ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長谷川等伯コミュの本邦初公開!よみがえった等伯水墨画を中心に《石川県七尾美術館》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たに見つかった七尾出身の画聖長谷川等伯が描いた水墨画屏風(びょうぶ)2点が9月19日から、七尾市の県七尾美術館で初公開される。市が、京都造形芸術大所蔵の2点を購入した。市と七尾美術財団は、美術館開館20周年を記念して2点を展示する。

http://nanao-art-museum.jp/

コメント(5)

はじめまして。驚きの発見ですね。七尾に所蔵できることができ、うれしい限りです。ぜひ、お越しください。
10月に一泊で行く予定です。初七尾市です。是非訪れたほうが良い等伯ゆかりの場所(そうでなくても)があれば教えて頂ければ嬉しいです。
出品予定の等伯作品です。

1.「海棠に雀図」長谷川信春(等伯)  個人蔵

2. 石川県指定文化財「十六羅漢図」8幅内2幅 長谷川信春(等伯)  七尾市・霊泉寺蔵

3. 七尾市指定文化財「山水図」長谷川信春(等伯)  石川県七尾美術館蔵

4. 石川県指定文化財「達磨図」長谷川信春(等伯)  七尾市・龍門寺蔵

5. 石川県指定文化財「陳希夷睡図」長谷川信春(等伯)  石川県七尾美術館蔵

6. 国指定重要文化財「山水図襖」32面内4面 長谷川等伯 京都市・圓徳院蔵

7. 国指定重要文化財「竹林猿猴図屏風」長谷川等伯 京都市・相国寺蔵

8.「松竹図屏風」長谷川等伯 石川県七尾美術館蔵

9.「猿猴図屏風」長谷川等伯 石川県七尾美術館蔵

10. 国指定重要文化財「禅宗祖師図襖」16面内4面 長谷川等伯 京都市・天授庵蔵

11. 国指定重要文化財「烏鷺図屏風」長谷川等伯 佐倉市・DIC川村記念美術館蔵

《参考展示》
12.「複製松林図屏風」(原本:長谷川等伯 東京国立博物館蔵) 石川県七尾美術館蔵

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長谷川等伯 更新情報

長谷川等伯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング