7000円)が555組限定で発売されています!まだあるようですよ〜

http://www.strange-ds.com/contents/cd/mk-box.html

チェックしてみて下さい!(^^)
#写真はコレクターズBOX
実は私も松尾さんのソロはあまり存じ上げておりませんが、杉さんとの『BOX』が大好きです!!

どうぞ仲間に入れてやって下さい。今、杉さんのコミュにも入ってきた(?)ばかりです。

よろしくお願いします('-'*)フフ !!
>うんぱっぱさん♪
「BOX」いいですよね!!

ぜひ松尾さんのソロも聴いてみて下さいませ〜(^^)

よろしくお願いいたします!
「レイニードライブ」とは懐かしい!
当時、甲斐よしひろさんは「松尾清憲くんに歌詞を頼む人はいないだろう」とラジオで言ってました。

松尾さんがその番組に出た時、「なんで白井良明に歌詞を?」と聞いたことも印象に残ってます。


冷静に考えてみたら、ここには初書き込みでした(笑)。
今後ともよろしくお願いします。
ついさっき参加しましたあ〜
みなさまヨロシクお願いします〜

さっそく雑情報を書き込んでみます〜

既出でしたらスイマセン。

スタジオジブリ作品としては初のBlue-ray Discビデオ「イバラードの時間」で
松尾清憲さんと小室和幸さんが音楽を担当するようれす〜

8曲入りのサントラが同梱されるんだとか。

興味津々だけどビデオ部分ナシでサントラだけ売ってくれないかなあ〜

BDビデオ版(サントラCD付属)・・・¥4,925
DVDビデオ版(サントラCD付属)・・・¥3,990

7月4日発売。
発売元はブエナ・ビスタ。
きゃー!どんだけ放置してたんだか・・・(^^;)
すみませんっ!!!!

>Sugar Chinaminiさん
こんばんは!!
こちらでもよろしくお願いいたします!
「レイニードライブ」の歌詞は松尾さんなんですよね〜
歌詞提供はめずらしいです(^^)
甲斐さんとも交流が続いてらっしゃるようですよね?
日清パワーステーションにゲスト出演されたことがあって(わ。もう9年くらい前でしょうか)
その時の映像が、甲斐さんのDVDBOXに収録されてるのですよね。(^^)
動く松尾さん、貴重ですよね〜
プロモーション・ビデオとか出ないかなー!
「SIDE EFFECTS」のDVD化が切望されますよね!

> YSB(わいえすび〜)さん
こんばんは!はじめまして!
よろしくお願いいたします(^^)

告知ありがとうございます!
そうなんです!
そのDVD「イバラード時間」も7月4日(昨日)発売になりました!
相当すごいことになってます!
amazonで買うと、お安くなってましたよ!
映像も素晴らしいし、音楽も素晴らしいです。

感想などもお聞かせ下さいませ〜(^^)
そんなわけで、雑談です(^^)

松尾清憲オフィシャルHPに載ってましたが
松尾清憲オフィシャルファンクラブ「BRAIN PARK」が発足されました!!
http://www.geocities.jp/matsuokiyonori/brainpark.htm


>期間限定!お宝音源CDプレゼント!!

>公式ファンクラブ発足を記念して
>7月25日から9月25日までに入会された方には
>未発表デモ1曲と松尾清憲's PLAYLISUT10曲(Musicshelf掲載)
>を収めたオリジナルCDをプレゼント致します!
>(会員証と一緒にお送りします)

とのことです〜〜(^^)
この機会にぜひ♪(笑)

遅ればせ遅ればせ激しく遅ればせ、コミュ参加させていただきました。
どうぞよろしくおねがいいたします。
へぇ〜「レイニードライブ」って松尾さんだったんだ・・・。
確かに甲斐バンドっぽくない曲だなぁと思っていましたが。

提供曲では、杏里の「哀しみの孔雀」というアルバムに
収録されてる「ヘッドライト」という歌が好きです。
聴けば一発で松尾さんの曲だと分かりますw

オリジナルでは、「ヤンガーガール」がなにげに好きです。
ああいう切ないメロディーを作れる人って、そうそういないと
思います。
>rlico.さん
コミュ参加、ありがとうございます〜(^^)
これからもよろしくお願いいたします♪

>菊水捷一さん
♪あ〜めのハイウェイ〜♪っていうやつですねっ!!(^^)
ステキな曲ですよねぇ〜

「ヤンガーガール」、人気ありますよ!ほんとに珠玉のメロディ。

最近の松尾さんはいかがですか?(^^)
はじめまして!
邪道かもしれませんが私が松尾氏に惚れたきっかけは
コミックのイメージアルバム「水が氷になるとき」の
あの歌声を聴いたときからでした。
実は昨日までこのアルバムと大島弓子さんの「綿の国星」の
イメージアルバムしか知らなかった全くの初心者です。
これからアルバムなど集めたいと思っています。
よろしくお願いします!
>モモさん♪
はじめまして!
「水が氷になるとき」の松尾さんのボーカル、ステキですよね!!
「綿の国星」のアルバムも持ってます(^^)
やっぱり素晴しいボーカリストです。
初心者さん大歓迎です!!
というか、この2枚のイメージアルバムをご存知のかたは
貴重な存在かもしれません(^^)

松尾さんのオリジナルアルバムも素晴しいので
ぜひ聞いてみて下さいね!
最新作は「松尾清憲の肖像−ロマンの三原色」です(^^)

これからもよろしくお願いいたします!

どうも。

ベリーベストから入って、
ずっと聴いてて飽きないんでこりゃあと思って、
最近のを聞こうと「SPIN」を手に取り、
「火星のように 月のように」「デンジャラス・ゾーン」
の流れにはじめからやられつつ、
しばらくききこんでたら「Sunflower」がそこはかとなくいいなあと思い始めて、
今に至ります。
切ない歌詞とメロディーのマッチングが素晴らしい!
松尾さんは単純に歌声だけでもオンリーワンですね。

曲順からいうと次は「Balloon」にやられるのかなあ。
って先を楽しみに。

SPINが消化できたころに「松尾清憲の肖像」を聴いて、
いつかはライブにも行きたいなあ…
>まさに し ん じさん
はじめまして!
おお〜「SPIN」にやられてますね〜(握手)

「ヴェリーベスト」もいいですよね。そう、飽きないんです!
こうして、じわじわと松尾さんファンが増えないかな〜(笑)

「松尾清憲の肖像」も「SPIN」と並行して聴く♪という手もありますよ(笑)
ライブも1度体験してみて下さいね〜〜(^^)
どうもお返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
久し振りに、これからもずっと好きだと確信できるアーティストに出会えたので、
これからの活動がほんと楽しみです。
おお!画像変わりましたね。

「肖像」まださらっとですが、聴きました。
やっぱりいいですね!
ロマンティシズム爆発!という感じで

あと、「天使は知らない」とか、
こういうセンス良くて最高に楽しい曲、
松尾さんならではだなあと思って。最高です!
こんにちは。いつもお世話になっております「くぼたくん」です。

僕のHPが2008年2月1日で10周年を迎えます。マニアックな音楽HPが続いているのも、ひとえに訪れてくださるみなさまのおかげだと思います。本当にありがとうございます。

これまでのご愛顧を感謝いたしまして、今回、プレゼント大会をすることにしました。個人で行うプレゼントですので業者のように豪勢にはいきませんが、もし興味があれば見に来てやってください。

http://www.bekkoame.ne.jp/~fiore/

この書込が不当と思われたら、遠慮なく削除してくださいね。>管理人様
初めまして。

えっと、大昔、ファンクラブに入ってました。
「愛しのロージー」に惚れて。
生まれて初めて入ったファンクラブが松尾清憲さんなんです。

すごく懐かしく思い出しました。

初めまして 昔ポップス泥棒というハマのFMをずっと聴いて良くリクエストかけて戴いたラジオネーム‘ロンメイルの弟子の留美’です あの頃ラジオ聴いてた方 ぜひマイミクになって下さいませ!いまだにB級洋楽ポップスにはまってます
はじめまして。
昨日、BOXのライブに足を運んで来ました。わーい(嬉しい顔)
いまだにBOXとして活動している!というのに驚いてしまいました。
素晴らしい!
松尾さんというと、BOXとシネマしか聴いていなかったのですが、これからソロも聴こうと思っています。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。
松尾清憲さんが大好きなアーラーと申します。
松尾さんにハマったキッカケは中学時代に聴いた「愛しのロージー」
あまりの格好良さにぶっ飛びました!
それ以来ずーっと松尾中毒!
幸運な事に松尾さんとは何度かお会いもできまして、(散歩中に散歩中の松尾さんに遭遇したり(笑))
またいろいろと皆さんの見させて頂きま勉強させて頂きますネ。
はじめまして、よろしくお願いしますクローバー

好きになったきっかけは、私もやはり、「愛しのロージー」でするんるん
車(たしか、スズキでしたよね?)のCMで、流れてて、カッコよかったですよねわーい(嬉しい顔)

どの曲も、みんな好きですが、敢えて一番を決めるなら、「ふたつの片思い」でしょうかわーい(嬉しい顔)

ところで!「ふたつの片思い」の毒りんごと、「愚かになって恋してしまえよ」(でタイトル合ってマスか?あせあせ)のりんごには、関連があるのでしょうか?

一応、作詞家は、別の方の様ですが…。

どなたか、ご存知の方がいたら、教えて下さいほっとした顔
はじめまして!
今年になって、好きになりました。
よろしくお願いします。
こんばんは!
少しづつですが、コミュに参加して下さるかたが増えて嬉しいです!(^^)
これからもよろしくお願いいたします!


松尾さんのソロライブは今のところ予定がありませんが、
BOXのソロライブが12月25日(土)(クリスマス!)に
渋谷PLEASURE PLEASUREでライブがあります!!

詳しくは松尾さんのオフィシャルHPで♪
http://www.geocities.jp/matsuokiyonori/live2010.htm

(mixiにもUPさせていただきます!)

はじめまして、


三宅裕司のヤングパラダイス第一回目のオープニング「愛しのロージー」を聞いて松尾清憲さんにハマりました。



YouTubeでBOXを見ていてもしやmixiのコミュが有るかと検索したら、松尾清憲さんのコミュニティがあったので参加させていただきました。


よろしくお願いします。
松尾清憲との出会いはTVで見た ムーンライトランデブー のライブ映像でした。ピンクのスーツを着た眼鏡のオジサンが腕を回しながら歌ってる… なんだこりゃ、と思いつつ曲は思い切りポップ!! で、気になってベストアルバムを聴いてはまりました。
楽曲の素晴らしさは言うまでもありませんが、甘く切ない歌声がいいですね(^^)いつまでも良い楽曲を作り続けて欲しいです。
わお。
最近mixi放置してて。。はじめましてのみなさまに反応できてなくて申し訳ありません。m(__)m

松尾さんのソロライブが明日(今日)あります!
お時間のあるかたはぜひ!

松尾清憲ソロライブ「ワン・モア・ティーセット」

松尾清憲 with Velvet Tea Sets
【松尾清憲・小室和幸・朝倉真司・小泉信彦・岡崎敏之・橋口靖正】

日時:2013年6月30日(日)  OPEN 17:00 / PLAY 17:30
場所:赤坂グラフィティ
料金:前売 \4,800 / 当日 \5,300(税込/1ドリンク別途)

グラフィティ店頭及びメール予約
メール予約:akasaka-graffiti@hotmail.co.jp
TEL 03-3586-1970

こんにちは!
放置しきっててすみません(>_<)
最近mixiとはご無沙汰で。。。

今年のクリスマス前には、松尾さんのソロライブがあります!!


■Matsuo Night Before Christmas !!

【日時】2013年12月18日(水) 開場18:45 開演19:30

【出演】松尾清憲
    Velvet Tea Sets(小室和幸・朝倉真司・小泉信彦・橋口靖正・平田崇)

【会場】表参道 GROUND (東京都渋谷区神宮前4-2-12WES)

【料金】前売 5,000円 当日 5,500円(税込・1ドリンク別途)

【一般発売】10月25日(金)〜
ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:70202)
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:597-891)(10/29〜)

【問合せ】表参道GROUND 03-5772-8566


2013年を松尾さんのステキな音楽で締めくくりませんか?(*^_^*)

お時間のあるかたはぜひ!!


今でも甘くせつないメロディは健在です。

そして、新譜などでも、やはり日本を代表するメロディ・メイカーであることを実感しています。

ポール・マッカートニー(71歳!)も来日して素晴らしいライブをされているとのこと。

松尾さんにも、ずっと現役でいていただきたいですね!


ライブをまだ観たことのないファンの皆様、
ぜひ一度、松尾さんに逢いに、
Velvet Tea Setsでのバンド形式のソロライブを体験してみて下さい!
ほんとにかっこいいですよ!!(^^)

12月18日(水)開演19:30!
原宿GROUNDです\(^o^)/

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松尾清憲のラビリンス 更新情報

松尾清憲のラビリンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング