ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本堤中江コミュの泪橋があついです(中江11月メルマガより)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先々週は臨時メルマガを配信させていただいたおかげでテレビ番組
をご覧になった皆様からたくさんご感想をいただきました。

私個人的には正蔵師匠やジャニーズの若手にいじられているところ
がカットされていて、淡々とお店やお料理が紹介されていたのでホ
ッとしております。

また、臨時メルマガでご紹介した、冬の季節メニューとして今年初
登場の「馬肉の燻製」「馬肉ソーセージ」がメニューに載せたとた
んに品切れとなりました。

再入荷致しましたので、絶品の味わいをお楽しみください。

年末・年始のご予約もたくさんいただいております。
年末の混雑状況は記事内にて最新の状況をお知らせいたします。

*****************************************************************

【下町イベントご案内】

●あしたのジョーふるさと祭り 11月26日(金)〜28日(日)
  映画公開記念イベントです。
 場所:いろは通り商店街(中江のすぐそば)

●靴のめぐみ祭市 11月27日(土)・28日(日)
  靴やカバンが最大9割引で販売されます
 場所:玉姫稲荷神社

●花川戸はきだおれ市 12月18日(土)・19日(日)
  靴やカバン、ベルトなどの皮革製品が安く買えます
 場所:花川戸公園

●羽子板市 12月17日(金)〜19日(日)
  綺麗で楽しい羽子板の店が50軒ほど立ち並びます
 場所:浅草寺

*****************************************************************

今週末は山谷がアツいです。

11月27日(土),28日(日)は毎年恒例の「靴の恵み祭り市」
が山谷の玉姫稲荷神社周辺で行われます。

訳あり品の靴やバッグなどの皮革製品が市価の最大9割引で売られ
るという、日本に「アウトレット」という言葉が普及する前から行
われているアウトレット市場です。

さらに今年は、11月26日(金),27日(土),28日(日)
の3日間、中江のすぐ近くの山谷と吉原を結ぶ「いろは通り商店街」
で「あしたのジョーふるさと祭り」というイベントがが行われます。

今なお根強いファンがいる漫画「あしたのジョー」の実写版映画が
来年2月に公開されるそうです。

その物語の中で、主人公「矢吹ジョー」がボクシングのトレーニン
グをしていた「丹下段平ジム」が山谷の泪橋の袂にあったことから
この商店街でセレモニーを開くことになったのだそうです。

期間中は「あしたのジョー」にちなんだ各種企画展示のほか、子供
たちのためのボクシング教室や、テレビアニメ主題歌を歌った尾藤
イサオさんのステージもあるそうです。

どれくらいの盛り上がりになるか想像もつきませんが、町おこしの
一つのきっかけになればと期待しています。

今度の土日は「あしたのジョー」で明日のために奮い立ち、玉姫神
社でラッキーな買い物をして、さらに中江の桜鍋で馬力を付けると
いうご予定を立ててみてはいかがでしょうか。

*****************************************************************

【桜なべ中江 営業ご案内】

11月29日(月)定休日
12月 6日(月)定休日
12月13日(月)営業します
12月20日(月)定休日
12月23日(木)祝日営業
12月27日(月)営業します
12月31日(金)年末休み

※12月13日(月)と27日(月)は通常定休日の月曜ですが、
 年末特別営業として通常営業致します。

*****************************************************************

12月の混雑状況のお知らせです。

3日(金),10日(金),16日(木),27日(月)は、ほぼ
満席となりました。

22日(水:祝前日)は大口のご予約があったのですが日程移動と
なりましたのでご予約可能になりました。

17日(金)と24日(金)は週末ですがお席に余裕があります。

特に17日は浅草寺で羽子板市も開催されますので、羽子板見物の
帰りに桜鍋で体を暖める、なんてのはいかがでしょうか。

13日(月)は月曜日ですが営業致しますので、月曜日にしかご来
店いただけない方にはまたとないチャンスです。

毎日ご予約をいただいており、どんどんお席が埋まっておりますの
で、お早めのご連絡をお願い致します。

*****************************************************************

【新メニュー「湯葉刺し」のご案内】

●湯葉刺し  500円

神戸は六甲の清らかな水で作られた豆乳湯葉を入手できるようにな
りました。

コクがありながら爽やかな清涼感も感じるたいへん美味しい湯葉で
す。

おろしたての生わさびと共に生醤油でお召し上がり下さい。
桜肉料理の合間の箸休めにも酒の肴にもお勧めです。

また、器に残った豆乳は、「あとご飯」の時に鍋に入れていただく
とコクが増します。

煮込みの汁と同様に、仲居に下げられないように注意しながら手元
に残して下さいね。

*****************************************************************

【編集後記】

11月7日と19日は酉の市でした。

下町でも特に賑わうイベントで、中江にも熊手を持ったたくさんの
お客様にご来店いただきました。

ちゃんと数えたことはありませんが、酉の市会場の鷲神社・長国寺
の周りに数百軒の屋台が出るほどです。

酉の市を未体験の方は、ぜひ来年見物してみてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本堤中江 更新情報

日本堤中江のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング