ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外でおいしい和食をつくる会コミュの焼きおにぎり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏ってバーベキューの時期ですよね。
うちは炭火焼派です。肉や魚、野菜などをバーベキューしてガーデンテーブルで食べると、何でもおいしい。素材はもとより澄み切った空気の中でとる食事は最高、、、、と私以外に思う方いらっしゃいますか?
私はいつも締めくくりにおにぎりを焼いて、”焼きおにぎり”を作ります。味噌おにぎりがお気に入りですが、焦がさずに焼く良い方法葉あるものでしょうか。また、良いレシピなど知っていたら教えてください。
ちなみに私は味噌にみりんとサラダ油を混ぜて焼いています。

コメント(10)

私はバター醤油の焼きおにぎりを作ります。バターを電子レンジで溶かして、そこに醤油を入れたものをおにぎり焼きながら塗ります。香ばしくておいしいですよ♪

味噌あじもやってみたいと思います!
タマネギの皮を剥いてアルミホイルにバターと一緒にくるみます。
(私は芯も抜きますが、、)
タマネギが透明になったら、レモンとお醤油をたらして食べてみてください。
簡単で美味しい。
にんにくが苦手じゃなかったら。。。。
にんにく皮付き丸ごとをホイルにくるんで、(2、3重にしたほうが
破れる心配がなくて安心です)そこにオリーブオイルも加え、しっかり口を閉じてBBQ。
食べる時に塩を少し加えて食べてください。
ほっくほくで最高においしいです。

でも次の日デートの人はやめたほうがいいかな。
なおみんみんさん、
私はそれを、ジャガイモでよくやります。
レンジで下ごしらえをしてから一口大に切って、バターと塩こしょう。ホイルで包んで才尾gのレモンです。
今度醤油も垂らしてみます。

同じように、下ごしらえをしたポテトにニンニクのみじん切り、オリーブオイル、ローズマリーのみじん切り、塩こしょうをしてホイルに包んで焼くのもおいしいですよ。
こんにちは。
私も焼きおにぎり大好きです!!
ご飯に醤油とゴマとオカカを混ぜそれから焼いて、みりんと醤油をあわせたものをハケで塗りながら焼きます。
後は、ダシの素と醤油をご飯に混ぜ、溶き卵をくぐらせて焼くと結構焦げなくて(醤油の面が鉄板につかないからだと思うのですが)上手に出来ますよ!フレンチトーストのおにぎり版みたいな感じですかね??ポイントはご飯にしっかりと味をつけて卵には調味料を入れないことですね!!
marikoさん、
私ニンニクはそのまま皮も剥かずに焼いちゃいます。
無精者かしら???

mochaさん、
私もポテトはバターと、ハーブとか適当にかけてやっちゃいます。
下ごしらえを電子レンジというのはいい考えですね。
私いつもゆでてました...
皆さんのアイデアとても参考になります。

私もたまねぎ、にんにくは皮をむかずにそのまま焼いちゃいます。豪快、無頓着かな、、と思いますが、蒸し焼き風になって結構いけます。

下味つけてアルミで、、、、なんてとってもおいしいそうですね。

焼きおにぎりレシピも結構いろいろありますね。今までしょうゆ味にしたことは無かったのですが、いろいろと試してみます。

魚もバーベキューにするとおいしい。サーモンにレモンペッパーつけて遠火で焼くとかなりいける。

牛肉はいろいろ下味かけて、いろいろな種類のソースで食べるといろいろな味が楽しめる。
ギリシャ風ヨーグルトソース、、、ツァジキがおきにいり。

焼き鳥に挑戦したこともあるけどこれはちょっとむづかしかった。まず、”たれ”がむづかしい。鳥のひれ肉だと脂肪分が足りないような、、、ぱさぱさになってしまいます。ももにくだと骨をはずしたり、、、かなり手間がかかって面倒。
Cristianoさん

そうなんです。サラダ油らしきものあるんです。
コレは菜種、サンフラワー、などなど、何種類もの植物油が原料となっている、ドレッシング作ったりするのに適しています。味も、まろやかです。他に材料別の植物油とフライ専用植物油というのもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外でおいしい和食をつくる会 更新情報

海外でおいしい和食をつくる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。