ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経ビジネス みんなでブクマコミュの2008年6月9日 激震「世界の工場」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[特集] 激震「世界の工場」
人民元の切り上げや猛烈なインフレでコストは急上昇、権利意識に目覚めた労働者は個を主張し始めた。輸出を抑えたい中国政府の思惑も重なり、「低価格大量生産」一辺倒の企業は淘汰のピークを迎えつつある。

  ・リアルチャイナ2008 激震「世界の工場」インフレ、労働争議が中国を襲う
  ・夜逃げ、倒産、ストライキ 牙をむく労働者天国
  ・先行企業の処方箋 逃げずに「広く」「深く」
     スミダコーポレーション
     蝶理
     小島衣料
     コニカミノルタ
     オリンパス
  ・「中国式」にピリオドを

[第二特集] 出でよ! 社長と歩む戦術家
2003年3月期から6期連続で経常増益が続いた日本の上場企業。しかし今期は、原材料高や円高など、逆風が企業を襲う。ただじっと嵐が過ぎ去るのを待つだけでは、競争は勝ち抜けない。今こそ、将来の成長シナリオを描けるCFOが求められている。

  ・CFOの時代 出でよ! 社長と歩む戦術家
  ・総合商社が供給源
  ・さらば、名ばかりCFO

[時流超流]
・リアルチャイナ2008 国内と同じ対応は禁物、心のケアを最優先せよ 四川地震、日本企業の教訓
・iフォン効果よりおいしい「草刈り場」? 携帯、今期の戦場は中小法人
・目立たないのが一番 アデランス役員否決、カギは“ステルス作戦”
・対話重視の日本型トップ チェンバース流、日本板硝子は浮上するか
・苦情受付に「感謝週間」 J&Jやファンケルなど、10月にイベント
・黒いカードにライバル出現 富裕層向けサービス大手、日本事業を強化
・デリバティブ、まだ拡大 米専門家、「サブプライム関連は特殊ケース」
・登場 商社初、財務畑の社長 丸紅の朝田照男氏「バランス経営で持続的成長」
・株価が語る NEC “混乱”収束も、成長戦略見えず
・景気深読み 木内登英[野村証券金融経済研究所経済調査部長]意外と小さい原油上昇のインパクト
・売れ筋探偵団 活況、ペット保育園。単身・共働きのニーズをつかむ

[企業]
・戦略フォーカス―若手人材の育成・活用 日産自動車 3年で辞めない会社づくり
・小さなトップランナー 千田精密工業(金属加工)F1制覇の技、液晶に生かす

[フィーチャー]
・技術フロンティア 節水トイレ(TOTO、INAX、松下電工)
・トヨタストラテジー 乗用車専用の元町工場建設 佐藤正明[ノンフィクション作家]

[人]
・有訓無訓 一龍斎貞水 氏[講談師・人間国宝]
・編集長インタビュー 岩尾 崇 氏[長谷工コーポレーション社長]
・ひと劇場 末吉隆彦 氏[クウジット社長]
・敗軍の将、兵を語る 桑原允彦 氏[佐賀県鹿島市長]

[世界鳥瞰]
・海外特約 忍び寄るスタグフレーションの足音
・ベネズエラ 世界一ガソリンの安い国
・森林保護より農地拡大
・FRB前議長が警鐘

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経ビジネス みんなでブクマ 更新情報

日経ビジネス みんなでブクマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング