ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者バイク乗り集まれ!コミュの雑談 【14】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 安全最優先、危機意識豊かな運転が、わが身と未来を守ります (標語、みたいなww


以下、転載 させていただきますね
 >他の“タイトル付き”トピに該当しない雑多な話題についての書き込みは、こちらへどうぞ。

 

コメント(302)

聞きたいんですけど
バイクに乗るための手続きで
返納書って何に使うんでしょうか?
>>[270]

125〜250ccの車両について廃車手続きをした際に交付される書類で
「軽自動車届出済証 返納証明書(納税証明)」と
「軽自動車届出済証 返納済確認書(廃車証明)」があります。

また、250cc以上の車両について廃車手続きをした際に交付される書類は、
「自動車検査証 返納証明書」です。

いずれも、再び登録手続きをする際に必要です。
バイクがくる日が近づいてきましたうれしい顔
ドラックスター400以来のバイク
次は250だけどケガしないように乗るぞっ
>>[275]
楽しみですねぇ、安全運転でガンバ
なんかおしがけしないと
いけないかもしれなくなりましたあせあせ
やったことない気がする
へんりぃさんわーい(嬉しい顔)
おしがけしないでよくなりました
鼻唄好きのおじいちゃんのおかげおじいさん
まずはいい時間をみはからって
海へビーチボーイズへ
バイクの調子いいけど仕事が
いそがしくてなかなか海に行けません泣き顔
お盆が終わってしまったあ
バイクは難しいですね
バイク整備士の資格がほしいうれしい顔
みなさんに質問があるんですけど(バイク乗りまで辿り着いたんですけど)
遠隔見たいなのを自分食らってて、謎の声がするのと、心臓とかたまに痛いのと、腰がたまに痛いですけどexclamation & questionどなたかやり方わかる方いませんかっ?
仕返しがしたいのでお願いします顔(願)‍♀バッド(下向き矢印)
教えて下さいお願いします?スマイル
この間、たまたま通りかかった事故の
処理をしてて思ったのですが、

「触らぬ神に祟りなし」

難しい言葉ですよね🤔
その単独事故を起こした方は、
片側二車線の幹線道路(県道)の
ど真ん中で20分くらいどうしたら良いかも分からず停車してたらしいです。

19時頃なのでその車の脇を抜けて通っていく車は多数。

人って怖いですよね。

ネットの世界じゃどうでもいいことに首を突っ込む人達ばっかりなのに。。
>>[292]
いや、そんな深い意味はないですよ(^_^;)

私も公道を走るからには事故の時、どうすべきかは皆分かっていて欲しいとは思うのですが、実際そうではなく。。

今回の場合は、本人は運転席で俯いていて、横をすり抜けただけでは意識があるのかも分からない状況。後続車もその車を避けるために流れが悪くなっており、2次被害の危険性もありました。

結果的には飲酒運転での事故で、私まで警察に呼ばれ数時間縛られるハメになったのですが。
人を轢く前に捕まって良かった。スルーしなくて良かったなと思いました。

>私ならスルー一択
あ、へんりぃさんもスルー出来る事があるんですねウッシッシ
お優しいんで目に見えるモノ全てに反応されるのかと思いました指でOK
>>[294]
まぁ、犯罪性があるかどうかも
本人の命の危険があるかどうか も、
車やバイクで横をすり抜けたぐらいじゃ正直分からないんですよね。私、お医者さんでもないですし。

よっぽどのトロトロ運転で事故現場を凝視(脇見)しながらなら分かるのかな?
それだったら、スムーズにすり抜けて、
安全な所に車を停めて戻った方が安全で合理的だと思いますね。

事故の時に何も出来ない人など手助けしない。って言うのも面白いですね。
私なら逆です。
事故の後に一人または数人で対処出来てるようなら手助けしないですね。それ以上は邪魔にもなりかねないですし。ただの野次馬ですよね🤔
一人で対処出来ないからこそ、助けが必要だと思うし、誰かがやらないとずっと解決しませんから。

まぁ、言いっぱなしでいいんですが。
それならそれで、
まぁよく飽きずに同じ事を繰り返せますね。
私はバイクで転んだ時にどうにも動かなくて困っていたところ、通りかかったおっちゃんに助けてもらったことがあります。大変ありがたかったです。その人もバイク好きさんで動かなくなった場合の、対処など教えていただきました。いい経験させて頂きました。。もちろん事故は無い方がいいですけどね。
ミュートだカス!、黙ってろ帰ってくるな!!

ログインすると、残り288件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者バイク乗り集まれ! 更新情報

初心者バイク乗り集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。