ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海保を目指す同志カモン!コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海上保安官になってから救急救命士の資格をとることはできますか
自分は海上保安庁にはいってから救急のほうにすすみたいんですがそれは可能ですか
教えてください
お願いします

コメント(3)

潜水士ならないと、救急救命士になるのって難しいんじゃないですかね〜もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

育成にもお金かかるし・・・。
あまり解りませんが、消防職員は救急車の同乗を何千時間か何年かの経験を積んで救急救命センターで研修を受け救急救命士の受験資格が出来たはずですがあせあせ海保は総務省管轄じゃないし何千時間もの救急活動するのに何十年もかかるので、仕事が終わって大阪医専などの夜間で勉強しなければならないと思いますよむふっ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海保を目指す同志カモン! 更新情報

海保を目指す同志カモン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング